クリエイティブコラボレーションセンター「北海道マテリオームラボ」、上井幸司准教授の研究室所属、大学院修士2年の久保野真理さんが、チリメンアオジソの収穫時期が葉の品質に及ぼす影響について日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞(ポスター発表の部)…
クリエイティブコラボレーションセンター「北海道マテリオームラボ」上井幸司准教授の研究室所属、大学院修士2年の佐野英道君が、オンサイトでのシソの成分量及び機能性のセンシング法の確立とこれを利用した最適栽培条件の検討について第58回 プランテック…
令和5年3月6日に第2回CCCワークショップを開催しました。北海道立総合研究機構北方建築総合研究所地域研究部地域システムグループ研究主幹の牛島健博士による招待講演「異分野融合型研究における共創を考える〜サニテーション共創プロジェクトの経験から〜」…
クリエイティブコラボレーションセンターのパンフレットを更新しました。 新設されたカーボンポジティブラボ、 研究実績などを更新しました。 ぜひご覧ください。 CCCパンフレット2022(PDF)
クリエイティブコラボレーションセンター カーボンポジティブラボ キックオフ講演会を開催いたします。 日 時: 令和4年12月9日(金)9:30~12:00 場 所: 室蘭工業大学 教育・研究11号館J棟 J109室 教職員の皆様のご参加…
3月4日(金)記念すべき第1回目のワークショップを、対面およびZoomウェビナーによるデュアル配信で開催しました。
記念すべき第1回目のワークショップを、対面およびZoomウェビナーによるデュアル配信で開催いたします。 同志社大学の石川正道特任教授に「社会課題解決を⽬指すオープンイノベーションの役割と課題」 についてご講演いただきます。 クリエイティブ…
室蘭工業大学クリエイティブコラボレーションセンター「北海道マテリオームラボ」、上井幸司准教授(右)が、12月4日(土)に開催された、超異分野学会 北海道フォーラム2021にて 『白糠町産チリメンアオジソの、機能性食品開発に向けた機能実証と加工法開…
室蘭工業大学クリエイティブコラボレーションセンター徳樂清孝センター長、ケンブリッジ大学 医学部心血管部門のXuan Li博士らの国際共同研究グループの研究内容が5月26日にNature詩に掲載されました。 微小管親和性調節キナーゼ4(MARK4)によるMAP4のリ…
室蘭工業大学クリエイティブコラボレーションセンター「北海道マテリオームラボ」の山中真也、上井幸司、徳樂清孝准教授ら研究グループの研究成果が、4月12日にScientific Reportsに掲載されました。 口蹄疫、鳥インフルエンザ、豚熱など、家畜伝染病によ…