研究室近況
[Compumag2025@ナポリ 2025/6/22-6/26]
計算電磁気学全般の著名な国際会議Compumag2025に参加してきました!今回はついに学生も国際学会に初参加~!しかも場所もよくイタリア開催。
今回は、モータのトポロジー最適化に関する新手法について2件発表してきました!
海外の学会に参加し、良い機会になったでしょうか。物価高・円安のご時世、中々行くのも大変ですが、またの機会を目指して頑張りましょう!
ナポリの国際会議!発表も英語で頑張りました
会場は海沿いの観光地。景色がよい…。ナポリ発祥のピザも堪能!(学生は。教員?暑くてダウン…)
鉄道博物館での公式夕食会。30度近い中、絶望のエアコンなし&ヨーロッパなのでフルコースディナーかと思いきやビュッフェ!そして深夜11時半!!・・・バタ
[機械学会・動力・エネルギー技術シンポジウム@金沢 2025/6/5-6/6]
機械学会が主催の「動力・エネルギー技術シンポジウム」に参加してきました!
機械学会で、発電系や動力系の学会ですが、縁あって参加。発電系なので電気系とも関係が深く、いい機会だったと思います
今回は当研究室から2名発表。それぞれ、波力発電に関する内容を発表してきました!
お天気にも恵まれ、初夏の北陸も楽しめました!海鮮が北海道とはまた違ったおいしさですね!
学会発表の様子
夜の発表打ち上げ~音楽とともにやってくる船盛。分厚い!