C.【国内学会発表論文】研究業績

-------------------------2009年度-------------------------------------
  1. 髙木正平
    空力音と流れの不安定性,
    第41回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム(基調講演),2009.6.18-19,宇宙航空研究開発機構.
  2. 東野和幸杉岡正敏,小林隆夫,湊 亮二郎,笹山容資,大屋俊輔,
    次世代型ロケット燃料としてのLNGの化学的特性,
    北海道支部夏季研究発表会,2009-7
  3. 笹山容資,杉岡正敏,小林隆夫,境昌宏,東野和幸,東伸幸,青木賢司,沖田耕一,
    LNGロケットエンジンにおけるサルファアタック防止に関する研究-特に金メッキの特性評価,
    第53回宇宙科学技術連合講演会,2009-9
  4. 東野和幸杉岡正敏,小林隆夫,湊 亮二郎,大屋俊輔,笹山容資,
    グラファイトコーティングによるLNGロケットエンジンの再生冷却管内のコーキング抑制,
    第53回宇宙科学技術連合講演会,2009-9
  5. 成尾芳博,徳留真一郎,稲谷芳文,東野和幸
    高度制御/着陸誘導可能な加圧供給方式エンジンの開発,
    第53回宇宙科学技術連合講演会,2009-9
  6. 塚野徹,吹場活佳棚次亘弘
    宇宙用スターリングサイクル発電機に関する実験的研究,
    第53回宇宙科学技術連合講演会,2009-9
  7. 髙木正平
    二次元物体後流の安定性と空力音,
    平成21年度第1回流体工学研究会・懇話会(依頼講演),北大工学部,11/27/2009.
  8. 桑田耕明,飯村拓哉,酒井貴志,溝端一秀中田大将吹場活佳高木正平東野和幸棚次亘弘,丸 祐介,
    小型無人超音速機においてエンジン流量特性が全機空力特性に及ぼす影響,
    平成21年度宇宙輸送シンポジウム,2010-1
  9. 安田有佑,神津亜実,矢島淳,中田大将棚次亘弘吹場活佳
    高速走行軌道装置の加減速に関する研究,平成21年度宇宙輸送シンポジウム,2010-1
  10. 石川昂紀,小林隆夫,神田康晴,桃野 正,東野和幸杉岡正敏
    アルミニウム合金と水との反応による水素製造,
    第10回北海道エネルギー資源環境研究発表会,2010-1
  11. 笹山容資,湊 亮二郎境 昌宏,小林隆夫,杉岡正敏東野和幸
    LNGロケットエンジンにおけるサルファタック及びコーキングに関する研究,
    第7回HASTIC学術講演会,北大,2010年3月4日
  12. 前田大輔,笹山容資,湊 亮二郎,小林隆夫,杉岡正敏東野和幸棚次亘弘
    EFとしてのメチルシクロヘキサンの熱分解特性,
    第7回HASTIC学術講演会,北大,2010年3月4日 
  13. 高津武人,神津亜実,安田有佑,中田大将溝端一秀棚次亘弘
    超音速小型実験機の研究開発と高速走行試験装置について,
    第7回HASTIC学術講演会,北大,2010年3月4日
  14. 棚次亘弘
    大気中を高速度で飛行するための基盤技術の研究開発,
    日本航空宇宙学会北部支部講演会,JSASS-2010-H053,東北大学,2010年3月11日

D.紀要等

under construction