国際交流事業(JSPS含む)および助成金のご案内

 

TOPIX

 

現在募集中の事業および助成金

現在募集中の事業および助成金についてご案内します。

国際交流事業

団体 事業の名称 学内締切日
室蘭工業大学 室蘭工業大学外国人客員研究員

 

募集要領

申請書1 (学内向け)

申請書2 (学内向け)

外国人研究者向け簡易版

第1回分 2024年2月16日(金)

 

第2回分 2024年8月下旬(予定)

日本学術振興会(JSPS) 外国人特別研究員(一般)

 

第1回募集分:2025年4月~2025年9月来日分

第2回募集分:2025年9月~2025年11月来日分

第1回分 2024年8月9日(金)
第2回分 2025年4月11日(金)
外国人特別研究員(欧米短期)

 

第1回募集分:2025年4月~2026年3月来日分

第2回募集分:2025年8月~2026年3月来日分

第3回募集分:2025年12月~2026年3月来日分

第1回募集分 2024年 9月13日(金)

 

第2回募集分 2024年12月 20日(金)

第3回募集分 2025年 5月23日(金)

外国人招へい研究者(長期)

 

2025年4月~2026年3月来日分

2024年8月9日(金)
外国人招へい研究者(短期)

 

第1回募集分:2025年4月~2026年3月来日分

第2回募集分:2025年10月~2026年3月来日分

第1回分 2024年8月9日(金)

 

第2回分 2025年4月11日(金)

研究拠点形成事業 2023年9月18日(月)
二国間交流事業共同研究・セミナー

 

 

2023年8月18日(金)

 

日中韓フォーサイト事業 2024年2月7日(水)
先端科学(FoS)シンポジウム 2024年5月24日(金)
海外特別研究員 2024年4月22日(月)
特定国派遣研究者 2023年8月10日(木)
リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業 物理学関連分野

 

2023年7月21日(金)

HOPEミーティング JSPS締切:2023年9月8日(金)17:00
日独共同大学院プログラム 未定(前回2022年10月7日(金))
若手研究者海外挑戦プログラム

 

若手研究者交流事業

第1回:2023年9月1日(金)

第2回: 2024年4月1日(金)
 

2024年3月15日(金)

民間団体研究助成等応募の際は、国際交流センターまで連絡願います。
団体 事業の名称 財団締切日
(公益)平和中島財団 国際学術共同研究助成 2023年10月31日(火)
アジア地域重点学術研究助成 2023年10月31日(火)
(公財)立石科学技術振興財団 国際交流助成 2024年6月28日(金)
国際会議助成 2024年6月28日(金)
(公財)前田記念工学振興財団 国際会議助成(土木、建築分野) 2023年11月2日(木)12:00必着
(一財)テレコム先端技術研究
支援センター
国際会議助成 2023年10月31日(火)
(独)情報通信研究機構 NICT国際研究集会開催支援 2023年8月17日(木)17:00必着
NICT海外研究者個別招へい 2023年9月7(木)17:00必着
(公財)国際文化交流事業財団 人物交流派遣・招聘事業 2023年12月15日(金)
(公財)池谷科学技術振興財団 研究助成、国際交流等助成 2023年11月30日(木)
(公財)大林財団 国際交流助成/国際会議助成 2023年10月31日(火)
(公財)情報科学国際交流財団 研究者海外派遣助成 2024年5月31日(金)
外国人研究者交流助成 2024年5月31日(金)
(公財)東電記念財団 国際技術交流援助(海外渡航・滞在) 上期:2023年5月31日(水)24:00必着

 

下期:2024年1月31日(水)24:00必着

(公財)内藤記念科学振興財団 海外研究留学助成金 2024年9月20日(金)
(公財)天田財団 国際交流助成 2023年12月20日(水)
(公財)矢崎科学技術振興記念財団 国際交流援助 前期:2024年5月31日(金)
中期:2024年9月30日(月)
後期:2025年1月31日(日)
(公財)大澤科学技術振興財団 国際交流の助成 2024年5月10日(金)
(公財)クリタ 水・環境科学振興財団 国際会議開催助成 2024年4月30日(火)
(公財)八洲環境技術振興財団 国際会議参加及びシンポジウム等開催助成

