徳樂清孝教授が『北海道まるごとラジオ』(NHKラジオ第1放送)に出演しました 令和7年6月5日(木)にしくみ解明系領域・徳楽清孝教授が『北海道まるごとラジオ』(NHKラジオ第1放送)に出演しました。 徳楽教授からは、令和7年2月19日に開催された「第1回 鹿…
令和7年3月5日に第4回CCCワークショップを開催しました。 Program
クリエイティブコラボレーションセンターのパンフレットを更新しました。 「先端リモートセンシングラボ」、「ライフサイエンスラボ」が新設され、 研究実績なども最新情報となっています。 ぜひご覧ください。 CCCパンフレット2024(PDF)
今回は、大学の役割としても求められている「社会的インパクト(短期、長期の変化を含め、当該事業や活動の結果として生じた社会的、環境的なアウトカム)」が大きなテーマとなっております。 日時:2024年3月4日(月)13:00~17:50 場所:室蘭工業大…
クリエイティブコラボレーションセンター「北海道マテリオームラボ」、上井幸司准教授の研究室所属、大学院修士2年の久保野真理さんが、チリメンアオジソの収穫時期が葉の品質に及ぼす影響について日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞(ポスター発表の部)…
クリエイティブコラボレーションセンター「北海道マテリオームラボ」上井幸司准教授の研究室所属、大学院修士2年の佐野英道君が、オンサイトでのシソの成分量及び機能性のセンシング法の確立とこれを利用した最適栽培条件の検討について第58回 プランテック…
令和5年3月6日に第2回CCCワークショップを開催しました。北海道立総合研究機構北方建築総合研究所地域研究部地域システムグループ研究主幹の牛島健博士による招待講演「異分野融合型研究における共創を考える〜サニテーション共創プロジェクトの経験から〜」…
クリエイティブコラボレーションセンターのパンフレットを更新しました。 新設されたカーボンポジティブラボ、 研究実績などを更新しました。 ぜひご覧ください。 CCCパンフレット2022(PDF)