C.【国内学会発表論文】研究業績
A.査読付き学術誌
B.国際学会発表論文
C. 国内学会発表論文
-------------------------2017年度-------------------------------------
- 溝端一秀,石上幸哉,三浦壮晃,塩野経介,山崎優樹,白方洸次,市川陸,田井翔一郎,東野和幸,新井隆景,
室蘭工大の小型超音速飛行実験機(オオワシ)の空力設計および空力評価,
1A12,第49回流体力学講演会,2017年6月28-29日,東京.
- 山田航也,池本篤史,井上剛志,内海政春,
円軌道振れ回り時の平行環状シールの動特性に関するバルクフローモデルによる非線形解析,
日本機械学会 Dynamics and Design Conference,107,2017年8月,豊橋
- 池本篤史,井上剛志,三宅建次郎,内海政春,
平行環状シールにおける流体力の差分解析と軸振動の連成解析,
日本機械学会 Dynamics and Design Conference,106,2017年8月,豊橋
- 今井良二,天野 裕司,道原 孟里,
推進薬タンクを対象とした微小重力下容器内スロッシング挙動に関する研究,
日本混相流学会 混相流シンポジウム2017,2017年8月19日,調布市
- 稲葉 克典,今井 良二,
LNG貯槽ロールオーバー現象の数値解析技術に関する研究,
日本混相流学会 混相流シンポジウム2017,2017年8月19日,調布市
- 今井 良二,稲葉 克典,
容器内ロールオーバー現象予測技術に関する研究,
日本機械学会2017年度年次大会講演論文集,2017年9月5日,さいたま市
- 香川修作,渡邊裕輔,渡邉啓悦,後藤彰,内海政春,島垣満,川崎聡,
産業用立軸多段ポンプにおける形態最適化設計の適用とその有用性評価,
ターボ機械協会第78回富山講演会,2017年9月,富山
- 須和直人,木村俊哉,川崎聡,後藤公成,内海政春,
オープンインペラ前面に作用する軸方向流体力に関する研究,
ターボ機械協会第78回富山講演会,2017年9月,富山
- 三宅建次郎,池本篤史,内海政春,井上剛志,
軸振動と平行環状シールの流体力の連成解析,
ターボ機械協会第78回富山講演会,2017年9月,富山
- 石原眞優,向江洋人,湊亮二郎,中田大将,東野和幸,内海政春,
小型超音速機エンジンの高速回転試験,
ターボ機械協会第78回富山講演会,2017年9月,富山
- 向江洋人,石原眞優,湊亮二郎,中田大将,東野和幸,内海政春,
小型超音速機エンジン用玉軸受の発熱/冷却特性評価,
ターボ機械協会第78回富山講演会,2017年9月,富山
- 安田 一貴,中田 大将,岡田 空悟,東野 和幸,内海 政春,
亜酸化窒素のタンク排出特性解析モデルの実験的検証,
第61回宇宙科学技術連合講演会,P29,2017年10月,新潟
- 岡田 空悟,中田 大将,安田 一貴,東野 和幸,内海 政春,
ロケットスレッドの騒音に関する実験的研究,
第61回宇宙科学技術連合講演会,P30,2017年10月,新潟
- 棚次 亘弘,西村 純,中田 大将,
使用済み小型衛星の簡便な軌道減衰装置について,
第61回宇宙科学技術連合講演会,2K18,2017年10月,新潟
- 森下 海怜,吉川 稲穂,八木橋 央光,中田 大将,湊 亮二郎,内海 政春,東野 和幸,
分岐管を用いたフィルムクリーング型水素点火器の性能評価,
第61回宇宙科学技術連合講演会,3H11,2017年10月,新潟
- 中田 大将,杵淵 紀世志,
プリンター造形レジストジェットの熱設計と推力測定実験,
第61回宇宙科学技術連合講演会,2E03,2017年10月,新潟
- 竹内 三洋,廣田 光智,中田 大将,
ハイブリッドロケットの始動過程の促進を狙った可燃性固体上の溝の効果,
第61回宇宙科学技術連合講演会,P25,2017年10月,新潟
- 森下 海怜,小川 大輔,東野 和幸,中田 大将,東 伸幸,
バイオエタノール燃料のサルファアタック・コーキングにおける冷却性能評価,
第61回宇宙科学技術連合講演会,P28,2017年10月,新潟
- 今村卓哉,今井良二,
Al/水反応推進システムにおける,水タンク及び反応器の基本システム構成の開発,
日本マイクログラビティ応用学会第29回学術講演会,2017年10月,習志野市.
- 道原孟里,田村健一郎,今井良二,
推進薬タンクを対象とした微小重力下動的濡れ及びスロッシング挙動解析技術の向上,
日本マイクログラビティ応用学会第29回学術講演会,2017年10月,習志野市.
