C.【国内学会発表論文】研究業績

-------------------------2022年度-------------------------------------
  1. 西山 理奈,今井 良二
    攪拌を用いたAl粉末と水の反応による水素製造方法に関する研究~水素製造速度の時間変化の検討~,
    日本機械学会第26回 動力・エネルギー技術シンポジウム,2022年7月13-14日,佐賀県佐賀市
  2. 今井良二,穴田蒼輝,山﨑大勢,中田大将湊 亮二郎内海 政春
    小型超音速飛行実験機向け推薬供給システムに関する研究(液体捕捉機構の検証試験),
    混相流シンポジウム2022,2022/08/19-21,WEB開催
  3. 井上浩一,大田治彦,浅野等,河南治,鈴木康一,今井良二,新本康久,松本聡,
    国際宇宙ステーションで実施した強制流動沸騰系ドライアウト実験,
    混相流シンポジウム2022,2022/08/19-21,WEB開催
  4. 穴田蒼輝,今井良二中田大将湊亮二郎内海政春
    小型超音速飛行実験機向け推薬供給システムに関する研究(イソプロパノールを用いた推薬捕捉機構の性能検証),
    日本マイクログラビティ応用学会 第34回学術講演会 (JASMAC-34) ,2022年9月14-16日,愛知県名古屋市
  5. 木村拓己,松島涼貴,河南治,今井良二,姫野武洋,梅村悠,
    微小重力下のジェットミキシングにおける攪拌性能の評価,
    日本マイクログラビティ応用学会 第34回学術講演会 (JASMAC-34),2022年9月14-16日,愛知県名古屋市
  6. 坪内聡汰,今井良二,河南治,
    将来型宇宙機向けサーモダイナミクスベントシステムに関する研究(ミキシングジェット挙動の数値解析),
    日本マイクログラビティ応用学会 第34回学術講演会 (JASMAC-34) ,2022年9月14-16日,愛知県名古屋市
  7. 堀田崚太,今井良二,鈴木康一,浅野等,河南治,井上浩一,新本康久,松本聡,大田治彦,
    国際宇宙ステーション沸騰・二相流実験向け凝縮器の熱流動解析技術に関する研究 ~凝縮管における一次元凝縮流動と三次元固体熱伝導の連成解析~,
    日本マイクログラビティ応用学会 第34回学術講演会 (JASMAC-34) ,2022年9月14-16日,愛知県名古屋市
  8. 松島涼貴,木村拓己,河南治,今井良二,姫野武洋,梅村悠,
    タンク底面から噴射されるミキシングジェットの挙動に対する重力の影響,
    日本マイクログラビティ応用学会 第34回学術講演会 (JASMAC-34) ,2022年9月14-16日,愛知県名古屋市
  9. 濱田慶一郎,今井良二中田大将湊亮二郎内海正春
    小型超音速飛行実験機における酸化剤タンク内模擬推薬熱流動挙動に関する研究(タンク内熱流動解析技術の開発),
    日本マイクログラビティ応用学会 第34回学術講演会 (JASMAC-34) ,2022年9月14-16日,愛知県名古屋市
  10. 堺 隼翔,今井 良⼆
    LNG貯槽ロールオーバーを対象とした相変化⼆重拡散対流解析に関する研究,
    ⽇本機械学会北海道⽀部 第60回講演会,2023年3月4日,北海道札幌市
  11. 今井良二,道原孟里,
    宇宙機用推薬タンクを対象とした微小重力下スロッシング挙動に関する研究(軸方向加振による動的流体挙動),
    第20回HASTIC学術技術講演会,2023年3月7日,オンライン
  12. 和田拓也,居倉葵依,穴田蒼輝,今井良二中田大将内海政春
    小型超音速飛行実験機燃料タンクにおけるスロッシング抑制技術に関する研究,
    第20回HASTIC学術技術講演会,2023年3月7日,オンライン
  13. 笠原 次郎,松山 行一,松岡 健,川崎 央,伊東山 登,石原 一輝,伊藤 志朗,中田 耕太郎,佐藤 寛,松尾 亜紀子, 船木 一幸,中田 大将内海 政春江口 光,羽生 宏人,荒川 聡,増田 純一,前原 健次,臼杵 智昭,山田 和彦,中尾 達郎,
    観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤デトネーションエンジンシステム飛行実証実験,
    観測ロケットシンポジウム,2023/2/28-3/1,JAXA宇宙研
