ホーム » 研究集会-Workshop-

[ENGLISH]

第26回 沼津改め 静岡研究会
--- 幾何,数理物理,そして量子論 ---

【日時】 2019年3月6日(水)14:00~3月8日(金)15:20

【場所】 静岡大学理学部C棟309室

【連絡先】待田芳徳 E-mail: yomachi212@gmail.com

【世話人】待田芳徳,保坂哲也,足立真訓,高橋雅朋


前口上

 
 昨年(2018年)秋,静岡市に登呂遺跡発見以来の世紀の大発見があった.
 徳川家康が築いた城,駿府城の天守台の発掘調査で, 江戸城を凌ぐ日本一大きい天守台であることがわかった. 大御所として,江戸の二代将軍秀忠を見守り,西の未だに残る豊臣勢力の睨みを利かしていたということである.
 話はそれだけでは終わらなかった.その天守台のさらに下から, 豊臣秀吉が造らせた城跡が見つかった. 金箔瓦が約330点見つかり,京の聚楽第並みの大規模な野面積みの城である. 北条氏への小田原攻めの後に,家康が江戸への配置換えを命じられた直後のことで, 秀吉が東への睨みを利かすためのものであるというのである. 秀吉の死後,今度は家康が駿府に再び戻り, 秀吉の城を埋めてその真上に駿府城を建てて, 今度は西への睨みを利かしたのである. お互いに権勢の張り合いを豪華に誇示したのである. この構図は大坂城と同じである. ふつうは勝ったものが,そのまま城に入るか,あるいは近くに新しい城を造るものである. 念入りに埋められ覆い隠した石垣からは,家康の天下取りへの執念が伝わってくる. そうして造られた江戸時代の駿府城は,火事による焼失で,以後再建されることはなかった.そして,明治維新で西の薩長中心の明治政府は,残っていた天守台の石垣や城門も取り壊され内堀も埋められた.
 今年は,今川義元生誕五百年祭が執り行われるが,驚くべきことに, 家康が義元のもとで人質になった今川館は,さらに下に埋もれているのである.
 発掘調査現場はいつでも見られるが,豊臣期の城跡,天守の石垣や金箔瓦の 出土品が臨時に一般公開されたので,さっそく見に行った.現代と過去がつながる 場所に立ってみて感慨深いものがあった.    

  ・秋高し 天守の大きさ 推し量り    (方得)
  ・いわし雲 両雄の争い 夢の跡    (本歌取り)

 徳川家康が,駿府で囲碁・将棋に俸禄を与え初めてプロが生まれた. 碁・将棋所である. 筆頭が本因坊算砂,大橋宗桂である. 今日の囲碁・将棋の礎を築いた家康のその400年を記念して, 徳川慶喜が住んでいた(静岡駅前にある)浮月楼を舞台に,囲碁本因坊戦や将棋名人戦が開催された. 去年に続いて今年(3月1日)も将棋名人戦第0局(A級順位戦最終局)が行われる. われわれの「沼津改め静岡研究会」も去年に続いて今年も駿府城を見下ろす日本平の地・静岡大学で行います.


プログラム

PDFファイル【プログラム

3月6日(水)

14:00~14:45 本間 泰史(東京江東区)【講演内容
リーマンスピン多様体上のラリタ・シュインガー作用素の核について

14:55~15:40 友田 健太郎(神戸)
等長変換群の存在を妨げる幾何学量について

16:00~16:45 大森 英樹(野田)【講演内容
Weyl多様体の貼り合わせ問題

16:55~17:40 松谷 茂樹(佐世保)
代数曲線のアーベル函数論の再構築と巡回型3次曲線の退化について

時間がある人によるポアソン・パーティ

3月7日(木)

9:30~10:20 青本 和彦(名古屋)【講演内容
超幾何積分における差分方程式・漸近展開・臨界点および関連する終結式について

10:30~11:20 大沢 健夫(名古屋)【講演内容
解析接続の問題に関連する解析と幾何

11:40~12:30 森本 徹(桜井)
古典微分幾何の原理

13:50~14:35 福井 敏純(横浜)
尖辺と燕尾の局所微分幾何

14:45~15:30 阿賀岡 芳夫(広島)
古典的不変式論と曲線の微分方程式

16:00~16:45 藤井 一幸(北九州)【講演内容
癌因子の制御のための数理モデル入門

16:55~17:40 野尻 伸一(名古屋)【講演内容
高階微分を持つ理論の量子力学

懇親会:19時より 「のへそ 南町うたげ店」静岡駅南口より徒歩5分
            静岡市駿河区南町3-22 Tel:054-266-5115

3月8日(金)

9:30~10:15 香取 眞理(東京板橋区)
リーマン多様体上の行列式点過程の普遍性

10:25~11:10 保坂 哲也(静岡)
Coxeter群の同型問題の周辺と幾何的な視点の紹介II

11:30~12:15 伊藤 仁一 (名古屋)
多面体を裏返す

13:40~14:25 足立 真訓(静岡)
双曲閉曲面の測地流のエルゴード性と超幾何関数

14:35~15:20 待田 芳徳(清水)
ツイスター理論とベックルント変換

時間がある人によるポアソン・パーティ
*プログラムは変更することもあります.
*研究会に参加予定の方は,必ず前もってお知らせください.
*参加予定人数が会場のキャパシティを越えましたので,参加申し込みを締め切りました.


参加者



ホテル

ホテルは,静岡駅近くに宿泊すれば,バス乗車に便利かと思います.

アクセス

バスは,静岡駅北口8B番乗り場より,静岡大学あるいは静大経由東大谷(おおや) 行きに乗り,10分おき,約25分,290円で,静大片山,あるいは静岡大学で下車.

静岡大学下車のあと,坂道を上り,理学部A棟で4階に上り,長い廊下を歩けばC棟1階に辿り着き, 3階へ上がれば309号室の会場です.

こちらのHPを参考にしてください. 【アクセス情報


過去の沼津研究会

  • 過去(第2回~)の沼津研究会
  • 第9回沼津研究会
  • 第10回沼津研究会
  • 第11回沼津研究会
  • 第12回沼津研究会
  • 第13回沼津研究会
  • 第14回沼津研究会
  • 第15回沼津研究会
  • 第16回沼津研究会
  • 第17回沼津研究会
  • 第18回沼津研究会
  • 第19回沼津研究会
  • 第20回沼津研究会
  • 第21回沼津研究会
  • 第22回沼津研究会
  • 第23回沼津研究会
  • 第24回沼津研究会
  • 第25回沼津改め静岡研究会
  • リンク

  • 静岡大学・・・静岡大学のHP
  • 静岡大学理学部数学科・・・静岡大学理学部数学科のHP
  • 石川剛郎・・・石川剛郎のHP