授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2022年度/Academic Year   前期/First
開講曜限/Class period 水/Wed 9 , 水/Wed 10
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 創造工学科/Department of Engineering,創造工学科創造工学科/Department of EngineeringDepartment of Engineering,創造工学科建築土木工学コース/Department of EngineeringCourse of Architecture and Civil Engineering,創造工学科建築土木工学コース建築学トラック/Department of EngineeringCourse of Architecture and Civil Engineering建築学トラック,創造工学科建築土木工学コース土木工学トラック/Department of EngineeringCourse of Architecture and Civil Engineering土木工学トラック,創造工学科機械ロボット工学コース/Department of EngineeringCourse of Robotics and Mechanical Engineering,創造工学科航空宇宙工学コース/Department of EngineeringCourse of Aerospace Engineering,創造工学科電気電子工学コース/Department of EngineeringCourse of Electrical and Electronic Engineering,システム理化学科/Department of Sciences and Informatics,システム理化学科システム理化学科/Department of Sciences and InformaticsDepartment of Sciences and Informatics,システム理化学科物理物質システムコース/Department of Sciences and InformaticsCourse of Physics and Materials Sciences,システム理化学科化学生物システムコース/Department of Sciences and InformaticsCourse of Chemical and Biological Systems,システム理化学科数理情報システムコース/Department of Sciences and InformaticsCourse of Mathematical Science and Informatics
対象学年/Year 4年
授業科目区分/Category 教職課程 
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 講義科目
授業科目名/Course Title (教職)教育相談/Educational Counseling
単位数/Number of Credits 2
担当教員名/Lecturer 前田 潤 (学部) , 今野 博信 (その他)
時間割コード/Registration Code F1964
連絡先/Contact 前田 潤(前田潤:maedaj@mmm.muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours 前田 潤(前田潤:(水)13:00−14:00)
実務経験/Work experience 前田 潤(医療、教育機関で精神疾患、その他身体疾患患者、小中高生、保護者教員への心理学的専門知識・技能の提供を行う経験を有する)
更新日/Date of renewal 2022/03/16
授業のねらい
/Learning Objectives
現代は子育てが難しく、教員にも児童生徒の不適応行動への対応を求められる機会も増えている。そこで、本授業は、不適応の諸相と教育相談の考えや技法を理解し、さらに保護者、教員、専門機関と連携する必要性を学ぶ。その上で、学校現場で出会うことの多い特別にケアを必要とする児童生徒の問題を取り上げ、具体的にどのように対応していくかを考えることができるようになることを目指す。
到達度目標
/Outcomes Measured By:
①学校における教育相談の意義と課題を理解する。②教育相談に関わる心理学の基礎的理論と概念を理解した上で、児童、生徒の発するシグナルに気づき、問題行動の意味を把握するための方法を理解する。③様々な教育相談技法の基本と必要性を理解する。④教育相談の具体的進め方、課題ごとの対応の計画や体制整備、専門機関との連携の意義と必要性を理解する。
授業計画
/Course Schedule
第1回:教育相談と生徒指導
第2回:教育相談のニーズ
第3回:世代別のメンタルヘルス
第4回:児童生徒の不適応の諸相1(うつ状態、リストカット、ゲーム依存)
第5回:児童生徒の不適応の諸相2(摂食障害、てんかん、躁鬱病、統合失調症)
第6回:児童生徒の不適応の諸相3(発達障害、学習障害、注意欠陥・多動性障害)
第7回:教育相談技法1 来談者中心療法
第8回:教育相談技法2 ミラーリング
第9回:教育相談技法3 認知行動療法
第10回:教育相談技法4 その他の相談技法、保護者及び関係者との調整
第11回:教育相談技法5 ストレスとリラクセーション法
第12回:教育相談技法6 コミュニケーション技法
第13回:特別なケアを必要とする教育相談1 不登校(生徒、保護者、教員、関係者への対応)
第14回:特別なケアを必要とする教育相談2 虐待・PTSD(生徒、保護者、教員、関係者への対応)
第15回:特別なケアを必要とする教育相談3 ハラスメント(生徒、保護者、教員、関係者への対応)

新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、授業計画・授業実施方法は変更する可能性があります。
教科書
/Required Text
特にないが、資料は適宜配布する。
参考書等
/Required Materials
カウンセリングや教育相談に関わる図書は本学に多数所蔵されており、講義関連図書を適宜参照されたい。
成績評価方法
/Grading Guidelines
学生に対する評価:試験70%、毎回の小レポート30%
60点以上を合格とする。
新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、成績評価方法は変更する可能性があります。
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
学生便覧「学習目標と授業科目との関係表」参照
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
該当するデータはありません