イベント
2023年12月
- 
スイッチバック!モノレールを作ろう
- 開催時間
 - 14時00分〜16時00分
 
- 対象
 - 小学5・6年生
 
- 定員
 - 各日10人
 
ニッパー,ドライバーなどを使いロボットを作製いします.組み立てながらロボットの仕組みを学びます.
※作製したものは持ち帰ることができます.
■感染対策について■
・感染対策を一部変更いたしました.
・下記のURLから「ロボットアリーナにおける新型コロナウイルス感染症対策について」をご確認して頂き,ご応募して頂けるようお願い致します.
http://robot-arena.blogspot.com/2023/04/37.html
■注意・お願い■
・申し込みフォームの「ご希望」欄に兄弟,姉妹の申込をされないようお願い致します.お申込みはご面倒でも申し込みフォームからお一人様ずつお願い致します.
・抽選結果はメールにてお知らせ致します.当選者には後日,詳しい内容についての書類を郵送でお送り致します.お申し込みは締め切りました。 - 
スイッチバック!モノレールを作ろう
- 開催時間
 - 10時30分〜12時30分
 
- 対象
 - 小学5・6年生
 
- 定員
 - 各日10人
 
ニッパー,ドライバーなどを使いロボットを作製いします.組み立てながらロボットの仕組みを学びます.
※作製したものは持ち帰ることができます.
■感染対策について■
・感染対策を一部変更いたしました.
・下記のURLから「ロボットアリーナにおける新型コロナウイルス感染症対策について」をご確認して頂き,ご応募して頂けるようお願い致します.
http://robot-arena.blogspot.com/2023/04/37.html
■注意・お願い■
・申し込みフォームの「ご希望」欄に兄弟,姉妹の申込をされないようお願い致します.お申込みはご面倒でも申し込みフォームからお一人様ずつお願い致します.
・抽選結果はメールにてお知らせ致します.当選者には後日,詳しい内容についての書類を郵送でお送り致します.お申し込みは締め切りました。 - 
かべにそって動くねずみロボットを作ろう!
- 開催時間
 - 10時30分〜12時00分
 
- 対象
 - 小学1・2年生
 
- 定員
 - 各日10人
 
ニッパー,ドライバーなどを使いロボットを作製いします.組み立てながらロボットの仕組みを学びます.
※作製したものは持ち帰ることができます.
■感染対策について■
・感染対策を一部変更いたしました.
・下記のURLから「ロボットアリーナにおける新型コロナウイルス感染症対策について」をご確認して頂き,ご応募して頂けるようお願い致します.
http://robot-arena.blogspot.com/2023/04/37.html
■注意・お願い■
・申し込みフォームの「ご希望」欄に兄弟,姉妹の申込をされないようお願い致します.お申込みはご面倒でも申し込みフォームからお一人様ずつお願い致します.
・抽選結果はメールにてお知らせ致します.当選者には後日,詳しい内容についての書類を郵送でお送り致します.お申し込みは締め切りました。 - 
かべにそって動くねずみロボットを作ろう!
- 開催時間
 - 14時00分〜15時30分
 
- 対象
 - 小学1・2年生
 
- 定員
 - 各日10人
 
ニッパー,ドライバーなどを使いロボットを作製いします.組み立てながらロボットの仕組みを学びます.
※作製したものは持ち帰ることができます.
■感染対策について■
・感染対策を一部変更いたしました.
・下記のURLから「ロボットアリーナにおける新型コロナウイルス感染症対策について」をご確認して頂き,ご応募して頂けるようお願い致します.
http://robot-arena.blogspot.com/2023/04/37.html
■注意・お願い■
・申し込みフォームの「ご希望」欄に兄弟,姉妹の申込をされないようお願い致します.お申込みはご面倒でも申し込みフォームからお一人様ずつお願い致します.
・抽選結果はメールにてお知らせ致します.当選者には後日,詳しい内容についての書類を郵送でお送り致します.お申し込みは締め切りました。 - 
マンモスロボットを作ろう!
- 開催時間
 - 14時00分〜16時00分
 
- 対象
 - 小学3・4年生
 
- 定員
 - 各日10人
 
ニッパー,ドライバーなどを使いロボットを作製いします.組み立てながらロボットの仕組みを学びます.
※作製したものは持ち帰ることができます.
■感染対策について■
・感染対策を一部変更いたしました.
・下記のURLから「ロボットアリーナにおける新型コロナウイルス感染症対策について」をご確認して頂き,ご応募して頂けるようお願い致します.
http://robot-arena.blogspot.com/2023/04/37.html
■注意・お願い■
・申し込みフォームの「ご希望」欄に兄弟,姉妹の申込をされないようお願い致します.お申込みはご面倒でも申し込みフォームからお一人様ずつお願い致します.
・抽選結果はメールにてお知らせ致します.当選者には後日,詳しい内容についての書類を郵送でお送り致します.お申し込みは締め切りました。 - 
マンモスロボットを作ろう!
- 開催時間
 - 10時30分〜12時30分
 
- 対象
 - 小学3・4年生
 
- 定員
 - 各日10人
 
ニッパー,ドライバーなどを使いロボットを作製いします.組み立てながらロボットの仕組みを学びます.
※作製したものは持ち帰ることができます.
■感染対策について■
・感染対策を一部変更いたしました.
・下記のURLから「ロボットアリーナにおける新型コロナウイルス感染症対策について」をご確認して頂き,ご応募して頂けるようお願い致します.
http://robot-arena.blogspot.com/2023/04/37.html
■注意・お願い■
・申し込みフォームの「ご希望」欄に兄弟,姉妹の申込をされないようお願い致します.お申込みはご面倒でも申し込みフォームからお一人様ずつお願い致します.
・抽選結果はメールにてお知らせ致します.当選者には後日,詳しい内容についての書類を郵送でお送り致します.お申し込みは締め切りました。 
お申し込みは、持参、FAX、お申し込みフォームからのいずれかからお願いします。
※定員を超えるお申し込みがあった場合には抽選とさせていただきます。
