Table of Contents pdf形式でダウンロードできます。 【論文】 樺太アイヌ語における人称のクラスと主格目的格人称接辞―東海岸方言を中心に― 阪口 諒 1 樺太アイヌ口承テキスト「水汲みの話」の分析―述語的論理が優先された事例― 大喜多 紀明 19 イタリア語における時制の一致に関するルールの適用とその観点について マリアンナ チェスパ 37 Speaking Freely: Self-Generated Language in University English Class “Free-Talk”Activities フォーイ ケネス 55 An Exploratory Survey of the Linguistic Landscape of Lake Toya マイケル ジョンソン 69 スペイン語とルーマニア語における定冠詞の分布について 藤田 健 81 デンマーク語イントネーションの記述に向けて− 基本概念と問題点の整理 − 三村 竜之 105 サモア語、タヒチ語、ハワイ語の動詞後置形態素ina、hia、ʻiaの現れ方について 塩谷 亨 127 モンゴル語の使役文の意味の違いについて 橋本 邦彦 141 【研究報告】 大阪弁の「てんか」 福盛 貴弘 189 「室蘭工業大学の語学教育におけるより良い動機づけのための多面的研究」研究成果報告‐第2回‐ 橋本 邦彦 201 案内・その他 207