  14. 中澤 瑠,中田 大将江口 光,角 有司,内海 政春
    マルチボディダイナミクスによる航空宇宙機用エンジン軸系の高精度モデリングと非定常振動解析,
    JSASS北部支部講演会,2023/3/20-21,角田市
  15. 夛田 卓矢,内海 政春,安田 一貴,江口 光,岡野 裕,中田 大将
    N₂Oの自己加圧供給による気液二相流の圧力損失予測に関する研究,
    JSASS北部支部講演会,2023/3/20-21,角田市
  16. 中田 大将,安田 一貴,椎名 達彦,夛田 卓矢,岡野 裕,江口 光内海 政春,川崎 央,
    フライトタンクへの亜酸化窒素充填と排出における諸課題,
    JSASS北部支部講演会,2023/3/20-21,角田市
  17. 神原 崚,湊 亮二郎中田 大将
    超音速インテークの低速空力性能に関する研究,
    JSASS北部支部講演会,2023/3/20-21,角田市
  18. 江口光,岡野裕,柴田拓馬中田大将
    高速軌道を用いた着陸実験システムの構築,
    JSASS北部支部講演会,STCP-2022-018,2023/3/20-21,角田市
  19. 奈女良実央,藤浦彰友,中村祐太,江口光中田大将内海政春
    LOX/エタノール ガスジェネレータの高精度流量予測に関する研究,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,STCP-2022-027,2023/1/12-13,相模原市
  20. 藤浦彰友,奈女良実央,中村祐太,中田大将江口光内海政春
    GG-ATRエンジン用ガスジェネレータにおけるエルボのガス温度均一化,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,STCP-2022-028,2023/1/12-13,相模原市
  21. 笠原次郎,松山行一,松岡健,川崎央,伊東山登,石原一輝,佐藤寛,中田耕太郎,平嶋秀俊,安井正明,東野和幸,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将内海政春江口光 ,羽生宏人,山田和彦,
    観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤デトネーションエンジンシステムの飛行実験研究,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,2023/1/12-13,相模原市
  22. 古谷楓真,笹井優衣,飯干壮馬,澤邊陽,池本凌,田原弘一,桃沢愛,中田大将,鷹尾良行,池田知行,野川雄一郎,脇園堯,外山雅也,
    直流アークジェットスラスタの作動特性と高性能化-太陽系惑星・衛星に存在する物資:二酸化炭素,メタン,アンモニア,水素,ヘリウム,空気,氷・水などの推進剤への利用-,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,2023/1/12-13,相模原市
  23. 中田大将,杵淵紀世志,蘇亜拉図,岡田健太郎,Alexander Hillstrom,酒井仁史,月崎竜童,
    3Dプリンタ造形レジストジェットの高温電気接点設計,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,2023/1/12-13,相模原市
  24. 森大輝,南里優太,芝池勇基,新田直之,吉田彩乃,田原弘一,桃沢愛,中田大将,鷹尾良行,池田知行,脇園堯,外山雅也,
    太陽系惑星・衛星に存在する物資を推進剤に用いた定常作動型MPDスラスタの作動特性と高性能化,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,2023/1/12-13,相模原市
  25. 坂本 勇樹,小林 弘明,丸 祐介,徳留 真一郎,野中 聡, 澤井 秀次郎,大山 聖,三浦 政司,正木 大作,髙田 仁志,角銅 洋実,加賀 亨,山城 龍馬,杵淵 紀世志,真子 弘泰,内海 政春中田 大将江口 光,Richardson Matthew,佐藤 哲也,
    ATRIUMエンジンを適用する小規模飛行実証試験の検討状況,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,2023/1/12-13,相模原市
