授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2022年度/Academic Year   前期/First
開講曜限/Class period 木/Thu 5 , 木/Thu 6
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 全専攻
対象学年/Year 1年 , 2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院副専修科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 講義科目
授業科目名/Course Title 国際関係論特論/Advanced International Relations
単位数/Number of Credits 2
担当教員名/Lecturer 白 尚燁 (学部)
時間割コード/Registration Code SP118
連絡先/Contact 白 尚燁(質問等に関しては、bsy0076@mmm.muroran-it.ac.jpまでご連絡ください。
If you have any questions or concerns on this course, lease feel free to contact me at bsy0076@mmm.muroran-it.ac.jp.)
オフィスアワー/Office hours 白 尚燁(毎週金曜10時~16時(但し、メールで事前連絡が必要)。
From 10:00 to 16:00 every Friday
(Please be sure to contact me at bsy0076@mmm.muroran-it.ac.jp in advance.))
実務経験/Work experience
更新日/Date of renewal 2022/03/07
授業のねらい
/Learning Objectives
この授業では、緊張関係にある国・地域を対象に、該当する国・地域に関する理解を深めることで、緊張関係の背景には何があるか、検討することを目的とする。
※この授業は、国際関係論の下位研究分野の一つである「地域研究(Areal Studies)」に該当する。

The purpose of this course is to examine what is behind the tension by improving the understanding of the countries/regions in tension.
※This course corresponds to "Areal Studies," which is one of the subordinate research fields of international relations theory.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1) 緊張関係にある国・地域に関する理解を深める。
2) 各国・地域における緊張関係の背景や要因について自分なりの見解をもつ。
3) 言語の多様性や日本語との類似点と相違点について認識する。

1) To enhance understanding of countries/regions in tension.
2) To have one's own viewpoint regarding the background and factors of tension between countries/regions.
3) To recognize the diversity of languages and their similarities and differences with Japanese.
授業計画
/Course Schedule
* 新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、授業計画・授業実施方法は変更する可能性があります。メールやMoodleなどを通じてお知らせしますので、よく確認して下さい。
* Due to the pandemic situation of COVID-19, the plan and implementation method of this course are subject to change.  Any changes will be informed to students via email or Moodle.

・授業は、下記の順で進めるが、諸事情により、順番や内容が変わる可能性がある。また、授業後、小課題が課されることがある。
・This course will be conducted as below, but the order and content may change depending on various circumstances. In addition, a small task may be imposed after class.

第1回 ガイダンスと中国、香港、台湾Ⅰ
第2回 中国、香港、台湾Ⅱ
第3回 中国、香港、台湾Ⅲ
第4回 中国、香港、台湾Ⅳ
第5回 北朝鮮、韓国Ⅰ
第6回 北朝鮮、韓国Ⅱ
第7回 北朝鮮、韓国Ⅲ
第8回 ロシア、旧ソ連諸国Ⅰ
第9回 ロシア、旧ソ連諸国Ⅱ
第10回 ロシア、旧ソ連諸国Ⅲ
第11回 アラブ諸国、周辺諸国Ⅰ
第12回 アラブ諸国、周辺諸国Ⅱ
第13回 アラブ諸国、周辺諸国Ⅲ
第14回 課題発表
第15回 課題発表
第16回 定期試験

※総授業時間数(実時間):22.5時間

No.1    Guidance and China, Hong Kong, Taiwan I
No.2    China, Hong Kong, Taiwan II
No.3    China, Hong Kong, Taiwan III
No.4    China, Hong Kong, Taiwan IV
No.5    North Korea and South Korea I
No.6    North Korea and South Korea II
No.7    North Korea and South Korea III
No.8    Russia and neighboring former Soviet Union Countries I
No.9    Russia and neighboring former Soviet Union Countries II
No.10  Russia and neighboring former Soviet Union Countries III
No.11   Arab and neighboring countries I
No.12   Arab and neighboring countries II
No.13   Arab and neighboring countries III
No.14   Presentation I
No.15   Presentation II
No.16   Final Exam

※Total hours of the course: 22.5h
教科書・参考書に関する備考 プリントを配布または後日Moodleに資料をアップロードする
No text books. The materials and handouts will be distributed in person or on Moodle.
成績評価方法
/Grading Guidelines
課題提出(20点)、課題発表(30点)、定期試験(50点)で、それぞれ評価する。100点満点中60点以上を合格とする。 
Evaluation will be made based on the submission of assignments (20 points), presentation (30 points), and final exam (50 points). Those who obtain more than 60 points in total will be passed.

新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、成績評価方法は変更する可能性があります。
Due to the pandemic situation of COVID19, the evaluation method may be changed.  Any changes will be informed to students in advance.

履修上の注意
/Notices
欠席は3回までとする。不合格者は追試験を受験すること。
Absence is limited to 3 times. Those who do not pass must take reexamination.
教員メッセージ
/Message from Lecturer
国際社会や言語に興味のある学生を歓迎する。
If you are interested in international politics and languages, please join us!

学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
JABEE基準1(1)の(a):地球的視点から多面的に物事を考える能力とその素養、に対応
JABEE Standard 1 (1)-(a):the ability to think about matters from various positions and a global perspective
関連科目
/Related course
異文化交流MA、異文化交流MB
Intercultural Exchange Study MA, Intercultural Exchange Study MB
備考
/Notes
本授業は日本語で行うことを基本とする。しかし、英語履修コースの学生が受講の場合は、英語で授業を行うものとする。

This course will be taught in English when students who take the English-based MC program require its credit. Otherwise, taught in Japanese.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
該当するデータはありません