授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2024年度/Academic Year   前期/First
開講曜限/Class period 他/Oth.
授業区分/Regular or Intensive 集中講義
対象学科/Department
対象学年/Year 1年 , 2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院自専攻科目
必修・選択/Mandatory or Elective 必修
授業方法/Lecture or Seminar 講義科目
授業科目名/Course Title 情報先端技術特論/Advanced Information Technology
単位数/Number of Credits 1
担当教員名/Lecturer 近藤 敏志 (システム理化学科数理情報システムコース) , 髙瀬 裕也 (創造工学科建築土木工学コース) , 湯浅 友典 (創造工学科機械ロボット工学コース) , 橘 理恵 (システム理化学科数理情報システムコース) , 石渡 龍輔 (システム理化学科数理情報システムコース) , 小野 頌太 (システム理化学科物理物質システムコース) , 桃野 直樹 (システム理化学科物理物質システムコース) , 藤本 敏行 (システム理化学科化学生物システムコース)
時間割コード/Registration Code MR336
連絡先/Contact 近藤 敏志(教員室:V614.E-mail:kondo_at_muroran-it.ac.jp ("_at_"は"@"です))
髙瀬 裕也(D323 0143-46-5202 y.takase@mmm.muroran-it.ac.jp)
湯浅 友典(Tel: 0143-46-5347, E-mail: yuasa@muroran-it.ac.jp, Room: Y401)
石渡 龍輔(教員室:K611.E-mail:ishiwata_at_muroran-it.ac.jp ("_at_"は"@"です))
)
小野 頌太(居室:K702
メール:shotaono@muroran-it.ac.jp
)
桃野 直樹(教育・研究2号館Q206室(内線5656))
藤本 敏行(H304
5760
fjmt@muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours 近藤 敏志(特に指定しない.事前にEメールで連絡を入れ日程調整すること)
髙瀬 裕也(火曜日 12:00 ~ 12:30
水曜日 12:00 ~ 12:30)
湯浅 友典(Mon: 16:00-17:00, Tue: 13:00-14:00)
石渡 龍輔(特に指定しない.事前にEメールで連絡を入れ日程調整してください.)
小野 頌太(いつでもどうぞ。)
桃野 直樹(金曜日:16時~18時(この他、月・火・水:12時~13時で在室していればOK))
藤本 敏行(月・水曜日 11:55-12:45
教員室前に掲示してあるオフィスアワーで確認してください。
授業が遠隔で行われている間は、E-mailやMoodleのフォーラムでコンタクトしてください。)
実務経験/Work experience 近藤 敏志(民生用・業務用映像関連機器を扱う企業での研究開発経験を有する)
髙瀬 裕也(建設会社において構造設計に携わった在職経験を有する)




更新日/Date of renewal 2024/06/10
授業のねらい
/Learning Objectives
情報技術の最先端分野における理論的ベースとその革新的な応用について,外部講師による講演や議論を通じて修得することがねらいです。深層学習、量子コンピューティング、先進的なサイバーセキュリティ技術、次世代ネットワーク、エッジコンピューティングなど最新の内容をカバーし,最先端の研究と産業界のトレンドに直接触れる機会が与えられます。

The aim of the course is to master theoretical bases and their innovative applications in cutting-edge fields of information technology through lectures and discussions by external lecturers. The course covers the latest topics such as deep learning, quantum computing, advanced cyber security technologies, next-generation networks, and edge computing, giving students the opportunity to directly experience cutting-edge research and industrial trends.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
(1) 情報科学における特定の先端技術の理論的背景とその応用例を理解している。
(2) 情報技術的な課題に対する解決方法について自身の専門分野をベースに議論できる。
(3) 情報技術によるイノベーションが社会に及ぼす影響を説明できる。

(1) To understand the theoretical background of specific advanced technologies in information science and their applications.
(2) To be able to discuss solutions to information technology problems based on one's own field of expertise.
(3) To explain an impact of innovations in related information technology on society.
授業計画
/Course Schedule
総授業時間数:12時間
第1回 ガイダンス
第2回 導入:情報先端技術のトレンドとその重要性
第3回 情報先端技術の基礎1
第4回 情報先端技術の基礎2
第5回 情報先端技術の応用1
第6回 情報先端技術の応用2
第7回 情報先端技術の課題とイノベーション
第8回 総括

・各回の学修時間の目安は、事前・事後合わせて4時間必要です。

Total hours 12 hrs.
1st Week  Guidance
2nd Week  Introduction
3rd Week Fundamental1
4th Week Fundamental2
5th Week Application1
6th Week Application2
7th Week Example of problem
8th Summary

For each 90 minute class, students are expected to undertake an additional 4 hours of self study.
教科書
/Required Text
特になし
参考書等
/Required Materials
特になし
教科書・参考書に関する備考 教科書の指定はない。参考書は随時紹介する。
No textbook is specified. Reference books will be introduced as needed.
成績評価方法
/Grading Guidelines
授業中に課題を出し,到達目標の(1)〜(3)についてレポート(100点満点)で評価する。
得点が60点以上の者を合格とする。特別な事情で出席が不足する場合は相談すること。不合格の場合は再履修が必要である。

Assignments will be made in class, and students will be evaluated based on reports (out of 100 points) on the objectives (1) to (3).
Students who score 60 points or more will pass the class. If attendance is insufficient due to special circumstances, please consult with the instructor. If a student fails the course, he/she must retake it.

履修上の注意
/Notices
本授業は集中講義として実施する。

This class will be conducted as an intensive course.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
 
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
該当するデータはありません