授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2022年度/Academic Year   後期/Second
開講曜限/Class period 火/Tue 12 , 火/Tue 13
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 創造工学科 夜間主コース
対象学年/Year 1年 , 2年 , 3年 , 4年
授業科目区分/Category 教育課程 一般教養教育
必修・選択/Mandatory or Elective 必修
授業方法/Lecture or Seminar 演習科目
授業科目名/Course Title 英語リーディング演習/English Reading Seminar
単位数/Number of Credits 1
担当教員名/Lecturer ゲイナー ブライアン (学部) , 辻本 篤 (その他)
時間割コード/Registration Code F8004
連絡先/Contact ゲイナー ブライアン(メール: bgaynor@mmm.muroran-it.ac.jp
電話: 0143-46-5843)
オフィスアワー/Office hours ゲイナー ブライアン(火曜日 10:30 ~ 12:00)
実務経験/Work experience
更新日/Date of renewal 2022/09/08
授業のねらい
/Learning Objectives
 おもに「リーディング」に関して発展的、かつ実践的な問題に取り組む。
到達度目標
/Outcomes Measured By:
発展的、かつ実践的なリーディング能力の習得
授業計画
/Course Schedule
総時間数22.5時間

第  1週 シラバスの説明、評価の仕方、授業の進め方、注意事項など。
第  2週 英語リーディング教材(P&Gの商品開発)のリーディング(関連ビデオの鑑賞)(1/3)
第  3週 英語リーディング教材(P&Gの商品開発)のリーディング(関連ビデオの鑑賞)(2/3)
第  4週 英語リーディング教材(P&Gの商品開発)のリーディング(関連ビデオの鑑賞)(3/3)
第  5週 英語多読教材のリーディング(1/6)
第  6週 英語多読教材のリーディング(2/6)
第  7週 リーディング成果の発表
第  8週 英語多読教材のリーディング(3/6)
第  9週 英語多読教材のリーディング(4/6)
第 10週 リーディング成果の発表
第 11週 英語多読教材のリーディング(5/6)
第 12週 英語多読教材のリーディング(6/6)
第 13週 リーディング成果の発表
第 14週  第2週~4週の総括(理解度確認テスト範囲)
第15週  理解度確認テスト
※予習復習にしっかり取り組むこと。


※自己学習の確保を促すたに毎週学習ワークシートを出します。
※各回の学修時間の目安は、事前・事後合わせて1時間必要です。

新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、授業計画・授業実施方法は変更する可能性があります。
Due to the epidemic situation of COVID19, the plan and implementation method may be changed.
In that case, I will explain to you properly.
参考書等
/Required Materials
English dictionary
教科書・参考書に関する備考 ・「英語多読教材」のリーディング(1/6~6/6)で利用する本は、室蘭工業大学・付属図書館の「英語多読図書」のコーナーから、各自が読みたい本を借りて授業へ持参のこと。1時間15分程度で読める量を借りてくる(最初は、薄くて
・「英語多読教材」のリーディング(1/6~6/6)で利用する本は、室蘭工業大学・付属図書館(10/28(金)リニューアルオープン)の「英語多読図書」のコーナー(おそらく建物の2階)から、各自が読みたい本を借りて授業へ持参のこと。1時間程度で読める量を借りてくる(最初は、薄くて簡単な本3~4冊読むことから始めるとよい)。 
参 考:
https://www.lib.muroran-it.ac.jp/news/news_20220804.html
(新図書館の案内)
https://twitter.com/MuroranIT_lib/status/781680032007720960/photo/1(英語多読教材のイメージ)

・「英語リーディング教材」のリーディング (1/3~3/3)で利用する教材は教員がMoodleにて配布予定。
成績評価方法
/Grading Guidelines
第2,3,4週目の「ミニ和訳」:15 %, 第5,6,8,9,11,12週目の「ミニ感想文」:30%, 第7, 10,13週目の「ミニ成果発表」:15 % ,「理解度確認テスト」:40% で合計100% (100点満点)として計算し、60点以上を合格点とする。
 ・不認定者は再試験を受けなければならない。再試験で認定された場合、評点は60点である。
 ・到達度目標は「小レポート」「PPT」「理解度確認テスト」で評価する.

新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、成績評価方法は変更する可能性があります。
Due to the epidemic situation of COVID19, the evaluation method may be changed.
In that case, I will explain to you properly.
履修上の注意
/Notices
 ・各履修者は、Moodleに掲載される授業情報、および大学からのメール(室蘭工業大学の各学生のメールアカウント宛)を定期的に確認のこと。
 ・欠席は理由の如何にかかわらず3回までしか認めない。4回以上欠席した者は再履修しなければならない。
 ・正当な理由なく5分以上遅刻した場合は、欠席扱いとなる。
 ・原則として、授業開始後の途中退室は認めない。許可なく退室した者は、欠席とみなす。 
 ・欠席のカウントは授業初回から開始する。(授業開始前までに所定の手続きによりクラス指定を受けなか
  った場合には、初回が欠席となる可能性があるので注意すること。)
 ・オフィスアワーは特に定めない。
教員メッセージ
/Message from Lecturer
本科目の授業は、下記のZoomで実施する(理解度確認テストは室工大で実施する予定)

トピック: TOEIC英語演習A(2022年度・後期)
(「TOEIC英語演習A」から引き続いてこの科目を実施するので、便宜上このトピックになっている)

Zoomミーティングに参加する(定期的ミーティング)
https://zoom.us/j/91879112219
ミーティングID: 918 7911 2219
パスコード: 478649

・出席した以上、授業に参加することの意思表明をしたことになるので、積極的・協力的な姿勢で学習に臨んでもらいたい。
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
学生便覧「学習目標と授業科目との関係表」参照
関連科目
/Related course
フレシュマン英語、英語コミュニケーション、総合英語
備考
/Notes
担当教員(辻本篤)の「連絡先」は以下です。質問等があれば気軽にメールしてください。
atsujimoto4@hotmail.com
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
Active learning 1-1
/主体的学修(反転授業,小テスト,振り返り 等)
精読演習では毎回授業の最後にその日の授業内容の理解を確認するための課題又は小テストを課す。多読演習では毎回読む本を学生自らが選びそれを各自で読んだ後で内容理解確認小テストを課す。
Active learning 1-2
/上記項目に係るALの度合い
50%超
Active learning 2-1
/対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等)
Active learning 2-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし
Active learning 3-1
/深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等)
Active learning 3-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし