Biotechnology
化石燃料による地球温暖化等の問題から、代替エネルギーとして水素が注目されている。光合成細菌を用いたバイオ水素生成は、太陽光による光合成反応から有機酸を分解して水素を生成するため、環境に優しい手法として知られている。製造効率が低くコスト面での課題が大きいため、効率化を図ることが必要である。
光合成細菌は、土壌や河川など至る所に生息している。北海道内の河川から光合成細菌を採取し、水素生成能力の高い細菌の選定を行い、水素生成効率の最適化条件の検討を行っている。また、光合成細菌による水素生成のメカニズムの解明に取り組んでいる。
自然界に生息する光合成細菌から次世代のクリーンエネルギーである水素を生産する。
光合成反応によって得られた高エネルギー物質を用い、細胞内の酵素によって水素を生産するため、低コスト化が見込める。また、有機廃棄物処理を行いながら水素生産が見込める。
微生物による有機物のリサイクル、資源化による利用
農業における光合成細菌の利用
生体膜関連、コロイド・界面科学、ソフトマターなど
HPLC、遠心分離機、低温室
クリーンルーム、多機能光学顕微鏡
原子間力顕微鏡