本文へスキップ

Muroran IT Health Administration Center

お問い合わせ・ご予約TEL.0143-46-5855

〒050-8585 北海道室蘭市水元町27番1号

利用案内Center guide

<開館時間>

平日 9:00〜17:00
休館日 土日・祝日・お盆・年末年始など大学休業日
夏期・冬期・春期休暇中も開館しています。
本学在籍者の利用は無料です。

1.診療

当センターでは体調不良やケガなどに対して、専任医師による診療や応急手当の初期診療・治療を受けられます。
医師の専門性、検査機器等の設備や薬剤等の制約により、外部専門医療機関の受診・加療が適している状況の場合は 外部の医療機関を紹介・案内いたします。紹介状の作成も可能です。
尚、受診病院によっては当センターにて予約まで対応可能です。

急を要しない診察は16:30までに受付をしてください。
緊急時は開館時間内に来所してください。医師休診日は看護師が対応します。

 医 師 診 療
09:00〜12:00 × × × ×
13:00〜16:30 × × × ×


2.健康相談

減量したい、禁煙したい、飲酒習慣、女性の健康、自分が罹っている病気のこと、悩んでいる症状のほか、自己健康管理について相談を承ります。

急を要しない健康相談は16:00までに受付をしてください。医師または看護師が対応します。

3.カウンセリング

保健管理センターには、公認心理師/臨床心理士がおり、対話により問題の解決や自己理解を深めるための支援をします。相談内容については秘密が守られるので安心して相談してください。
「新しい環境に不安を抱えている」「やる気がおきない」「大学・研究室に行けない」「抑うつ状態が続いている」「人間関係・コミュニケーションがうまくいかない」のほか大学生活において困っていることなど、気になることがあればカウンセリングを利用してください。カウンセリングは1回で終わる場合もありますし、問題解決に向けて継続する場合もあります。より適した相談機関や医療機関がある場合は、ご紹介または情報提供をします。

【利用方法】
カウンセリングは予約制です。来所または電話でお申し込みください。
mailは確認や予約確定まで時間を要するため、出来るだけ来所または電話をお勧めします。
すぐにでも話を聞いてもらいたいという場合、命の危険などの差し迫った事情のある場合は
この限りではありません。まずはご連絡ください。

【申し込み方法】
. 来所 保健管理センター1F受付でカウンセリング申込書に必要事項を記入し、予約をしてください。
. 電話 保健管理センター 0143-46-5855に電話をして予約受付をしてください。受付時間:開館時間内

【ご家族様が学生さんについて相談したい時】
在学中の学生さんのことでご家族様が相談をご希望されるときは、在学学生本人の承諾を得た上で、お申し込みください。尚、何らかの理由で承諾を得ることが出来ない場合においては一度御相談下さい。
遠隔地の場合等、来所が困難な場合は電話またはオンライン相談にて対応することも可能です。
学生さんと学生さんが一緒に来所していただくことも出来ます。

【予約当日の来所方法】
予約当日は予約時間丁度に来所し、1F受付に「カウンセリングを予約している」「フルネーム」を伝えて受付をしてください。カウンセリングのご案内をしています。


<メンタルチェックについて>
新年度スタート時に学生の皆さんにお伝えしている「メンタル・チェック」とは、
自分の心の健康状態を自分でチェックして心の不調を予防したり改善したりすることを目的とした制度で、 室蘭工業大学保健管理センターが独自に行っているものです最近なんとなく不安/気分が落ち込むという人はもちろん、 自分の心の健康状態を知って心の不調を未然に防ぎたいと考えている人も、どうか積極的にメンタル・チェックを受けて下さい。>なお、この制度は心の病気を診断するためのものではありません発達障害などについて詳しく調べたい人は、また別の検査を改めて受けて頂く必要があります。



≪保健管理センターが閉館・休館の時≫
自分または友人が緊急対応を必要とする時
近隣の医療機関を受診するか、いのちの危険がある時は救急車を呼んでください。
切迫した危険のある状況では安全確保のためすぐに警察を呼んでください。
辛い思いを抑えきれない時は、北海道いのちの電話(24時間:011-231-4343)に電話をかける方法もあります。

4.教職員の学生についての相談(コンサルテーション)

本学学生へのかかわり方などでお困りのときはコンサルテーションとして相談をすることができます。
本学教職員のページをご参照下さい。

5.健康診断

<定期健康診断>

学生の定期健康診断は、学校保健安全法に基づき、毎年4月下旬に大学会館で実施しています。
学部生・大学院生・研究生等、本学に在籍する全ての学生を対象に行っています。

実施内容及び対象者

 実施内容 対象者 
 胸部X線撮影 全学生 
 計測(身長、体重、視力、血圧) 学部・大学院の入学年次生及び卒業年次生
            (研究生等含む) 
 尿検査
 内科検診 学部・大学院の入学年次生(研究生等含む) 

  当該年度中に健康診断証明書が必要になる方は、必ず検査を受けてください。

健康診断の結果に基き再検査が必要な学生には、mailや電話のほかコミュニケーションホール掲示板にて連絡します。当センターの電話番号0143465855は出来るだけ登録するようにお願いします。当センターで再検査又は診察を行い、必要に応じて医療機関を紹介します。
再検査受付時間は16:00までです。