  26. 湊 亮二郎,佐々木 光,中田 大将内海 政春
    粒子ダンパー性能における予荷重特性に関する研究,
    第66回宇宙科学技術連合講演会,2022/11/1-4,熊本市
  27. 中田 大将,住吉 政哉,藤浦 彰友,奈女良 実央,江口 光,安田 一貴,湊 亮二郎内海 政春
    LOX/エタノールガスジェネレーターのスロットリング時流量決定精度と遷移特性,
    第66回宇宙科学技術連合講演会,2022/11/1-4,熊本市
  28. 伊東山 登,松山 行一,松岡 健,川﨑 央,石原 一輝,伊藤 志朗,中田 耕太郎,佐藤 寛,笠原 次郎,松尾 亜紀子,船木 一幸, 中田 大将内海 政春江口 光,安田 一貴 ,荒川 聡,増田 純一,前原 健次,臼杵 智章,竹内 伸介,羽生 宏人,
    デトネーションエンジンシステムの宇宙動作実証 -ここ5年における本研究グループの概説-,
    第66回宇宙科学技術連合講演会,2022/11/1-4,熊本市
  29. 石原 一輝,佐藤 寛,木村 朋亮,中島 滉介,中田 耕太郎,鈴木 大登,伊東山 登,川﨑 央,松岡 健,笠原 次郎 ,夛田 卓矢,藤浦 彰友,奈女良 実央,岡野 裕,田原 悠仁,中村 祐太,安田 一貴,江口 光中田 大将内海 政春,松尾 亜紀子,船木 一幸,
    エタノール – 亜酸化窒素推進剤を用いた単円筒回転デトネーションロケットエンジンに関する実験研究,
    第66回宇宙科学技術連合講演会,2022/11/1-4,熊本市
  30. 池本 凌,笹井 優衣,古谷 楓真,田原 弘一,桃沢 愛,中田 大将,池田 知行,鷹尾 良行,野川 雄一郎,脇園 堯,外山 雅也,
    直流アークジェットスラスタの推力特性と最適設計-太陽系惑星・衛星に存在する二酸化炭素,
    メタン,アンモニア,水素,ヘリウム,空気,氷・水などの推進 剤への利用-,第66回宇宙科学技術連合講演会,2022/11/1-4,熊本市
  31. 根木 智也,坪井 伸幸,小澤 晃平,内海 政春中田 大将,安田 一貴,立山 亮介,大宮 一志,
    加速度環境におけるパラフィンワックス燃料後退速度の可視化実験,
    第66回宇宙科学技術連合講演会,2022/11/1-4,熊本市
  32. 岡野 裕,中田 大将,夛田 卓矢,江口 光内海 政春
    自己加圧式ハイブリッドロケットの推力一定制御,
    第5回ハイブリッドロケットシンポジウム,2023/2/14,オンライン
  33. 上羽正純溝端一秀中田大将今井良二湊亮二郎江口光内海政春
    小型超音速無人機オオワシ3分の1スケール機の飛行実験によるシステム検証,
    第60回飛行機シンポジウム,1C21,2022 年10月11日~10月13日,朱鷺メッセ,新潟市
  34. 濱嶋恒希,平井完弥,上羽正純
    地上局ARマーカーを疑似RFセンサとした固定翼UAV搭載アンテナ駆動制御系の地上試験評価,
    第60回飛行機シンポジウム,1C06,2022 年10月11日~10月13日 ,朱鷺メッセ,新潟市
  35. 安川慧,柴田拓馬上羽正純
    釣り合いを用いた小型無人航空機向け高精度旋回経路追従制御技術の検証,
    第60回飛行機シンポジウム,1C05,2022 年10月11日~10月13日 ,朱鷺メッセ,新潟市
  36. 俵川智史,柴田拓馬上羽正純
    迎角を考慮した高グライドスロープ各による小型高速無人航空機向け短距離着陸制御技術の検証飛行,
    第60回飛行機シンポジウム,1C04,2022 年10月11日(火)~10月13日(木) ,朱鷺メッセ,新潟市
  37. 俵川智史,三浦雅也,安川慧,濱嶋恒希,柴田拓馬上羽正純
    映像伝送中継局実現に向けたエンジンン動力小型固定翼UAVの航続時間についての飛行検証,
    電子情報通信学会宇宙航行エレクトロニクス研究会,SANE2022-58(2022-11) 2022,2022年11月10日,ハイブリッド開催,千葉市
  38. 渡邊克己,柴田拓馬上羽正純
    プロペラエンジンの特性を考慮した固定翼無人航空機の最大上昇率の導出及び飛行検証,
    電子情報通信学会宇宙航行エレクトロニクス研究会,SANE2022-94(2023-01) ,2023年1月20日,ハイブリッド開催,調布市
