過去の修士及び卒業論文のテーマ

令和5年度テーマ

  論文名 氏名
博士論文 締固め土の三軸液状化特性に及ぼす諸要因の影響とその評価に関する研究 佐々木 朋子
Stability evaluation of volcanic embankments subjected to seismic loadings and rainfall Nguyen Trong Nam
修士論文 異なる泥岩の吸水膨張膨潤挙動と泥岩盛土の安定性評価手法に関する研究 市岡 卓磨
樽前降下火砕堆積物の動的および静的力学挙動とその評価に関する研究 村川 龍介
卒業論文 合成開口レーダー(SAR)を用いた霧立峠周辺にある地すべり斜面の安定性評価 石井 大翔
樽前降下火砕堆積物からなる自然斜面の現地計測とSARによる挙動解析 石川 凌
泥岩からなる高速道路盛土材料に含まれるスメクタイト含有率と型推定 小原 拓己
樽前降下火砕堆積物(Ta-d)からなる斜面の地震時力学挙動に関する模型実験 小松 竜大
多孔質粒状体の単粒子圧縮試験から見た粒子特性とその評価 後藤 凜
合成開口レーダー(SAR)を用いた長流川周辺にある地すべり斜面の安定性評価 鈴木 健心

令和4年度テーマ

  論文名 氏名
修士論文 火山灰盛土の細粒分含有量が安定性に及ぼす影響とその評価に関する研究 稲葉 匠
気候変動を考慮した融雪期土砂災害の評価法に関する研究 木戸 菜摘
多孔質粒状体の粒子内構造が力学挙動に及ぼす影響とその評価に関する研究 佐藤 将弥
卒業論文 高速道路盛土材料のスメクタイトの含有率と型推定 安住 鴻汰
降雨と地震動履歴が自然斜面の崩壊現象に及ぼす影響 Arisya Firzah Binti Ahmadol
多孔質粒状体の単粒子破砕形態と3Dプリンターを用いた粒子再現評価 尾崎 青澄
気候変動を考慮した融雪期土砂災害の安定評価に関する検討 塩田 彩乃
火山灰盛土の細粒分含有率が降雨・地震時の安定性に及ぼす影響 高瀬 英慈
樽前火砕堆積物からなる自然斜面の現地計測と安定性評価に関する検討 瀧本 陸人
破砕性地盤の支持力動員機構とその評価 桃井 玲奈

令和3年度テーマ

  論文名 氏名
修士論文 2018年北海道胆振東部地震で被災した火山灰斜面の崩壊現象とその評価に関する研究 川村 季美佳
卒業論文 簡易動的コーン貫入試験によって得られたNd値と各種力学指標との相関 市岡 卓磨
細粒分が降雨後の地震動を受ける火山灰盛土の安定性に及ぼす影響 久保 悠太
融雪期に発生する雪崩-土砂流動解析とその評価 丹野 祐生
破砕性地盤の支持力特性とその評価に関する模型実験 津村 朔哉
樽前降下火砕堆積物(Ta-d)の構造特性と粒子破砕特性が力学挙動に及ぼす影響 山本 菜摘
多孔質粒状体の単粒子破砕特性と3Dプリンターを用いた粒子再現評価 村川 龍介

令和2年度テーマ

  論文名 氏名
修士論文 降雨と地震動を受けた火山灰盛土の力学挙動とその評価に関する研究 楠田 侑平
樽前火砕堆積物からなる自然斜面の現地計測とその評価に関する研究 古賀 匠
気候変動を考慮した火山灰斜面の安定性評価に関する研究 千田 侑磨
空洞を有する風化岩地盤の支持力特性と支持力向上化に関する研究 宮永 圭吾
卒業論文 樽前降下火砕堆積物から構成された自然斜面の現地計測とその評価 稲葉 匠
気候変動を考慮した火山灰斜面のリスク評価 木戸 菜摘
盛土材料の強度特性と簡易的な強度定数の評価法 佐藤 優
多孔質粒状体の粒子内空隙率が単粒子強度に及ぼす影響とその評価 佐藤 将弥
空洞を有する地盤の支持力向上化に関する模型実験 前田 勇真
降下火砕堆積物からなる斜面の地震動による粒子破砕の影響 NURUL NADIA
融雪期に発生した雪崩と土砂流動現象とその評価 横山 遼

令和元年度テーマ

  論文名 氏名
博士論文 Evaluation of effects of cavities on bearing capacity of a single pile in weathered rock Nguyen Thi Thao Van
修士論文 北海道における泥炭性軟弱地盤の事例研究とその評価 浦波 幸雄
卒業論文 空洞を有する風化岩地盤の杭基礎の支持力低減機構に関する実験的検討 穴水 翔
樽前降下火砕堆積物(Ta-d)の風化と圧密特性が斜面の安定性に及ぼす影響 川村 季実佳
気候変動による地盤の物性変化を考慮した火山灰斜面の災害リスク評価 鈴木 大貴
降雨と地震動を受けた山灰盛土の崩壊現象とその評価 中野 洸
個別要素法(DEM)を用いた粒状体の強度-変形挙動の再現とその考察 根本 祥矢
雪・土砂の凝集体が融雪期に発生する雪崩・土砂流動現象に与える影響とその評価 山田 真嘉

平成30年度テーマ

  論文名 氏名
修士論文 十勝火砕流堆積物の力学特性と透水性能に関する研究 林 雅徳
卒業論文 融雪期に発生する雪崩・土石流現象の解析的検討 岩間 結
地震動履歴が火山灰盛土の浸透流破壊に及ぼす影響とその評価 上杉 昌輝
北海道胆振東部地震で発生した斜面崩壊とその地盤工学的考察 岸田 航平
降雨後の地震動が火山灰質盛土の安定性に及ぼす影響とその評価 楠田 侑平
地盤の物性が土石流の発生・流下現象に及ぼす影響とその考察 谷口 健太
空洞を有する軟岩地盤の杭基礎の支持力特性に関する実験的検討 宮永 圭吾

平成29年度テーマ

  論文名 氏名
博士論文 Stability evaluation on internal erosion of volcanic coarse grained soils Dao Minh Hieu
修士論文 地震動のような繰返し載荷履歴を受ける火山灰盛土の耐波性能 土田 雄貴
卒業論文 十勝火砕流堆積物の繰返しせん断特性と粒子破砕特性 幾原 拓央
繰返しせん断履歴を受ける火山灰盛土の耐波性能評価 畑 勇志
石灰岩質地盤における杭基礎の支持力特性に関する基礎的検討 林 大智
降雨後の地震動による斜面崩壊機構とその工学的評価 八木 尚輝
日勝峠に分布する風化花崗岩の物理力学挙動と粒子破砕特性 吉本 亘希

平成28年度テーマ

  論文名 氏名
卒業論文 地震動のような繰返し載荷履歴を受けた火山灰盛土の耐波性能に関する実験 川筋 亮賀
平成28年8月北海道豪雨によって発生した日高地方の斜面崩壊の特徴と土質特性 佐々木 雄大
地震動のような繰返し載荷履歴を受けた火山灰盛土の浸透流破壊に関する実験 丹野 蒼太
十勝火砕流堆積物(Tok)の繰返し非排水せん断挙動に及ぼす粒子破砕の影響 久松 拓也
十勝火砕流堆積物(Tok)の非排水せん断挙動に及ぼす拘束圧の影響 林 雅徳