単位取得状況確認シート 物理物質システムコース専用
(システム理化学科 共通部分は全コース同じ)
下のリンクからダウンロードし、利用して下さい。修正版、最新版はここで公開していく予定です。
最新版を使って下さい。
このシートの利用により生じた不利益などの責任は誰も負いません。
単位取得状況の最終確認は、学生本人の責任です。
このシートは大学や学科、コースの認証を受けていません。
単位取得状況確認シート システム理化学科 物理物質システムコース用 (2019F入学〜2025F入学) | |||
版 | ファイル名 | 特徴 | Bug情報 |
2025.Apr.03 版 | PointCheckSheets_v250403.xlsx | 2025年度生用は初版ゆえ、BUGありうる |
仕様
0) 物理物質システムコース用に作成しています。あしからず。
1年次開講科目は共通であるため、希望コースに関係なく利用できます。
1) Microsoft Excel (開発は Excel2019を使用)に対応。
2) 「1」や「@」を入力する際は、半角文字で入力して下さい。
3) 集中講義は"@"の代わりに”集”と入力する。すると、履修単位数カウントから外れます。
利用方法
1) 取得単位の確認に。
2) 履修計画に。 (CAP制のcheck が可能)
3) 自身の入学年度のシートを”コピー”して、
状況入力(記録)とシミュレーションは別シートで扱うと混乱しない。
4) 不幸にして、留年した場合は → 制作者へリクエストすれば、
5年計画、6年計画...などのバージョンを作成して提供します。 (実績あり)
注意事項
1) BUGが潜んでいる恐れがあります。
このシートを完全に信用せず、疑問があったら学務課へ相談すること。
また、BUGに気付いたら澤口へも知らせて下さい。
2) 自分の入学年次のシートを利用すること!