  39. 平井完弥,濱嶋恒希,上羽正純
    ARマーカーを地上局基準に用いた小型固定翼UAV搭載用指向方向センサの検討,
    2023年電子情報通信学会 総合大会,B-3-9,2023年3月7日~10日,ハイブリッド開催,さいたま市
  40. 佐藤陽菜,濱嶋恒希,上羽正純
    ミツバチドローン実現に向けた高精度花方向指向方向制御性能確認,
    2023年電子情報通信学会 総合大会,B-3-8,2023年3月7日~10日,ハイブリッド開催,さいたま市
  41. 溝端一秀
    室蘭工大の小型超音速飛行実験機にかかる空力研究の現況について,
    第54回流体力学講演会,2B09,2022年6月29日~7月1日,盛岡
  42. 佐々木駿,原口柊太,西田明寛,二門永,溝端一秀
    室蘭工大小型超音速飛行実験機の周囲の流線計測と動的空力メカニズムの推定,
    第60回飛行機シンポジウム,2A10,2022年10月11日~10月13日,朱鷺メッセ(新潟市)
  43. 谷口友紀,小林悠二,溝端一秀
    室蘭工大小型超音速飛行実験機縮小機体の離陸性能予測(第2報),
    第60回飛行機シンポジウム,2A11,2022年10月11日~10月13日,朱鷺メッセ(新潟市)
  44. 清水奏太,宮腰貴利,坂本知洋,溝端一秀
    室蘭工大小型超音速飛行実験機の地面効果の計測評価(第2報),
    第60回飛行機シンポジウム,2A12,2022年10月11日~10月13日,朱鷺メッセ(新潟市)
  45. 重清智大,高橋直希,溝端一秀
    室蘭工大小型超音速飛行実験機の遷音速風試における底面抗力の評価,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,STCP-2022-020,2023年1月12日~13日,相模原
  46. 小林武史,小笠原直哉,溝端一秀
    航空宇宙機の推進空力統合風試におけるエンジン噴射模擬のためのインフレータ利用可能性,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム,STCP-2022-021,2023年1月12日~13日,相模原
  47. 坂本勇樹, 小林弘明, 丸祐介, 徳留真一郎, 野中聡, 澤井秀次郎, 大山聖, 三浦政司, 正木大作, 高田仁志, 角銅洋実, 加賀亨, 山城龍馬, 杵淵紀世志, 真子弘泰, 内海政春, 中田大将, 江口光, Richardson Matthew, 佐藤哲也,
    ATRIUMエンジンの小規模飛行実証計画,
    宇宙科学シンポジウム, 20230105
  48. 江口光, 岡野裕, 柴田拓馬, 中田大将,
    高速軌道を用いた着陸実験システムの構築,
    宇宙輸送シンポジウム, 相模原市, 20230112
  49. 中田 大将, 杵淵 紀世志, 蘇亜拉図, 岡田 健太, Alexander Hillstrom, 酒井 仁史, 月崎 竜童,
    3Dプリンタ造形レジストジェットの高温電気接点設計,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  50. 坂本 勇樹, 小林 弘明, 丸 祐介, 徳留 真一郎, 野中 聡, 澤井 秀次郎, 大山 聖, 三浦 政司, 正木 大作, 髙田 仁志, 角銅 洋実, 加賀 亨, 山城 龍馬, 杵淵 紀世志, 真子 弘泰, 内海 政春, 中田 大将, 江口 光, Richardson Matthew, 佐藤 哲也,
    ATRIUMエンジンを適用する小規模飛行実証試験の検討状況,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  51. 笠原 次郎, 松山 行一, 松岡 健, 川崎 央, 伊東山 登, 石原 一輝, 佐藤 寛, 中田 耕太郎, 平嶋 秀俊, 安井 正明, 東野 和幸, 松尾 亜紀子, 船木 一 幸, 中田 大将, 内海 政春, 江口 光, 羽生 宏人, 山田 和彦,
