海外からの短期留学生をサポートしてみたい方へ
室蘭工業大学では正課の学士・修士・博士の各課程におけるフルタイムの外国人留学生の他、1週間から数カ月の短期留学生も不定期で受け入れています。海外へ留学したい工大生を中心にお願いし、チューターとして短期留学生を支援して頂く活動にボランティアとしてご協力頂いております。
これまでの各活動について、下のリンクから様子を見ることができます。活動してみたい学生の皆さんは、国際交流センターに随時お問合せください。
●室蘭工大の短期受入れプログラム一覧
  ・短期研修受入れ(2~3週間の短期滞在による日本語・日本文化研修)
   *オーストラリアからの工大スタディーツアー[RMIT日本語研修]
    (ロイヤルメルボルン工科大学)
     2018 | 2017 | 2016 
   *さくらサイエンス事業による受入れ(1週間の短期就学体験による研修)
    ・2016 マレーシア・トゥンクアブドゥルラーマン大学(UTAR)
・2017 タイ・チェンマイ大学
・2018 インド・カルカッタ大学
   *外国人海外インターンシップ研修生制度による受入れ(数週間の短期就学による研修)
    ・韓国(忠南大学校)
     2016 
    ・モンゴル(工業技術大学[IET])
     2019 | 2018
   *本学主催の国際学術活動支援プロジェクトによる受入れ(1週間の短期滞在による研究交流)
    ・マレーシア(トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学[UTAR])
・モンゴル(工業技術大学[IET])
*協定校とのオンライン国際交流プログラム(ビジターセッション等)
・オーストラリア(ロイヤルメルボルン工科大学[RMIT])
2022 | 2021 | 2020
・モンゴル(工業技術大学[IET])
2022 | 2021 | 2020