Material
光・電気・熱・圧力などの外部刺激に応答する物質を創出し、それらの物質がどのようなメカニズムで刺激に応答するのかを物理化学を中心とする基礎科学的観点から明らかにするとともに、様々なデバイスへの応用を図る。特にフォトクロミック材料(光の刺激や湿度の変化に応答して色彩が可逆的に変化し、それに伴い構造や物性も可逆的に変化)や固体発光材料を中心に研究を行う。
外部刺激によって有機材料がどのように変化するかを解明し、新しい機能材料を創製する。光をあてると膜の表面を動くアゾベンゼン誘導体の光誘起物質移動のメカニズムの解明や、周囲の環境で発光色が変化する蛍光色素、温度や湿度の変化により色彩が変化する色素を研究している。また、光の作用でガラス化する単結晶や、光で屈曲するマイクロファイバーなどの研究も進める。
さまざまな有機材料の中でも低分子系材料にこだわる。
高分子と同様の性質をもたせつつ、機能の高密度化を図る。
・低分子を使うことにより高密度化でき、機能が有効に引き出せる。
・低分子を使うことにより、機能の妨げとなる部分を最小限に抑えられる。
・低分子を使うことにより分子の構造が明確となり、物性・機能の理解が深まる。
・低分子を使うことにより応答速度が速くなる。
光や電気が関与する有機材料(低分子・高分子・オリゴマー・結晶・アモルファス固体・ゲルなど)。