INDEXLINK |
『北海道言語文化研究』 第18号Table of Contents pdf形式でダウンロードできます。 【論文】 セデック語パラン方言の数詞と関連表現について 落合 いずみ 1 北海道アイヌ語方言の分類再考−グラフ理論による方言研究の新展開: 人文学データの分析を代数構造から見直す− 小野 洋平 19 現代ドイツの囲碁事情(2) 杉浦 康則 47 アイスランド語における「呼びかけ」のプロソディーに関する覚書 三村 竜之 73 ハワイ語における名詞句と動詞句の区分に関わる曖昧性について 塩谷 亨 91 モンゴル語の受動構文と使役構文の<受身>の意味 橋本 邦彦 111 ロシア語のčaj「茶」の末尾要素j について 柳沢 民雄 155 【研究報告】 Phatic Language for Building Relationships ジャック ブロドウスキー 177 いかにも大阪弁のアクセント資料 福盛 貴弘 183 モンゴル客員研究員招聘による共同研究に関する報告 小野 真嗣、ゲレル ウルジーナラン、ジャガダグスレン ウランツォージ、フレルトゴー ムンフエルデネ 197 室蘭工業大学言語科学・国際交流ユニット「室蘭工業大学の語学教育におけるより良い動機づけのための多面的研究」研究成果報告‐第3回‐ 塩谷 亨、島田 武、ブライアン ゲイナー、山路奈保子 201 案内・その他 206 |
![]() |