情報工学科(夜間主) |
| 1年次 | |||
|
前 期 開 講 科 目 |
現代社会と情報工学 スポーツ実習a 解析I 基礎化学 情報メディア基礎 図学 線形代数 物理学A |
後 期 開 講 科 目 |
情報数学 データ構造とアルゴリズム プログラミング 解析II 物理学C 物理学B |
| 2年次 | |||
|
前 期 開 講 科 目 |
回路理論I 電磁気学 コンピュータ言語 化学実験 工業数学 物理学実験 |
後 期 開 講 科 目 |
システム工学 マルチメディア工学 回路理論II 計測工学 電子回路I |
| 3年次 | |||
|
前 期 開 講 科 目 |
計算機システム 情報工学演習A 情報工学演習B 線形システム論 電気電子工学実験 電子回路II 電磁波工学 コンピュータ言語 |
後 期 開 講 科 目 |
システム工学 マルチメディア工学 情報関連法規 情報工学演習C 情報工学演習D 制御工学 |
| 4年次 | |||
|
前 期 開 講 科 目 |
システム制御工学 データの統計解析 工業経済論 情報工学ゼミナールA 情報工学ゼミナールB 数値計算法 生産管理 電磁波工学 |
後 期 開 講 科 目 |
情報と職業 情報工学ゼミナールC 情報工学ゼミナールD |
|
通 年 開 講 科 目 |
卒業研究 |
||
| 実習等 | ||
|
学外実習 |