    観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤デトネーションエンジンシステムの飛行実験研究,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  52. 森 大輝, 南里 優太, 芝池 勇基, 新田 直之, 吉田 彩乃, 田原 弘一, 桃沢 愛, 中田 大将, 鷹尾 良行, 池田 知行, 脇園 堯, 外山 雅也,
    太陽系惑星・衛星に存在する物資を推進剤に用いた定常作動型MPDスラスタの作動特性と高性能化,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  53. 藤浦 彰友, 奈女良 実央, 中村 祐太, 中田 大将, 江口 光, 内海 政春,
    GG-ATR エンジン用ガスジェネレータにおけるエルボのガス温度均一化,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  54. 奈女良 実央, 藤浦 彰友, 中村 祐太, 中田 大将, 江口 光, 内海 政春,
    LOX/エタノール ガスジェネレータの高精度流量予測に関する研究,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  55. 笠原次郎, 松山行一, 松岡健, 川崎央, 伊東山登, 石原一輝, 佐藤寛, 中田耕太郎, 平嶋秀俊, 安井正明, 東野和幸, 松尾亜紀子, 船木一幸, 中田大将, 内海政春, 江口光, 羽生宏人, 山田和彦,
    観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤 デトネーションエンジンシステムの飛行実験研究,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  56. 小林武史, 小笠原直哉, 溝端一秀,
    航空宇宙機の推進空力統合風試におけるエンジン噴射模擬のためのインフレータ利用可能性,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  57. 重清智大, 高橋直希, 溝端一秀,
    室蘭工大小型超音速飛行実験機の遷音速風試における底面抗力の評価,
    令和4年度宇宙輸送シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230112
  58. 渡邉 克己, 柴田 拓馬, 上羽 正純,
    プロペラエンジンの特性を考慮した固定翼無人航空機の最大上昇率の導出及び飛行検証,
    電子情報通信学会 宇宙航行エレクトロニクス研究会, オンライン, 20230120
  59. 岡野裕, 中田大将, 夛田卓矢, 江口光, 内海政春,
    自己加圧式ハイブリッドロケットの推力一定制御,
    令和4年度ハイブリッドロケットシンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230214
  60. 笠原 次郎, 松山 行一, 松岡 健, 川崎 央, 伊東山 登, 石原 一輝, 伊藤 志朗, 中田 耕太郎, 佐藤 寛, 松尾 亜紀子, 船木 一幸, 中田 大将, 内海 政春, 江口 光, 羽生 宏人, 荒川 聡, 増田 純一, 前原 健次, 臼杵 智昭, 山田 和彦, 中尾 達郎,
    観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤デトネーションエンジンシステム飛行実証実験,
    令和4年度観測ロケットシンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 20230228
  61. 市位裕幸, 角武憲, 坂口尚駿, 永井幸政, 北沢祥一,
    Bluetooth meshを用いた環境モニタリングにおける送信回数最適化の検討,
    情報処理学会第85回全国大会, 東京都, 20230302
  62. 堺 隼翔, 今井 良二,
    LNG貯槽ロールオーバーを対象とした相変化二重拡散対流解析に関する研究,
    日本機械学会北海道支部 第60回講演会, 札幌市, 20230304
  63. 森川響, 奥泉信克,
    甲虫の後翅を模擬した展開膜面構造物,
    日本機械学会北海道支部第52回学生員卒業研究発表講演会, 20230304
  64. 平井完弥, 濱嶋恒希, 上羽 正純,
