授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2019年度/Academic Year  前期/First
開講曜限/Class period 水/Wed 11,水/Wed 12
授業区分/Regular or Intensive 実習
対象学科/Department 各専攻共通
対象学年/Year 1年,2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院副専修科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 演習科目
授業科目名/Course Title 日本語MC1/Japanese MC1
単位数/Number of Credits 1.0
担当教員名/Lecturer 小野 真嗣
時間割コード/Registration Code SP161
連絡先/Contact 小野 真嗣(Phone: 0143-46-5882
Email: onomasa@mmm.muroran-it.ac.jp )
オフィスアワー/Office hours 小野 真嗣(特に設けず研究室に在室の限り応対します。
Feel free to visit my office and ask me questions. )
実務経験/Work experience
更新日/Date of renewal 2019/02/08
授業のねらい
/Learning Objectives
科学技術分野のトピックを扱った本や雑誌、テレビ番組などを材料に、大学で学ぶための基本的な語彙(ごい)や表現を学ぶ
This course aims to provide students in science and technology with basic vocabulary and expressions needed for studying their majors, using TV programs and/or magazine articles that highlight scientific topics.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1.科学技術に関する基本的な語彙を会話でも文章でも使用できるようになる
2.目的、方法、結果など研究の概要を説明し、見解を述べることができるようになる
1. To be able to use basic terms in science and technology both in conversiation and writing.
2. To be able to explain the outline of a research such as its aim,methods and major results, and to make a critical comment
授業計画
/Course Schedule
総授業時間数:22.5時間
1.折り紙で作る立方体
2.電子レンジの間違った使い方1
3.電子レンジの間違った使い方2
4.パズルの解き方
5.宇宙エレベータ1
6.宇宙エレベータ2
7.宇宙エレベータ3
8.共感するラット
9.コミュニケーションの科学1
10.コミュニケーションの科学2
11.コミュニケーションの科学3
12.未来の生活1
13.未来の生活2
14.未来の生活3
15.まとめ

1. Making a cube with origami
2. Wrong ways of using microwave oven 1
3. Wrong ways of using microwave oven 2
4. Solving a puzzle
5. Space elevator 1
6. Space elevator 2
7. Space elevator 2
8. Empathy in rats
9. Communication Science 1
10. Communication Science 2
11. Communication Science 3
12. Future life 1
13. Future life 2
14. Future life 3
15. Review
教科書・参考書に関する備考 教材、資料などは授業中に配布する
Leaning materials will be provided in class.
成績評価方法
/Grading Guidelines
毎回の授業で、とりあげた番組や記事の内容に関連した短い作文を含む小テストを課す。これにより評価する。
100点満点中60点以上を合格点とする

Students are expected to sit a quiz or write a short essay every week, related to the study materials such as TV programs and magazine articles. Final grades are assessed based on performance in weekly quizzes/essays.
A credit is given for grades of 60 % and over.
履修上の注意
/Notices
日本語能力試験N2レベル以上の日本語力を有すること。
授業には80%以上出席すること。

The participant is required to have knowledge and command of JLPT N2 Level Japanese or above, and at least 80% of attendance.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
・JABEEの学習・教育目標との関連
日本語による論理的な記述力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力および国際的に通用するコミュニケーション基礎能力
関連科目
/Related course
日本語MA、日本語MC、日本語MD、異文化交流MB
備考
/Notes
この授業は日本語で行います。また、これは留学生対象講義です。留学生以外は受講できません。
This course will be taught in Japanese and for international students only.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
Active learning 1-1
/主体的学修(反転授業,小テスト,振り返り 等)
本授業では振り返りとして前時の内容に関して確認を冒頭に行う。
At the beginning of each lesson, we will check the former lesson as a review.
Active learning 1-2
/上記項目に係るALの度合い
15%未満
Active learning 2-1
/対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等)
課題文について、小グループでの討論を行う。
Students discuss various topics related to the study materials in small groups.
Active learning 2-2
/上記項目に係るALの度合い
15%~50%
Active learning 3-1
/深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等)
既習事項を踏まえ、さらに難易度の高い日本語を学習することになる。
Based on the vocabulary and grammar you learned before, you will learn higher level of Japanese much deeply.
Active learning 3-2
/上記項目に係るALの度合い
15%未満