ポスターセッション2025開催レポートをアップしました
9月19日(金)に開催されましたポスターセッション2025 & 交流会 開催レポートをアップしました。こちらのリンクからご覧ください。
次世代リーダー育成塾2025 in 室蘭工業大学
8月18日・19日・20日、室蘭工業大学を会場に開催されました「次世代リーダー育成塾2025 in 室蘭工業大学」に本コース学生が参加しました。 道内外から自治体職員、企業人、学生など分野も職種も異なるさまざまな参加者が […]
大学院進学希望者向け説明会開催レポート
トピックスに4月28日に開催された「大学院進学希望者向け 共創情報学コース説明会」のレポートをアップしました。以下のバナーリンクより、ご覧ください。
担当教員を更新しました。
令和7年度を迎え、共創情報学コースの担当教員の一覧を更新しました。詳しくは、担当教員の紹介コーナーをご覧ください。 https://u.muroran-it.ac.jp/cdi/instructor/ ※共創情報学コース […]
【学内院進学希望者向け共創情報学コース説明会を実施します!】
学内院進学を考えているあなたへ共創情報学コース説明会を実施します! 4月28日(月)に 「共創情報学コース説明会」を開催します! この説明会は、院進学を考えている学生からの「共創情報学コースとはどのようなコースなのか」 […]
学生インタビュー|自分で創る学びのカタチ
共創情報学コースでは、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」を導入し、授業や学生の自己学習に活用しています。今回は「自分で創る学びのカタチ」と題して、実際にUdemyを使っている学生の方にお話を伺いました。 こちら […]
大学院へ行こう!にコース情報が掲載されました。
大学院へ行こう!にコース情報が掲載されました。 大学院入試情報サイト「大学院へ行こう!」に共創情報学コースの情報の掲載が始まりました。 入試情報やカリキュラムなど、本コースの情報が記載されています。よりたくさんの方に、共 […]
2024年度大学院博士前期課程入学試験(2次募集)が実施について
2024年度大学院博士前期課程入学試験(2次募集)が実施について 2025年度大学院博士前期課程入学試験(2次募集)が実施についてお知らせいたします。 以下のリンクをご覧ください。 2025年度大学院博士前期課程入学試験 […]
PBL・社会連携科目の様子が新聞に掲載されました
11月6日(水)の北海道新聞 室蘭胆振版に、本コースのPBL・社会連携科目である「イノベーション型PBL」の様子が掲載されました。今年度は室蘭市内の企業と連携し、旧室蘭駅舎とSL白鳥号を3Dデータ化するため、レーザースキ […]
近藤 敏志教授が市民懇談会に登壇しました
令和6年9月5日に本校で開催された2024年度市民懇談会ににおいて、共創情報学コース長の近藤教授が登壇し、共創情報学コースの紹介とライフサイエンス×情報分野の研究紹介を行いました。 室蘭民報 2024年9月7日掲載委員2 […]







