授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2022年度/Academic Year   後期/Second
開講曜限/Class period 火/Tue 5 , 火/Tue 6
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 環境創生工学系専攻公共システム工学コース
対象学年/Year 1年 , 2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院自専攻科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 講義科目
授業科目名/Course Title 論理的思考
単位数/Number of Credits 2
担当教員名/Lecturer 松本 ますみ (学部)
時間割コード/Registration Code MQ123
連絡先/Contact 松本 ますみ(Q509 0143-46-5817, m-matsumoto@mmm.muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours 松本 ますみ(オフィスアワー 火曜日5.6限)
実務経験/Work experience
更新日/Date of renewal 2022/02/28
授業のねらい
/Learning Objectives
日本の近現代史を学び、日本のこの150年間の歴史と自らの立ち位置(技術を学ぶ、大学院生である、産業に貢献する予定)を相対化して客観視できるようにする。そして、日本の「産業大国」化はどのような文脈で可能であったのか、説明できるようにする。それとともに、海外の人にも英語を使って説明できるようにする。その上で、グローバル化する日本と諸外国の関係に関してパースペクティブを持てるようにする。

授業はすべて英語で行います。
In order to understand the 150-year modern history of Japan, students are required to learn the history of technology and education, and the development of  industries. Students will be able to explain the outline of Japan's modern history and have the perspective of the relationship between Japan and other countries in the global society.
The course will be conducted in English. No Japanese will be used.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
歴史を顧みるに、人類はかなり非論理的なことを行ってきた。非論理的なことを複数分析することによって、より論理的かつ自律的な思考ができるようにする。

In retrospect, human being did a lot of irrational activities. By analyzing irrational activities, students are required to have the ability to think rationally and independently.
授業計画
/Course Schedule
総授業時間数(実時間):24時間 (第1クオーター:12時間 第2クオーター12時間)
第1クオーター
1. はじめに  日本の開国
2.明治維新 1
3.明治時代 2 福澤諭吉の思想
4.北海道開拓と先住民 
5.近代化の波と技術革新 戦争と植民地 1
6、近代化の波と技術革新 戦争と植民地 「室蘭高等工業学校」の設立 2
7.近代化の波と技術革新 敗戦と植民地の喪失--民衆と戦争
8.連合国による占領と東アジアをめぐる冷戦 
第2クオーター 
1.国際社会への復帰と奇跡の経済復興--戦後社会を考える
2.60年代から70年代の奇跡の経済復興--GDP世界第二位の戦後社会を考える
3.バブルに向かう社会 80年代を考える
4.日本の文化についてのディスカッション(1)
5.日本の文化のついてのディスカッション(2)
6.アジアの中の日本  歴史、経済、政治、外交
7.日本の「精神病理」をどう考えるか
8.まとめ (期末レポート)


新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、授業計画・授業実施方法は変更する可能性があります。
Due to the epidemic situation of COVID19, the plan and implementation method may be changed.
In that case, I will explain to the students properly.
教科書
/Required Text
Christopher Goto-Jones, Very Short Introductions: Modern Japan,Oxford,2009(ISBN:9780199235698)
Roger Davis, Osamu Ikeno, The Japanese Mind, Tuttle Publishing,(ISBN:978080483295)
教科書・参考書に関する備考 [参考書]
授業時間中に指示する。


References will be indicated in the class/
[備 考]
成績評価方法
/Grading Guidelines
授業への貢献度(30%)、中間レポート(20%)、学期末レポート(50%)を鑑み、総合的に判断する。

Contribution to the class (30%), mid-term paper (20%), end-term paper (50%)

新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、成績評価方法は変更する可能性があります。
Due to the epidemic situation of COVID19, the evaluation method may be changed.
In that case, I will explain to you properly.
履修上の注意
/Notices
学生の自主性を尊重する授業である。積極的な議論を求める。

We would like to put emphasis on the autonomous attitudes of students. Active discussions will be welcomed.
教員メッセージ
/Message from Lecturer
柔軟な思考をするために、多く本を読み、多く議論をしてほしい。

To make your thought more flexible, students are expected to read more books and have more active discussions.
.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
JABEE 1(1) 基準
(a)地球的視点から多面的に物事を考える能力
(b)技術者が社会に対して負っている責任に関する理解

(a) Multiple ways of thinking based on the global point of view
(b) Understanding engineers' responsibilities toward the society
関連科目
/Related course
科学技術社会論 Science and Technology Studies
法政策特論 Advanced Legal Policy Studies
備考
/Notes
アクティブ・ラーニング 科目である
This course will conduct some active learning methodology.

全て英語で行われる。
This course will be conducted in English.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
Active learning 1-1
/主体的学修(反転授業,小テスト,振り返り 等)
プレゼンテーションが必須。 Presentations are required for all participants.
Active learning 1-2
/上記項目に係るALの度合い
50%超
Active learning 2-1
/対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等)
ディスカッションを重んじる。 Active discussions are required for all participants.
Active learning 2-2
/上記項目に係るALの度合い
50%超
Active learning 3-1
/深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等)
本を読んだり、ディスカッションをすることを通して、深い理解に基づいた論理的文章が書けるようになる。
Through reading books and discussions, students will become a deep thinker who can write several logical papers.
Active learning 3-2
/上記項目に係るALの度合い
50%超