授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2023年度/Academic Year   前期/First
開講曜限/Class period 他/Oth.
授業区分/Regular or Intensive 実習
対象学科/Department 大学院工学研究科博士前期課程情報電子工学系専攻電気電子工学コース/Master's CourseDivision of Information and Electronic EngineeringCourse of Electrical and Electronic Engineering
対象学年/Year 1年 , 2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院自専攻科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 演習科目
授業科目名/Course Title 電気電子工学ゼミナールⅠ/Electrical and Electronic Engineering Seminar Ⅰ
単位数/Number of Credits 2
担当教員名/Lecturer 渡邊 浩太 (創造工学科電気電子工学コース) , 川村 幸裕 (創造工学科電気電子工学コース) , 髙橋 一弘 (創造工学科電気電子工学コース) , 武内 裕香 (創造工学科電気電子工学コース) , 金沢 新哲 (創造工学科電気電子工学コース) , 井口 亜希人 (創造工学科電気電子工学コース) , 孔 德卿 (創造工学科電気電子工学コース) , 佐藤 孝洋 (創造工学科電気電子工学コース) , 川口 悟 (創造工学科電気電子工学コース) , 関根 ちひろ (創造工学科電気電子工学コース) , 堀口 順弘 (創造工学科電気電子工学コース) , 川口 秀樹 (創造工学科電気電子工学コース) , 加野 裕 (創造工学科電気電子工学コース) , 長谷川 弘治 (創造工学科電気電子工学コース) , 大鎌 広 (創造工学科電気電子工学コース) , 青栁 学 (創造工学科電気電子工学コース) , 佐藤 信也 (創造工学科電気電子工学コース) , 武田 圭生 (創造工学科電気電子工学コース) , 植杉 克弘 (創造工学科電気電子工学コース) , 辻 寧英 (創造工学科電気電子工学コース) , 梶原 秀一 (創造工学科電気電子工学コース)
時間割コード/Registration Code MR330
連絡先/Contact 渡邊 浩太(E304, 0143-46-5507, k-wata@muroran-it.ac.jp)
川村 幸裕(F305, 0143-46-5532, y_kawamura@muroran-it.ac.jp)
髙橋 一弘(F309-2, 0143-46-5560, ktakahashi@muroran-it.ac.jp)
武内 裕香(A138, 0143-46-5559, yuka0122@mmm.muroran-it.ac.jp
)
金沢 新哲(Y707, 0143-46-5650, shintetsu_kanazawa@muroran-it.ac.jp)
井口 亜希人(F205,iguchia@muroran-it.ac.jp)
孔 德卿(E303, 0143-46-5509, kong@muroran-it.ac.jp)
佐藤 孝洋(E302、t-sato@muroran-it.ac.jp)
川口 悟(F303室
0143-46-5548
skawaguchi@mmm.muroran-it.ac.jp)
関根 ちひろ(F302, 0143-46-5551, sekine@muroran-it.ac.jp)
堀口 順弘(F306, 0143-46-5552, nobu@mmm.muroran-it.ac.jp
)
川口 秀樹(F207, 0143-46-5510, kawa@muroran-it.ac.jp)
加野 裕(Y208, 0143-46-5537, h-kano@muroran-it.ac.jp)
長谷川 弘治(教員室:7号館4階 Y403 
連絡事項がある場合は, オフィスアワーに来室してください.
電子メール:本人かどうか確認できないのと履歴が確認できないので,使用しないでください.Moodleのメッセージを利用してください.
なお必須記載事項とのことですから,アドレスを記載します.
khasegaw@大学共通アドレス
)
大鎌 広(Y405,0143-46-5527,ohkama@mmm.muroran-it.ac.jp)
青栁 学(居室 E305-1 Email:  maoyagi@muroran-it.ac.jp)
佐藤 信也(居室:E204、E-Mail:ssato@muroran-it.ac.jp)
武田 圭生(F307, 0143-46-5562, ktakeda@muroran-it.ac.jp)
植杉 克弘(Y701, 0143-46-5546, uesugi@muroran-it.ac.jp)
辻 寧英(F204, 0143-46-5508, y-tsuji@muroran-it.ac.jp)
梶原 秀一(E305-2,kajiwara@muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours 渡邊 浩太(前期:火水10:30-13:00,後期:火木10:00-13:00)
川村 幸裕(月、木 14:35~16:15)
髙橋 一弘(月・水 10:40-11:20)
武内 裕香(別に学科web等で掲示する。)
金沢 新哲(月、金 10:30~11:30(在室の場合のみ))
井口 亜希人(別に学科web等で掲示する.)
孔 德卿((別に学科web等で掲示する。) )
佐藤 孝洋(木曜 11:00-12:00
・15分以上かかりそうな相談の場合、訪問前にメール連絡すること)
川口 悟(月 10:30 - 11:30 
水 10:30 - 11:30)
関根 ちひろ(月曜日 16:00〜17:00、金曜日 16:00〜17:00)
堀口 順弘(別に学科web等で掲示する
)
川口 秀樹(木曜日 16:00 - 17:00, 18:00-19:00)
加野 裕(別に学科Web等で掲示する)
長谷川 弘治(科目のMoodleページに記載しています.
あるいは,大学ホームページの電気電子工学コースオフィスアワー一覧を参照して下さい. )
大鎌 広(火17:00-18:00,水17:00-18:00)
青栁 学(E305-1,  水10:30-12:00, 木14:30-16:00)
佐藤 信也(月曜日17:00-18:00、火曜日17:00-18:00)
武田 圭生(月・木12:00~12:50, その他、在室時はいつでも)
植杉 克弘(水・木 12:00~13:00)
辻 寧英(火曜日9,10時限、金曜日9,10時限)
梶原 秀一(火・水:12:00 - 13:00)
実務経験/Work experience 渡邊 浩太(電線・ケーブル製造事業を扱う企業でのネットワーク機器の回路設計・開発経験を有する)






