2018/10/23
2019年度以降入学者対象の新コースのWEBページを公開しました.
2018/09/30
第18回ロボット・トライアスロンNormalカテゴリでシステム制御工学研究室のチーム「制御A班」が1位,「ビジー4」が2位,「りんたろう」が3位になりました.
2018/03/23
学部4年生の鈴木源基君が日本機械学会畠山賞を受賞しました.
2018/03/23
修士2年の小野寺裕星君が日本機械学会三浦賞を受賞しました.
2018/03/23
修士2年の髙木佑太君が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました.
2018/03/23
修士2年の淡路承吾君と五十嵐聡君が優秀学生奨励金制度の優秀学生に選ばれました.
2018/03/06
学部4年生の芳賀大泰君,石井裕也君,越後紘志君,村瀬滋哉君が日本機械学会北海道学生会第47回学生員卒業研究発表講演会にてベストプレゼンテーションアワードを受賞しました.
2017/12/22
修士1年(ロボティクスコース)の野田達也君,修士1年(機械工学コース)の山本駿悟君が可視化情報全国講演会(室蘭2017)でベストプレゼ ンテーション賞を受賞しました.
2017/09/24
第17回ロボット・トライアスロンNormalカテゴリでシステム制御工学研究室のチーム「りんたろう」が2位,チーム「NATT」が3位になりました.
2017/09/04
修士1年(ロボティクスコース)野田達也君が日本機械学会年次大会で日本機械学会機素潤滑設計部門卒業研究コンテスト優秀発表を受賞致しました.
2017/12/07
トラックと研究室紹介のページを追加しました.
2017/11/16
MIER2017(タイ王国チェンマイ大学との国際ジョイントシンポジウム)をチェンマイ大学において開催致しました.
2017/07/03
オープンキャンパスの参加申込を開始しました.本コースではオープンラボで「ブリッジコンテスト」と「ライントレースロボットの製作」を実施します.機械コースのオープンラボで皆様にお会いできることを楽しみにしています.
2017/04/01
公益財団法人JKAのH29年度補助事業に水上教授が採択されました.
2017/03/27
媚山政良名誉教授が北海道知事より平成28年度北海道科学技術賞を受賞しました.
2017/03/08
学部4年生の山本駿悟君,種市悠士君が日本機械学会北海道支部賞(学生賞)を受賞しました.
2017/03/08
室蘭工業大学 機械航空創造系学科(機械システム工学コース)が日本機械学会北海道支部から2016年度学生員増強功労者表彰を受けました.
2017/03/04
学部4年生の熊谷政人君,坂爪良樹君,佐々木宏太君,佐藤彰彦君が2016年度日本機械学会北海道学生会卒業研究発表講演会ベストプレゼンテーションアワードを受賞しました.
2017/03/31
瀧田 敦子 助教が転出されました.
2017/03/31
世利 修美 教授が定年ご退職されました.
2016/10/08
修士1年の竹内桃君が可視化情報全国講演会(日立2016)にてベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
2016/09/25
システム制御工学研究室B班がロボット・トライアスロンNormalカテゴリで第2位になりました.
2016/09/02
修士1年生の加藤雄太郎君がThe 7th EPAM 2016にてBest Presentation Awardを受賞しました.
2016/08/26
2016年度精密工学会北海道支部学術講演会で修士1年生の松井雄太郎君が優秀プレゼンテーション賞を受賞しました.
2016/05/01
水上 雅人 教授 が着任されました.
2016/04/01
藤平 祥孝 助教 が着任されました.
2016/03/31
学部4年生の武田涼大君が精密工学会北海道支部学生奨励賞を受賞しました.
2016/03/31
平成27年度にJABEE継続審査を受審し,更に平成33年3月まで認定されました.
2016/03/08
大石義彦助教が2015年度 日本機械学会北海道支部賞(研究技術賞)を受賞しました.
2016/03/08
室蘭工業大学 機械航空創造系学科(機械システム工学コース)が日本機械学会北海道支部から2015年度学生員増強功労者表彰を受けました.
2016/03/07
学部4年生の五十嵐聡君,金澤彩香さん,高木佑太君が2015年度日本機械学会北海道学生会卒業研究発表講演会ベストプレゼンテーションアワードを受賞しました.
2016/01/10
修士2年生の篠原智美さんが第1回光学会北海道支部学術講演会発表奨励賞を受賞しました.
2015/08/08
花島直彦教授らのロボット製作教室が新聞で紹介されました.
2015/05/29
5月29日~30日,MIER2015(タイ王国チェンマイ大学との第4回国際合同シンポジウム)を本学において開催致しました.
2015/04/24
修士1年生の千葉康寛君が日本鋳造工学会北海道支部支部奨励賞を受賞しました.
2015/04/01
大石 義彦 助教 が着任されました.
2015/04/01
瀧田 敦子 助教 が着任されました.