    ARマーカーを地上局基準に用いた小型固定翼UAV搭載用指向方向センサの検討,
    2023年電子情報通信学会総合大会, さいたま市, 20230307
  65. 佐藤陽菜, 濱嶋恒希, 上羽 正純,
    ミツバチドローン実現に向けた高精度花方向指向制御性能確認,
    2023年電子情報通信学会総合大会, さいたま市, 20230307
  66. 今井良二, 道原孟里,
    宇宙機用推薬タンクを対象とした微小重力下スロッシング挙動に関する研究(軸方向加振による動的流体挙動),
    第20回HASTIC学術技術講演会, オンライン, 20230307
  67. 和田拓也, 居倉葵依, 穴田蒼輝, 今井良二, 中田大将, 内海政春,
    小型超音速飛行実験機燃料タンクにおけるスロッシング抑制技術に関する研究,
    第20回HASTIC学術技術講演会, オンライン, 20230307
  68. 森川宏太郎, 畠中和明, 廣田光智,
    BOS法による流れ場の3次元定量測定の分解の向上手法,
    2022年度衝撃波シンポジウム, 茨城県つくば市, 20230308
  69. 飯干 壮馬, 笹井 優衣, 池本 凌, 田原 弘一, 桃沢 愛, 中田 大将, 池田 知行, 鷹尾 良行, 野川 雄一郎, 脇園 堯, 外山 雅也,
    直流アークジェットスラスタの作動特性と長寿命電極の開発-太陽系惑星・衛星に存在する二酸化炭素,メタン,アンモニア,水素,ヘリウム,空気,氷・水などの推進剤への利用-,
    第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会/第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, 20230313
  70. 湊 亮二郎, 中田 大将, 小木曽 晋哉, 東野 和幸, 中村 秀一,
    ニトロメタン低毒一液推進剤の高圧燃焼試験,
    第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会/第8回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, 20230313
  71. 神原崚, 湊亮二郎, 中田 大将,
    超音速インテークの低速空力性能に関する研究,
    日本航空宇宙学会北部支部講演会, 仙台, 20230318
  72. 夛田卓矢, 内海政春, 安田一貴, 江口光, 岡野裕, 中田大将,
    N2Oの自己加圧供給による気液二相流の圧力損失予測に関する研究,
    日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JAXA角田宇宙センター, 20230321
  73. 中田大将, 安田一貴, 椎名達彦, 夛田卓也, 岡野裕, 江口光, 内海政春, 川崎 央,
    フライトタンクへの亜酸化窒素充填と排出における諸課題,
    日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JAXA角田宇宙センター, 20230321
  74. 中澤瑠, 中田大将, 江口光, 角有司, 内海政春,
    マルチボディダイナミクスによる航空宇宙機用エンジンの高精度モデリングと非定常振動解析,
    日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JAXA角田宇宙センター, 20230321
  75. 藤原悠太, 金井竜一朗, 内海政春,
    ロケット用一軸式ターボポンプの冷走試験バルブシーケンスの検討,
    日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JAXA角田宇宙センター, 20230321
  76. 岸本健吾, 庄山直芳, 須田広志, 内海政春,
    再使用型宇宙往還機(ロケット)の推進システムに関する検討(第1報ロケットエンジンコンポーネントの機能モデリング),
    日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JAXA角田宇宙センター, 20230321

D.紀要等

under construction