佐藤 孝洋(電気機器を扱う企業での発電機器の開発経験を有する)



川口 秀樹(通信事業を扱う企業での通信機器の回路設計・開発経験を有する)




佐藤 信也(公益財団法人の研究所において平面光導波路技術の開発経験を有する)



更新日/Date of renewal 2023/02/13
授業のねらい
/Learning Objectives
研究室単位でゼミナールを行い、当該研究分野の知識を体系的に理解するとともに、与えられた研究テーマについて、進捗状況、問題点を定期的にまとめて確認し、その結果を研究計画の確認、見直し等を通して特別研究に反映させる。
In the seminar held in each laboratory, students systematically acquire knowledge and skills required in the research field of the laboratory and get better understanding about electrical and electronic research work.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1.電気電子工学分野の知識を体系的に理解する。
2.当該分野における研究テーマの位置づけができる.
3.修士論文研究の現状、課題、研究計画を説明できる。
.研究成果をまとめて発表できる。
1. To systematically understand the knowledge in the fi eld of electrical and electronic engineering.
2. To understand the requirement and significance of each research topic in the field of electrical and electronic engineering
3.Students can discuss projects for thesis, current status, priority issues, a plan to resolve the issues.
4.Students can report contributions to the projects.
授業計画
/Course Schedule
・指導教員または研究グループで研究打ち合わせおよび研究報告を実施する。
・また,修士論文の中間発表を行う。

詳細は開講時に担当教員が説明する.

・Discussion with supervisors on Individual or team projects for thesis.
・In addition, an interim presentation of the master's thesis will be made.

Professors will explain the plan in the beginning of this seminar.


新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、授業計画・授業実施方法は変更する可能性があります。
Due to the epidemic situation of COVID19, the plan and implementation method may be changed.
In that case, I will explain to you properly.
成績評価方法
/Grading Guidelines
ゼミナールにおける活動と参加度(60%)と中間発表における予稿、発表と質疑応答(40%)に基づいて総合的に評価し、60点以上を合格とする。
Based on the activity in the seminar, the score of each student is evaluated in a comprehensive way.
All reports on the projects, one page abstract submitted to poster session, and contributions to the projects. A grade of more than 60 is accepted for a credit.

新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、成績評価方法は変更する可能性があります。
Due to the epidemic situation of COVID19, the evaluation method may be changed.
In that case, I will explain to you properly.
履修上の注意
/Notices
主任指導教員と十分打ち合わせの上履修すること
Please consult and discuss enough with your professor.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
関連科目
/Related course
電気電子工学ゼミナールⅡ
情報電子工学特別研究Ⅱ
Electrical and Electronic Engineering Seminar II.
Advanced Information and Electronic Research Work II.
備考
/Notes
この科目は日本語と一部英語で授業を行う
This subject will be taught in Japanese and partially English.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
該当するデータはありません