- 中田 大将,安田 一貴,森下 海怜,岡田 空悟,吉川 稲穂,八木橋 央光,内海 政春,東野 和幸,
ロケット燃焼器サーマルイメージの活用,
可視化情報学会全国講演会,2017年11月3-4日,室蘭工業大学,室蘭市
- 今村卓哉,今井良二,杉岡正敏,東野和幸,
Al/水反応推進システムにおける,水タンク及び反応器内の微小重力下での液体挙動の観察,
可視化情報学会全国講演会,2017年11月3-4日,室蘭工業大学,室蘭市.
- 道原孟里,田村健一郎,今井良二,
推進薬タンクを対象とした微小重力下動的濡れ及びスロッシング挙動の観察,
可視化情報学会全国講演会,2017年11月3-4日,室蘭工業大学,室蘭市.
- 湊 亮二郎,溝端一秀,
吸い込み式超音速風洞における小型超音速機関連の空力試験,
可視化情報学会全国講演会,2017年11月3-4日,室蘭工業大学,室蘭市.
- 山崎健次,伊藤良磨,先崎美由紀,樋口健,勝又暢久,
計測対象への二次元格子貼付による簡易型表面形状計測法,
第59回 構造強度に関する講演会,pp.16-18,20170803
- 橋本真之介,勝又暢久,樋口健,
平面構造の板厚を考慮した折りたたみ方法の定式化,
第59回 構造強度に関する講演会,pp.19-21,20170803
- 岸本直子,岩佐貴史,樋口健,勝又暢久,黒瀬豊敏,渡邊秋人,上土井大助,
CFRP製パネル構造物の3次元形状計測,
第59回 構造強度に関する講演会,pp.25-27,20170803
- 勝又暢久,後藤良太,片倉寛史,樋口健,
組紐被覆伸展梁の構造モデル化と曲げ座屈解析,
第59回 構造強度に関する講演会,pp.1-3,20170803
- 岸本 直子,藤垣 元治,岩佐 貴史,樋口 健,勝又 暢久,
画像による複合材料板の変形・ひずみ計測,
第61回宇宙科学技術連合講演会,3S15,20171025
- 樋口 健,勝又 暢久,山崎 健次,岸本 直子,岩佐 貴史,藤垣 元治,
物体表面の二次元格子を利用した相対変位の光学的計測法,
第61回宇宙科学技術連合講演会, 3S16,20171025
- 勝又 暢久,Muhammad Hafizuddin,橋本 真之介,樋口 健,
平面板構造の折りたたみ方法と構造剛性,
第61回宇宙科学技術連合講演会,2F15,20171025
- 上羽正純,高橋康平,鎌田智寛,
固定翼UAVの離陸から着陸までの完全自律制御飛行実験,
第60回自動制御連合講演会,SuI2-4, 東京,2017.11.10-12
- 塩野経介,白方洸次,溝端一秀,新井隆景,東野和幸,
室蘭工大小型超音速飛行実験機のピッチ及びヨー運動による動的空力特性,
2D11,第55回飛行機シンポジウム,2017年11月20-22日,松江.
- 山崎優樹,溝端一秀,東野和幸,
室蘭工大小型超音速飛行実験機のエリアルールに基づく抗力低減,
2D12,第55回飛行機シンポジウム,2017年11月20-22日,松江.
- 白方洸次,塩野経介,溝端一秀,
室蘭工大小型超音速飛行実験機のロール運動による動的空力特性,
3E13,第55回飛行機シンポジウム,2017年11月20-22日,松江.
- 上羽正純,高橋康平,
小型無人超音速機向け縦・横方向離陸制御系の飛行検証,
第55回飛行機シンポジウム,3E04, 島根,2017.11.20-22
- 前田庸佑,鎌田智寛,上羽正純,
小型無人超音速機向け飛行経路生成法の検討,
第55回飛行機シンポジウム,3E06, 島根,2017.11.20-22
- 中島桜子,上羽正純,
飛行条件変動を考慮した小型無人超音速機向けロバスト着陸制御法の検討,
第55回飛行機シンポジウム,3E07, 島根,2017.11.20-22
- 鎌田智寛,高橋康平,上羽正純,
小型無人超音速機向け完全自律制御用飛行経路設定手法の提案と飛行検証,
第55回飛行機シンポジウム,3E08, 島根,2017.11.20-22
- 山﨑健次,樋口健,勝又暢久,岸本直子,岩佐貴史,藤垣元治,
アンテナ反射鏡の変形計測手法と装置設計,
第33回宇宙構造・材料シンポウジウム,B11,20171208
- 溝端一秀,山﨑優樹,三尾太一,東野和幸,
室蘭工大の小型超音速飛行実験機におけるエリアルールに基づく遷音速抗力低減の試み,
STCP-2017-032,平成29年度宇宙輸送シンポジウム,2018年1月18-19日,相模原.
- 松岡健,瀧春菜,鵜飼貴斗,後藤啓介,西村純平,東純一,速水雄規,川崎央,笠原次郎, 安田一貴,森謙太,八木橋央光,中田大将,内海政春,東野和幸,松尾亜紀子,船木一幸,
パルスデトネーションスラスタによるロール制御,
平成29年度 宇宙輸送シンポジウム,2018年1月18-19日,相模原市.