 

(1)2024年10月1日~2025年3月31日開催分

(2)2025年4月1日~2025年9月30日開催分

(1)2024年6月10日(月)

 

(2)2024年12月10日(火)

(公財)山田科学振興財団 国際学術集会開催 2025年2月28日(金)
(公財)中山隼雄科学技術文化財団 国際交流助成 2023年10月15日(日)
キャノンヨーロッパ財団 欧州・日本研究奨学金 毎年9月15日
北海道大学北極域研究センター ArCS Ⅱ若手人材海外派遣プログラム 未定(前回2022年7月25日(月)15:00必着)
(公財)北海道文化財団 人づくり一本木基金海外研修支援事業「研修生」

2025年3月14日(金)

(公益)北海道開発国際交流基金 公益信託北海道開発国際交流基金

2024年1月31日(木)

 

留学生・研究者交流事業助成金

助成団体 助成金の名称 学内締切日
(独)科学技術振興機構 国際青少年サイエンス交流事業 (さくらサイエンスプラン) 第1回 2024年2月8日(木)
第2回 2024年4月30日(火)
第3回 2024年8月26日(月)
中国科学技術部 中国政府による日本の若手科学技術関係者の招へいプログラム 第一陣 未定

 

 (前回2019年3月22日 (金))

第二陣 未定

 (前回2019年6月14日(金))

 

(独)日本学生支援機構

帰国外国人留学生短期研究制度 2023年11月16日(木)
(公財)中島記念国際交流財団助成による2024年度留学生地域交流事業 2024年2月2日(金)
(公財)関西・大阪21世紀協会 日本万国博覧会記念基金助成事業 未定(前回2022年9月16日(金))

(公財)中島記念国際交流財団

「日本人海外留学奨学生」
「日本人若手研究者研究助成金」
「日本人独立研究者始動助成金」

各募集とも2024年8月20日(火)17:00必着

シンポジウム・国際会議の案内

主催団体 国際シンポジウム・国際会議の名称 学内締切日
(独)日本学生支援機構 東京国際交流館において実施する国際シンポジウム助成事業

2024年2月2日(金)

日本学術振興会(JSPS)の国際交流事業について

日本学術振興会の実施している国際交流事業は、こちらで閲覧することができます。

日本学術振興会 国際交流事業のページへ

日本学術振興会(JSPS)の申請手続きについて

日本学術振興会の各事業に関する申請手続きは、所属機関を通じて行うことになっています。(一部の電子申請事業を除く。)申請を希望される方は、各事業のWebページから申請書様式を各自ダウンロードして必要事項をご記入のうえ、当該事業の学内締切日までに国際交流センターへご提出ください。(電子申請となっている一部の事業については、下記の手順で手続きをしてください。)

日本学術振興会の電子申請手続きの流れ

手順1

申請者は、希望事業名、漢字氏名及びローマ字氏名を国際交流センターに連絡し、申請者用ID・パスワード発行を依頼してください。

手順2

本学担当者から申請者用ID・パスワードを記載した「申請者登録通知書」を学内メールでお渡しします。

以下の手順は、必ず「日本学術振興会電子申請システム」申請者向け操作手引を参照のうえ、行って下さい。

http://www-shinsei.jsps.go.jp/topkokusai/kdownload.html#tebiki

手順3

手順(2)の申請者用ID・パスワードを入力して「日本学術振興会電子申請システム」にログインし、申請書情報(<申請書情報(Web上で入力)>と<申請内容ファイル(Word)>で構成される)を入力します。

※申請内容ファイル(Word)は、手順(1)以前に様式をダウンロードして準備しておくことができます。

手順4

申請書情報入力手順に従っていくと最後にWordファイルがPDFファイルに変換されます。
→「申請書ファイル確認」及び「確認終了」

本学締切日までに手順(4)を完了し、その旨本学担当者へ報告してください。

手順5

手順(4)の完了により、本学担当者が申請書を確認できる状態になり、申請書を確認及び学内決裁等の処理を行います。

手順6

担当者の確認後、不備があれば、申請者へ「却下」。「承認」処理をすれば、日本学術振興会へ送信されます。
 

更新年月日:2024年6月6日

作成担当部局:国際交流室

PAGE TOP