<秋季健康診断>

学生の秋季健康診断は、毎年10〜12月に実施しています。

<実施内容> 胸部X線撮影(外部医療機関委託)、計測(身長、体重、視力、血圧)、尿検査、内科検診
<対 象 者>  当該年度秋入学の新入生(当該年度他学科等に在籍し定期健康診断を受診した学生を除く)
       対象者にはmail連絡をします。

<臨時健康診断>

定期健康診断を受診できなかった学生の他、体育系サークルなどに所属する学生の各種大会出場時やアルバイト申請時など、必要があるときに健康診断を受けることが出来ます。受付は16:30までです。

<実施可能項目>
 身長、体重、視力検査、色覚検査、聴力検査、血圧測定、尿検査、胸部X線直接撮影、医師による診察・診断
 なお、胸部X線撮影のみ近隣医療機関に委託しているため有料です。
 ※施設設備の都合により、血液一般・心電図等の検査はできません。近隣医療機関をご案内します。

<特別健康診断>

放射線物質の使用者など特殊な実験を行う学生に対して実施しています。近隣医療機関に委託しております。


6.健康診断証明書

定期健康診断の結果に基づき、就職・進学・奨学金・実習等に必要な健康診断証明書を発行しています。
発行のためには、原則発行する年度内の定期健康診断を受診している必要があります。
未受診の場合は保健管理センターにご相談ください。     

発行対象者
本学で発行年度に実施した定期健康診断を受診しており、且つ二次検査や精密検査等を終えている在籍中の学生に限ります。卒業予定者の最終受付は学位授与式の2日前まで(当センター休館日は除く)、お渡しは学位記授与式前日までです。      

申込方法
・保健管理センター窓口 申込用紙に記入後窓口に提出してください。
電話 0143-46-5855  受付時刻10:30-16:45
・最短お渡しは15:00までの受付分は休館日を除く翌日午後(予定)です。
 申込が多い時には翌々日になる場合もあるため、余裕をもってお申込み下さい。

<内定先から指定の用紙による提出指示があるとき>
・当センター1F受付にご相談下さい。その際指定の用紙や健診概要等あるとスムーズです。  
   

7.測定機器等の利用

本学学生の自己健康管理の支援を目的として、保健管理センターにある測定機器を自由に利用できます。

【利用方法】
開館時間内(受付16:30まで)に、受付にある測定機器利用簿に必要事項を記入後ご利用ください。

【測定機器一覧】
・自動身長体重計(体組成計つき・血圧計  ・視力計  ・デジタル握力計

8.物品の貸出

本学学生の自己健康管理の支援を目的として、保健管理センターにて保有している物品を無料で貸出しています。
・家庭用血圧計(上腕・手首)
・家庭用体脂肪計付体重計
・アイスバック
・体温計(購入するまでの期間)
・パルスオキシメーター

診療後に必要な場合貸出しているもの
・車椅子
・松葉杖
・足首捻挫用サポーター

9.アルコールパッチテスト

お酒に弱い体質か飲みすぎる危険な体質か調べる簡易テストです。
当センターでは、70%エタノールを使用するエタノールパッチテストを実施しています。所要時間20分程度
最近は成人向けの時間短縮版もありますが、20歳未満は7-10分法での実施が確実です。
最近は成人向けの時間短縮版もありますが、当センターでは一律下記の手順で実施しています。
(所要時間20分程度)

@「消毒用エタノール2~3滴」を含んだパッチ付ばんそうこうを腕の内側に貼り7分待ちます。
A7分経過後、ばんそうこうをはがしてそのまま10分待ちます。
B10分経過後、ばんそうこうを貼っていた皮膚の部分を観察します。
       ●赤くなっている=赤型=お酒に弱い体質
       〇変化なし=白型体質=お酒を飲める体質だが飲みすぎる危険もある危ない体質

民法上の成年年齢が18歳に引き下げられましたが、「飲酒・喫煙が出来るのは20歳以上」のままです。

東大式・ALDH2表現型スクリーニングテスト(TAST)もあります。

10.欠席証明書 

保健管理センターでは、急病診療受診者以外の傷病においては欠席証明書の発行は出来かねます。

学務課に欠席の手続きをする際に必要となる書類です。
基本的に出席の代わりになるものではありません。欠席の取扱いについては各授業担当教員の判断となります。
病院の領収書や診療の証明ができる書類がある場合は欠席証明書の代わりに添付が可能です。

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症をはじめとする学校感染症一覧の病気になったときは、診断書、病院の領収書、診療や検査結果の証明ができる書類を学務課教務企画係に提出が必要です。 

出席停止と欠席について(大学ホームページ)
  各種届出・証明書発行手続き(「欠席届」「感染症登校許可証明書」のページ)



室蘭工業大学
保健管理センター
室蘭工業大学保健管理センター

〒050-8585
北海道室蘭市水元町27番1号
TEL 0143-46-5855
FAX 0143-46-5850
mail [at]=@に置き換えて下さい hac[at]muroran-it.ac.jp
  mail対応にはお時間をいただきます

大学 アクセスマップ

大学内 施設案内

室蘭工業大学HP


開館時間
室蘭工業大学保健管理センター 平日のみ(土・日・祝日休館)
9:00〜12:00
13:00〜17:00
※12:00〜13:00緊急時対応いたします

アクセスカウンター