Pickup
ポスターセッション2025開催レポートをアップしました

9月19日(金)に開催されましたポスターセッション2025 & 交流会 開催レポートをアップしました。こちらのリンクからご覧ください。

続きを読む
Pickup
次世代リーダー育成塾2025 in 室蘭工業大学

8月18日・19日・20日、室蘭工業大学を会場に開催されました「次世代リーダー育成塾2025 in 室蘭工業大学」に本コース学生が参加しました。 道内外から自治体職員、企業人、学生など分野も職種も異なるさまざまな参加者が […]

続きを読む
Pickup
学生インタビュー|自分で創る学びのカタチ

共創情報学コースでは、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」を導入し、授業や学生の自己学習に活用しています。今回は「自分で創る学びのカタチ」と題して、実際にUdemyを使っている学生の方にお話を伺いました。 こちら […]

続きを読む
Pickup
大学院へ行こう!にコース情報が掲載されました。

大学院へ行こう!にコース情報が掲載されました。 大学院入試情報サイト「大学院へ行こう!」に共創情報学コースの情報の掲載が始まりました。 入試情報やカリキュラムなど、本コースの情報が記載されています。よりたくさんの方に、共 […]

続きを読む
Pickup
学生インタビュー|共に創る未来 新しい自分に出会う場所

2024年4月にスタートを切った共創情報学コース。1期生で入学し、それぞれの分野で専門×情報を実践する学生の方に「共創情報学コースでの学び」をひとことで表現していただきました。 以下のリンクよりご覧いただけます。

続きを読む
Pickup
学生インタビュー

共創情報学コース 上井研究室で研究に励む佐藤奈々さんにお話を伺いました。以下のバナーよりご覧ください。 室蘭工業大学では、令和7年度入試より「女子枠」を開設いたしました。

続きを読む
Pickup
PBL・社会連携科目の様子が新聞に掲載されました

11月6日(水)の北海道新聞 室蘭胆振版に、本コースのPBL・社会連携科目である「イノベーション型PBL」の様子が掲載されました。今年度は室蘭市内の企業と連携し、旧室蘭駅舎とSL白鳥号を3Dデータ化するため、レーザースキ […]

続きを読む
Pickup
トピックスを更新しました

イノベーション型PBLに取り組む学生にお話を聞きました。以下のリンクより ご覧ください。 イノベーション型PBL 学生インタビュー | 共創情報学コース | 大学院 情報電子工学系専攻 共創情報学コース | 国立大学法人 […]

続きを読む
Pickup
ホームページ公開のお知らせ

室蘭工業大学 大学院 情報電子工学系専攻 共創情報学コースのホームページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 2024年10月3日(木)に新しくホームページを公開いたしました。これから随時情報を更新してまいります […]

続きを読む