- 後藤啓介,西村純平,東純一,瀧春菜,鵜飼貴斗,速水雄規,川崎央,松岡健,笠原次郎, 安田一貴,森謙太,八木橋央光,中田大将,内海政春,東野和幸,松尾亜紀子,船木一幸,
三噴流異種衝突型噴射器を有する回転デトネーションエンジンの推進システム実証研究,
平成29年度 宇宙輸送シンポジウム,2018年1月18-19日,相模原市.
- 安田一貴,中田大将,岡田空悟,内海政春,東野和幸,
亜酸化窒素のタンク排出特性解析モデル構築に関する実験的研究,
平成29年度 宇宙輸送シンポジウム,2018年1月18-19日,相模原市.
- 中田大将,安田一貴,岡田空悟,東野和幸,内海政春,棚次亘弘,
3km高速軌道試験設備の設計検討,
平成29年度 宇宙輸送シンポジウム,2018年1月18-19日,相模原市.
- 北沢祥一,嶋田民生,上羽正純,
無人航空機用の位置情報データ伝送用マルチホップ無線システムの検討,
電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会, SANE2017-104, pp.105-109, 20180126
- 上羽正純,前田庸佑,弥生陸斗,北沢祥一,
広大な農地の短時間観測を可能とする固定翼UAVの性能に関する検討,
電子情報通信学会 衛星通信研究会,SAT2017-56,pp.1-6, 20180222
- 北沢祥一,工藤怜,上羽正純,
無人航空機用169MHz帯制御無線システムの検討,
電子情報通信学会 衛星通信研究会,SAT2017-63,pp.37-40,20180223
- 森謙太,中田大将,内海政春,東野和幸,後藤啓介,川﨑央,松岡健,笠原次郎,
無冷却回転デトネーションエンジン燃焼試験における熱流束評価,
日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2018年3月5-6日,東北大学,仙台市.
- 湊亮二郎,中田大将,内海政春,東野和幸,向江洋人,石原眞優,
ヘリウムガスを用いたGG-ATRエンジン冷走試験について,
日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウム, 2018年3月5-6日,東北大学,仙台市.
- 中田大将,森下海怜,八木橋央光,吉川稲穂,湊亮二郎,内海政春,東野和幸,
分岐管を用いた酸素/水素点火器の火炎分配,
日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウム, 2018年3月5-6日,東北大学,仙台市.
- 岡田空悟,安田一貴,中田大将,東野和幸,内海政春,
ロケットスレッド用クラスタードハイブリッドロケットの騒音特性,
日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウム, 2018年3月5-6日,東北大学,仙台市.
- 溝端一秀,山﨑優樹,三尾太一,久保田穏,東野和幸,
室蘭工大・小型超音速飛行実験機(オオワシ)の空力に関する最近の取り組み,
HATIC学術技術講演会,2018年3月7日,札幌.
- 今井良二,今村卓哉,貝瀬柚子,杉岡正敏,東野和幸,
アルミ水高圧水素製造反応の宇宙推進システムおよびCO2フリー水素製造プラントへの適用に関する研究,
第15回HASTIC学術技術講演会/第27回短時間無重力利用に関する講演会,2018年3月7日,北海道大学,札幌市.
- 鎌田智寛,中島桜子,前田庸佑,上羽正純,
小型無人超音速機に向けた電動模型飛行機による完全自律制御飛行実証実験,
第15回HASTIC学術技術講演会,2018年3月7日,北海道大学,札幌市.
- 植村拓也,上羽正純,
高グライドスロープ角及び高帯域フレア制御による固定翼UAVの着陸距離短縮の検討,
第15回HASTIC学術技術講演会,2018年3月7日,北海道大学,札幌市.
- 安田一貴,中田大将,岡田空悟,内海政春,東野和幸,
亜酸化窒素の自己加圧タンク排出特性に関する基礎研究,
第15回HASTIC学術技術講演会,2018年3月7日,北海道大学,札幌市.
- 吉川稲穂,八木橋央光,中田大将,湊亮二郎,内海政春,東野和幸,
LOX/エタノールガスジェネレータ燃焼試験設備の供給特性,
第15回HASTIC学術技術講演会,2018年3月7日,北海道大学,札幌市.
- 笠原次郎,松岡健,川崎央,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,東野和幸,
観測ロケットによるデトネーションエンジン推進飛行実証実験,
平成29年度衝撃波シンポジウム,2018年3月7-9日,東北大学,仙台市.
- 鵜飼貴斗,瀧春菜,後藤啓介,西村純平,速水雄規,東純一,松岡健,川崎央,笠原次郎, 安田一貴,森謙太,八木橋央光,中田大将,内海政春,東野和幸,松尾亜紀子,船木一幸,
宇宙機ロール制御用S型パルスデトネーションスラスタの低背圧推進性能評価,
平成29年度衝撃波シンポジウム,2018年3月7-9日,東北大学,仙台市.