先端ネットワークシステムラボ(ENeS Lab)
ドローンを使い基地局被災でも通信可能に
![](https://u.muroran-it.ac.jp/ccc/_wp/wp-content/uploads/2020/08/01-1-1080x812.jpg)
大規模地震など自然災害が発生した際、携帯電話の基地局が被災しても、被災エリアの内と外で通信を確保するシステムの構築を進めています。被災者の安否確認が難しい状況でも、被災エリア内の人が持つ携帯電話同士をD2Dで接続。飛行するドローンと結び、ドローンを介して外部基地局と通信をつなぐ「天・地・人ネットワーク」と名付けています。
音声通話、マルチドローン化も対応
![](https://u.muroran-it.ac.jp/ccc/_wp/wp-content/uploads/2020/08/02-1080x591.jpg)
「天・地・人ネットワーク」により、被災した人がスマートフォンを通じてメッセージを送信し、安否や負傷の有無などの情報を伝えることができます。ただ、D2D接続する際にネットワークの帯域が狭いためテキストの送受信に限られていました。そこで、通信方式を置き換えることで、音声通話の通信ができる技術開発や、またドローン数機による広範囲通信にも取り組んでいます。
画像解析で診断も
![](https://u.muroran-it.ac.jp/ccc/_wp/wp-content/uploads/2020/08/03-1-1080x639.jpg)
医工連携として、医療系の教育機関と画像解析の分野で研究を進めており、診断に役立ててもらう試みで貢献していきたいと考えています。
![](https://u.muroran-it.ac.jp/ccc/_wp/wp-content/uploads/2019/03/テストベッドシステムの開発.jpg)
テストベッドシステムの開発
![](https://u.muroran-it.ac.jp/ccc/_wp/wp-content/uploads/2019/03/テストベッドシステムの開発2.jpg)
![](https://u.muroran-it.ac.jp/ccc/_wp/wp-content/uploads/2019/03/実験用ドローン-1080x720.jpg)
実験用ドローン
![](https://u.muroran-it.ac.jp/ccc/_wp/wp-content/uploads/2019/03/屋外実験.jpg)
屋外実験
![](https://u.muroran-it.ac.jp/ccc/_wp/wp-content/uploads/2019/03/屋外実験2.jpg)