開講学期/Course Start | 2020年度/Academic Year 後期/Second |
---|---|
開講曜限/Class period | 月/Mon 3,月/Mon 4 |
授業区分/Regular or Intensive | 週間授業 |
対象学科/Department | 生産システム工学系専攻応用物理学コース |
対象学年/Year | 1年,2年 |
授業科目区分/Category | 博士前期課程 大学院自専攻科目 |
必修・選択/Mandatory or Elective | 選択 |
授業方法/Lecture or Seminar | 講義科目 |
授業科目名/Course Title | 放射線物理学/Radiation Physics |
単位数/Number of Credits | 1.0 |
担当教員名/Lecturer | 高野英明 |
時間割コード/Registration Code | MQ232 |
連絡先/Contact |
高野英明(居室:教育・研究2号館Q棟Q205室, Tel: 0413-46-5617, E-mail: takano@mmm.muroran-it.ac.jp) |
オフィスアワー/Office hours | 高野英明(火曜日16:00-18:00 (居室にいるときは対応可能です)) |
実務経験/Work experience |
更新日/Date of renewal | 2020/09/10 |
---|---|
授業のねらい /Learning Objectives |
理工学や医学など種々の分野において広範に利用され,また,社会的関心の高い「放射線」についての正しい理解を持ち,その上で正しい利用ができ,さらに放射線の遮蔽や防護等についての知識を得ることを目的とする。 Radiation is used extensively in various fields such as science, engineering and medical fields. The aims of this course are to understand 'radiation' and 'radioactivity' correctly, and to be able to use the 'radiation' along to his/her intention. |
到達度目標 /Outcomes Measured By: |
1.「放射線」と「放射能」の用語を正しく用いることができる(10%)。 2.電離放射線の基本的性質を説明できる(10%)。 3.放射能や放射線量,放射線のエネルギーに関する簡単な計算ができる(10%)。 4.正しい知識を持って放射線の利用ができる(20%)。 5.解いた結果から何が言えるかを考える習慣を身につける。 1. You understand 'radiation' and 'radioactivity' and can correctly use these terms. 2. You can illustrate the fundamental properties of the ionizing radiation. 3. You can estimate radioactivity, radiation dose and energy of radiation. 4. You can use radiations and radionuclei for your research correcly and safely. 5. You can always expand the results you obtained into the next step. |
授業計画 /Course Schedule |
総授業時間数(実時間):12時間 1.放射線物理学(Introduction to Radiation Physics) ①放射線の定義と分類(Definition and Classification of Radiation) ②原子の構造(Atomic Structure) ③放射性壊変(Radioactive Disintegration) ④放射性核種の壊変則(Decay Law of Radionuclide) ⑤放射平衡(Radioactive Equilibrium) ⑥放射線と放射能の単位(Units of Radiation and Radioactivity) ⑦放射線と物質との相互作用(Interactions of Radiation with Matter) 2.放射線の遮蔽計算方法(Method of the Shield Estimation of Radiation) ①本学における放射性核種の利用例から(Example in Muroran IT) 3.放射線の物性研究への応用(Application of Radiation for Solid State Physics) ①XAFS(X-ray Absorption Fine Structure) ②メスバウア効果(Mossbauer Effects) 4.アルファ線の検出実験(Alpha-ray detection experiment by a cloud chamber) 自己学習に努めること。 This class requires self-study. 新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、授業計画・授業実施方法は変更する可能性があります。 Due to the epidemic situation of COVID19, the plan and implementation method may be changed. In that case, I will explain to you properly. |
参考書等 /Required Materials |
放射線概論 : 第1種放射線試験受験用テキスト 柴田徳思編著 通商産業研究社 2012(ISBN:9784860451080)
放射線物理学演習 : 特に計算問題を中心に 福田覚, 前川昌之共著 東洋書店 2005(ISBN:9784885955587) Christensen's Introduction to the physics of diagnostic radiology Thomas S. Curry III, James E. Dowdey, Robert C. Murry, Jr., Lea & Febiger 1984(ISBN:081210918X) |
教科書・参考書に関する備考 |
教科書は用いない。 No text book. |
成績評価方法 /Grading Guidelines |
1.到達度目標1~4は授業に対する積極的な寄与とレポートにより評価する。到達度目標5は努力目標とし,評価しない。 2.英文の課題に対する解答(日本語でも可)をまとめてレポートを提出する。 3.授業に対する寄与をA(100%),B(80%),C(60%)で評価する。 4.レポートを100点満点で総合評価し,これに授業に対する寄与を乗じ,100点満点で60点以上を合格とする。 1. The outcomes 1 to 4 are evaluated by a paper and the positive contribution to the class. The outcome 5 which is an effort target is not evaluated. 2. All students must submit a paper to English assignment. The paper written in Japanese is acceptable. 3. The contribution to class is evaluated with A (100%), B (80%), or C (60%). 4. The score of each student is comprehensively evaluated by the paper with 100 full marks, multiplied by the contribution to the class. A grade of more than 60 is accepted for a credit. 新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い、学生への十分な周知のもと、成績評価方法は変更する可能性があります。 Due to the epidemic situation of COVID19, the evaluation method may be changed. In that case, I will explain to you properly. |
履修上の注意 /Notices |
1.初回にガイダンスを行うので,受講希望者は必ず出席すること。 2.不合格者でこの科目の単位の取得を希望する者は再履修すること。 3.緊急の連絡はメールにで行う。 1. Because we do guidance for the first time, applicant who wants to attend this class must attend. 2. The students who do not pass and wish to acquire credits for this course should take the course again. 3. Emergency contact will be made by email. |
教員メッセージ /Message from Lecturer |
1.単位の数あわせの受講でなく,きちんとした履修計画のもので受講するようにしましょう。 2.授業は教員と学生の共同作業です。皆さんの授業に対する積極的な寄与を期待しています。 3.放射線の人体に対する影響や放射線防護の詳細については,放射線障害防止に関する教育訓練で扱うこととします。後期の教育訓練は10月中の実施を予定してます。詳しくは各指導教員に問い合わせください。 |
学習・教育目標との対応 /Learning and Educational Policy |
なし |
関連科目 /Related course |
なし |
備考 /Notes |
この授業は日本語で行う。 Every lecture in this course will be presented in Japanese. |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |
Active learning 1-1 /主体的学修(反転授業,小テスト,振り返り 等) |
|
---|---|
Active learning 1-2 /上記項目に係るALの度合い |
該当なし |
Active learning 2-1 /対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等) |
|
Active learning 2-2 /上記項目に係るALの度合い |
該当なし |
Active learning 3-1 /深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等) |
|
Active learning 3-2 /上記項目に係るALの度合い |
該当なし |