• HOME
  • イベント情報一覧

イベント情報一覧

  • 苫高専主催・令和7年度ニュージーランド・EIT派遣研修の募集について(締切5/9)

    2025年04月25日[国際交流センターのお知らせ]

    海外語学研修の参加者を募集します。夏休みにニュージーランドで海外体験してみませんか?
    詳細は以下をご覧ください。
    不明な点や質問等がありましたら、お気軽に国際交流センター
    h-kokuko@muroran-it.ac.jp)までお問合せください。


    【主催】苫小牧工業高等専門学校(苫高専)


    【研修先】EITホークスベイ校(ニュージーランド・ネイピア市)


    【研修期間】令和7年8月8日(金)~8月25日(月)・18日間(予定)


    【研修内容】

    ①英語研修を受講する。
    ②文化施設等を訪問し、ニュージーランドの歴史や文化を学ぶ。
    ③ホストファミリーや地域の人たちと交流する。


    【研修費用】約61万円
    *内訳:旅行代金約43万円、研修・ホームステイ代金等約17万円、保険料等約1万円
    *円安や航空券の予約時期により値上げの可能性が有ります。


    【奨学金】給付型16万円(条件有・選考有・併給不可)


    【募集人数】若干名
    *最少催行人数に達しない場合は中止となります。
    *応募者多数の場合は、書類選考を行う場合があります。


    【応募資格】本学の学部生および修士課程の学生


    【応募方法】添付の募集要項を確認し、必要書類を準備のうえ、次の申込みフォーム(Moodle)から応募ください。
    https://kokusai.muroran-it.ac.jp/course/view.php?id=58#section-8


    【応募締切】令和7年5月9日(金)17時まで ※5/8から1日延長※


    【単位認定】本研修に参加し、研修レポートを提出した場合、次のとおり単位が認定されます。
    〇学部生・海外留学(2単位)


    【募集要項】
    PDF(クリック)


    【ポスター】


    【担当部局】国際交流センター(N205)

  • 海外研修説明会(5/7・5/15・5/21)の開催について

    2025年04月16日[イベント情報]

    このことについて、次のとおり開催しますので、お知らせします。

    本学の多様な海外留学プログラムや奨学金などについて、貴重な話を聞いたり、情報交換をすることができます。


    海外に少しでも興味がある方、新しいことにチャレンジしたい方、海外の友達を作りたい方は、是非ご参加ください!

    たくさんのご参加、お待ちしています。


    不明な点や質問等がありましたら、お気軽に国際交流センター(h-kokuko@muroran-it.ac.jp)までお問合せください。


    日時・場所:
    ① 5月 7日(水)12:00~12:50(N202-2)
    ② 5月15日(木)18:00~19:30(N310)
    ③ 5月21日(水)12:00~12:50(N202-2)

    ポスター:

    担当部局:国際交流センター(N205)

  • 海外留学帰国報告会(5/8)の開催について

    2025年04月16日[イベント情報]

    このことについて、次のとおり開催しますので、お知らせします。

    本学の多様な海外渡航の体験談や海外研修の案内などについて、貴重な話を聞いたり、情報交換をすることができます。


    海外に少しでも興味がある方、新しいことにチャレンジしたい方、海外の友達を作りたい方は、是非ご参加ください!

    たくさんのご参加、お待ちしています。


    不明な点や質問等がありましたら、お気軽に国際交流センター(h-kokuko@muroran-it.ac.jp)までお問合せください。


    日  時:5月8日(木) 18:00~19:30(最大延長20:00)

    場  所:N310講義室
     
    内  容:海外留学に関する体験談、海外研修の案内など
         詳細はポスターを参照ください。
      
    ポスター:


    担当部局:国際交流センター(N205)

  • 2025年第Ⅱ期室蘭工業大学国際交流センタームロラン・グローバル・ステージ・チャレンジ奨学生の募集について(締切6/12)

    2025年04月11日[国際交流センターのお知らせ]

    このことについて、本学における日本人学生の国際的な活動の増進に係る中期目標を踏まえ、海外で開催される国際会議における論文発表や海外での研究プロジェクトへの参加のほか、海外インターンシップ等の国際的な活動を支援することを目的に、ムロラン・グローバル・ステージ・チャレンジ奨学生を次のとおり募集します。

    不明な点や質問等がありましたら、お気軽に国際交流センター(h-kokuko@muroran-it.ac.jp)までお問合せください。


    応募資格:本学の学部あるいは大学院の正規課程に在籍する日本人学生で、2025年8月1日から2026年3月31日までに国際活動に参加予定の者


    募集人数:10名程度


    支給金額:渡航地域に応じて、1名につき10~16万円を支給
    ※経済的困窮学生の場合、追加で8万円を支給


    応募方法:下段に添付の公募要領を確認のうえ、次のオンライン申込みフォームから応募ください。
    https://kokusai.muroran-it.ac.jp/course/view.php?id=56#section-3


    応募締切:2025年6月12日(木)17時まで


    選考スケジュール:
    7月上旬頃:面接日及び時間を応募者に連絡します。面接は英語で行います。
    7月中旬頃:合格者発表


    留意事項:
    ①応募者が渡航する時点で、渡航国・地域に関する外務省「海外安全ホームページ」の危険情報及び感染症危険情報がレベル1以下であることを条件とします。
    ②本海外活動について、本学及び他機関・団体から一切の経済支援を受けていないことを確認ください。(経済支援例:学士修士一貫教育プログラム、DCイノベーションチャレンジ及びDC英語プレゼンテーションの渡航代支援、本学教員からの依頼出張、他団体のインターンシップ助成事業等)


    公募要領:(PDF


    ポスター:


    担当部局:国際交流センター(N205)

  • 2025年第Ⅱ期室蘭工業大学佐藤矩康博士記念国際活動奨学賞の募集について(締切6/12)

    2025年04月10日[国際交流センターのお知らせ]

    室蘭工業大学佐藤矩康博士記念国際活動奨学賞は、海外で開催される国際会議での論文発表や海外での研究プロジェクト参加、海外インターンシップ等の室蘭工業大学の学生が行う国際的な活動を支援することを目的として、次のとおり募集します。

    不明な点や質問等がありましたら、お気軽に国際交流センター(h-kokuko@muroran-it.ac.jp)までお問合せください。


    応募資格:本学の学部又は大学院の正規の課程に在籍する学生(外国人留学生を含む)で、2025年8月1日から2026年3月31日までに上記活動に参加予定の者


    募集人数:最大6名


    支給金額:1名につき10万円


    応募方法:次のMoodleリンクへアクセスし、オンライン申込みフォームから応募ください。
    https://kokusai.muroran-it.ac.jp/course/view.php?id=56#section-3


    応募締切:2025年6月12日(木)17:00まで


    選考スケジュール:
    7月上旬:面接日時を応募者にお知らせします。
    応募者は英語で5分程度のプレゼンテーションを行い、引き続き英語で面接を受けます。
    7月中旬:授与者発表及び奨学賞授与式


    留意事項:
    ①応募者が渡航する時点で、渡航国・地域に関する外務省「海外安全ホームページ」の危険情報及び感染症危険情報がレベル1以下であることを条件とします。
    ②本海外活動について、本学及び他機関・団体から一切の経済支援を受けていないことを確認ください。(経済支援例:学士修士一貫教育プログラム、DCイノベーションチャレンジ及びDC英語プレゼンテーションの渡航代支援、本学教員からの依頼出張、他団体のインターンシップ助成事業等)


    ポスター:


    担当部局:国際交流センター(N205)

PAGE TOP