材料設計解析学研究室 ![]() Materials Design and Analysis Laboratory (MDAL) 国立大学法人 室蘭工業大学 理工学部 システム理化学科 物理物質システムコース 大学院工学研究科 生産システム工学系専攻 物理物質科学コース |
|||
所属メンバー: 教員: ![]() (室蘭工業大学 希土類材料研究センター 併任) 院生・学生 (2025年度): MC2 2 名 | MC1 2 名 | 研究生 1 名 | 学部4年 5 名 活動場所: 教育・研究7号館 Y棟 6階 当研究室の前身: 材料物性工学科 機能材料学研究室 材料物性工学科 材料工学コース 機能材料学研究室 機械航空創造系学科 材料工学コース 機能材料学研究室の1グループ |
|||
What's New & News | |||
2025.Apr.23 | OB Mz野さん来室。ありがとうございました。 | ||
2025.Apr.07 | 2025年度配属の卒研生がきまりました。 |
||
2025.Mar.26 | 3/24 学位記授与がありました。 学部卒の3人の記念写真。ご卒業おめでとうございます。 ![]() |
||
2025.Mar.01 | 同窓生の皆さんへ(予告) 2025年の日本コンピュータ化学会は 東京科学大学(旧東京工業大学)にて 6月5日、6日の日程で開催されます。 現在院生が発表へ向けて鋭意努力中です。同窓会を 6/6(金)の夜に開催できましたなら、幸いです。 |
||
2025.Jan.21 | OB,OGが集まってくれました。ありがとうございます。 たまたま、札幌勤務者が増加中です。2025年は札幌忘年会復活を望む声も 挙がっています。通知を希望されるOB,OGは連絡先をお知らせください (幹事へ伝達します)。 ![]() ![]() |
||
2025.Jan.21 | 化学系学協会北海道支部2025年冬季研究発表会(北大)に参加。 Sk井さんが研究成果を発表しました。 ![]() ![]() ![]() |
||
2024.Dec.26 | まとめゼミ終了!![]() |
||
2024.Dec.18 〜 Dec.20 |
OB K子さん、O泉さん、F田さん、続々と来室されました。ありがとうございました。 | ||
2024.Dec.13 | OB T田さんと懇親会。ありがとうございました。![]() |
||
2024.Nov,29 | 2020年度卒研生 Idさんが会社紹介で来学。ありがとうございました。 | ||
2024.Nov.09 | 研究室OG I倉さんちょっとだけ来室。 | ||
2024.Nov.2 | 研究室OB KG山さんと FJ田さん(2019F卒)が来室されました。 ありがとうございました。 ![]() |
||
2024.Oct.27 | 10/20-21 日本コンピュータ化学会 in 室蘭 が無事終了しました。 当研究室の学生は裏方担当と発表で参加しました。修了生4名が 参加してくれました。集合写真を撮影しました。 ![]() 当研究室からはKさんがポスター発表を行いました。 |
||
2024.Jun.7 | 東京にて、関係者と懇親会。大阪、岐阜、埼玉、神奈川、千葉などからも、OBの皆さん+学会関係者などが参加してくださいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 今後も宜しくお願いします。 |
||
2024.Jun.6-7 | 6/6-7 日本コンピュータ化学会(会場:東京工業大学(←最後の!))に参加しました。![]() 今回は発表は1件でした。アルカリシリケートガラス・融体中の原子構造とアルカリイオンの拡散挙動についての分子動力学計算結果をMC1のY本さんが発表しました。 |
||
2024.Jun.02 | OB O田さんが来室。近況を教えてくれました。 | ||
2024.Jun.01 | 6/7 日本コンピュータ化学会で1件発表します。 | ||
2024.Apr.05 | 新卒研生が加わりました。 | ||
過去のWhat's New & News | |||
研究内容 紹介 (一部) | |||
