開講学期/Course Start | 2024年度/Academic Year 後期/Second |
---|---|
開講曜限/Class period | 金/Fri 3 , 金/Fri 4 |
授業区分/Regular or Intensive | 週間授業 |
対象学科/Department | 全専攻 |
対象学年/Year | 1年 , 2年 |
授業科目区分/Category | 博士前期課程 大学院副専修科目 |
必修・選択/Mandatory or Elective | 選択 |
授業方法/Lecture or Seminar | 講義科目 |
授業科目名/Course Title | 言語文化特論B/Language and Culture B |
単位数/Number of Credits | 1 |
担当教員名/Lecturer | 白 尚燁 (学部) |
時間割コード/Registration Code | SQ110 |
連絡先/Contact |
白 尚燁(質問等に関しては、bsy0076@mmm.muroran-it.ac.jpまでご連絡ください。 If you have any questions or concerns on this course, please feel free to contact me at bsy0076@muroran-it.ac.jp.) |
オフィスアワー/Office hours |
白 尚燁(毎週金曜10時~16時(但し、メールで事前連絡が必要)。 From 10:00 to 16:00 every Friday (Please be sure to contact me at bsy0076@muroran-it.ac.jp in advance.)) |
実務経験/Work experience |
更新日/Date of renewal | 2024/02/14 |
---|---|
授業のねらい /Learning Objectives |
この授業では、世界の言語のうち、7つの異なる語族から代表言語を1つずつ選定し、検討することで、各語族の言語特徴について理解するばかりではなく、言語の普遍性と多様性に気づくことを目的とする。 The purpose of this course is not only to understand lingustic characteristics of 7 different language families but also to recognize linguistic universality and diversity by examining a target language chosen from each language family. |
到達度目標 /Outcomes Measured By: |
1) 7つの異なる語族における言語特徴について理解する。 2) 言語の普遍性と多様性について認識する。 3) 自分の母語または学習経験のある言語との類似点と相違点について考える。 4) 言語間の類似点と相違点を見つけ出す方法論を学ぶ。 1) To understand linguistic features of 7 different language families. 2) To recognize linguistic universality and diversity 3) To consider similarities and differences with one's mother tongue or other languages which (s)he has studied before. 4) To learn methodology to figure out similarities and differences among languages. |
授業計画 /Course Schedule |
・授業は、下記の順で進めるが、諸事情により、順番や対象言語が変わる可能性がある。また、授業後、小課題が課されることがある。 ・This course will be conducted as below, but the order and target language may change depending on various circumstances. In addition, a small task may be imposed after class. 第1回 ガイダンスと韓国語(1.5h) 第2回 中国語(1.5h) 第3回 フランス語(1.5h) 第4回 トルコ語(1.5h) 第5回 ロシア語(1.5h) 第6回 インドネシア語(1.5h) 第7回 日本手話(1.5h) 第8回 課題発表(1.5h) ※総授業時間数(実時間):12時間 No.1 Guidance and Korean(1.5h) No.2 Chinese(1.5h) No.3 French(1.5h) No.4 Turkish(1.5h) No.5 Russian(1.5h) No.6 Indonesian(1.5h) No.7 Japanese Sign Language(1.5h) No.8 Presentation(1.5h) ※Total hours of the course: 12h |
参考書等 /Required Materials |
言語類型論入門: 言語の普遍性と多様性(ISBN:4000227602) |
教科書・参考書に関する備考 |
プリントを配布または後日Moodleに資料をアップロードする No text books. The materials and handouts will be distributed in person or on Moodle. |
成績評価方法 /Grading Guidelines |
出席(20点)、課題発表(30点)、レポート(50点)で、それぞれ評価する。 100点満点中60点以上を合格とする。 Evaluation will be made based on the submission of attendance (20 points), presentation (30 points), and essay (50 points). Those who obtain more than 60 points in total will be passed. |
履修上の注意 /Notices |
3回以上欠席した場合は、単位取得を認めない。 Students who are absent more than 3 times will not be allowed to earn a credit. |
教員メッセージ /Message from Lecturer |
言語学や上記の対象言語に関する知識は求めません。言語に興味のある学生は、どなたでも歓迎します。 No knowledge of linguistics or the above-mentioned languages is required. If you are interested in languages, please join us! |
学習・教育目標との対応 /Learning and Educational Policy |
JABEE基準1(1)の(a):地球的視点から多面的に物事を考える能力とその素養、に対応 JABEE Standard 1 (1)-(a):the ability to think about matters from various positions and a global perspective |
備考 /Notes |
本授業は日本語で行う。 This course will be taught in Japanese. |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |