センター長からのご挨拶
準備中
設置趣旨
設置趣旨
 ものづくり基盤センターは、ものづくりに関わる実践的な教育、先端加工技術の研究、ものづくりを通した地域との交流を行うことを目的として設置されました。
				 旧実習工場をセンターの中核施設として整備し、学生が自由に利用できる実習室をはじめ、多目的加工室、機械加工室、溶接室、鋳造鍛造室などを備えています。
				 「教育・学習支援部門」、「ものづくり基盤技術研究部門」、「地域連携部門」の3部門と「プラズマナノ加工分室」からなっています。
業務内容一覧
1. 教育・学習支援部門
				  創造性豊かなものづくり能力を培う実践的教育の支援
				  学生のものづくりに関する課外活動・自発的な学習の支援
				2. ものづくり基盤技術研究部門
				  本学発の高度で先端的な加工技術の研究の推進
				3. 地域連携部門
				  地域の青少年を対象にしたものづくり教育・学習の支援
				  本学技術職員と地域企業技術者間でものづくり技能・技術の伝授の推進
刊行物
年次報告書・パンフレット・リーフレット
- 令和5年度ものづくり基盤センター年次報告書
- 令和4年度ものづくり基盤センター年次報告書
- 令和3年度ものづくり基盤センター年次報告書
- 令和2年度ものづくり基盤センター年次報告書
- cremo 施設紹介パンフレット 2011年度版
- cremo 施設紹介リーフレット 2011年度版
- cremo 施設紹介パンフレット 2008年度版
- cremo 施設紹介パンフレット 2007年度版
- cremo 施設紹介パンフレット 2006年度版
お問い合わせ・アクセス
室蘭工業大学 ものづくり基盤センター 本館
| 所在地 | 〒050-8585 | 北海道室蘭市水元町27-1 | 
| 電話番号 | スタッフルーム | 0143-46-5398 | 
| スタッフルーム | cremo_staff@muroran-it.ac.jp | |
| 内線 | ものづくり基盤センター | 5398 | 