無機酸化物結晶、アモルファスの構造解析、高温材料科学 特に、無機結晶、非晶質(ガラス)に適用する 分子動力学シミュレーションの手法改良・開発 |
|||
1) 酸化物ガラス ・分子動力学法を用いた原子レベルの構造解析 ・酸化物ガラスの合成とX線散乱による構造解析 |
|||
2) 分子シミュレーション(主に分子動力学法)による 機能性セラミックス材料、酸化物ガラスの解析 (性能の向上や新機能の付与に貢献することを目指して) |
|||
3) 分子動力学法によるカゴ状構造を有する結晶中の 原子の特異熱振動解析 (熱電変換材料として注目されている) |
|||
4) 無機酸化物イオン伝導体の分子動力学シミュレーション 例: リチウムイオン伝導体 (新しいリチウムイオン2次電池の部材の探求) |
|||
廃棄ガラスのリサイクル研究 | |||
1) 廃棄されたCRTパネルガラスと日鉄室蘭製鉄所の高炉水砕スラグを 原料としたセラミックスタイルの合成と特性評価 |
|||
2) 廃棄自動車の廃ガラスを小樽工芸ガラスの原料に用いる研究 (化学生物システムコース 葛谷准教授をリーダーとする研究に参加) NHK BS イッピン で紹介されました 2022.Aug.26 |
|||
3) 1)で用いたCRTパネルガラスを自動車廃ガラスへ変更し、 セラミックタイルの試作を行いました。焼成後のタイルの強度などを 調べています。 |
|||
以上を、少し詳しく説明 ←興味がある方はどうぞご覧下さい。 | |||
その他の 2024年度の研究室のことは こちら に |
|||
研究室紹介(室工大ウェブサイト) | |||
澤口の業務用サイト | |||
こちら | |||
研究室メンバーONLY | |||
研究室同窓生たより (情報がありましたらお寄せ下さい) エア.ウォーター.テクノソリューションズ株式会社 2021 社員紹介 最近の研究室来訪など ・ 2025.Apr.23 Mz野さん来室。 ・ 2025.Jan.21 札幌で同窓会 Fj田さん、Kg山さん、O垣さん、Ok田さん、Mt尾さん、It倉さん、Sk井さん ・ 2024.Dec.20 Fj田さん 年末の挨拶に来室。 ・ 2024.Dec.19 O泉さん 会社説明に来学。 ・ 2024.Dec.18 Kn子さん 会社説明に来学。 ・ 2024.Dec.13 Tk田さん 会社説明に来学。懇親会。 ・ 2024.Nov.12 Idさん 会社説明に来学。 ・ 2024.Nov.02 Kg山さん、Fj田さん 来室。 ・ 2024.Oct.20 I浪さん、O垣さん、Ok田さん、Ym本さんがSCCJ2024秋季年会に参加。 ・ 2024.Oct.04 O垣さん 来室。 ・ 2024.Jun.07 東京にて多くのOBと親睦会。 ・ 2024.Jun.02 Ok田さん 来室。 ・ 2024.Jan.26 Kb田さん 会社紹介に来学。 ・ 2023.Dec.21 FJ田さん 年末の挨拶で来室。 ・ 2023.Nov.01 TK田さん 会社紹介で来学。FJ田さんも加わって交流会。 ・ 2023.Jul.12 FJ田さん 来室。ありがとうございました。 ・ 2023.Jun 東京にて YM本さんにお会いできました。 ・ 2023.Mar 横浜にて ASHさん AS倉さん、Y口さん、YM本さんにお会いできました。 ・ O泉さん 2023.Jan.6 電話連絡ありがとうございます。 ・ FJ田さん 2022.Dec.20 ありがとうございました。 ・ TK田さん 2022.Dec.9 ありがとうございました。 ・ YM本さん、IW田さん、IN垣さん 2022.Jul.17 ありがとうございました。 ・ FJ田さん 2022.Mar.25 来室ありがとうございました。 ・ O泉さん 2022.Mar.17 電話をありがとうございます。 ・ FJ田さん 2022.Jan.13 原料の提供ありがとうございました! ・ FJ田さん 2021.Dec? ありがとうございました。. ・ A部さん 2021.Dec.14 不在中で、すみませんでした。 ・ TK田さん 2021.Dec.09 ありがとうございました。 |
|||
since 2019.Mar.20 Copyright(c) 2025 All rights Reseved by N. Sawaguchi