授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2019年度/Academic Year  前期/First
開講曜限/Class period 他/Oth.
授業区分/Regular or Intensive 実習
対象学科/Department 情報電子工学系専攻
対象学年/Year 2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院自専攻科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 演習科目
授業科目名/Course Title 電気電子工学特別演習Ⅱ
単位数/Number of Credits 1.0
担当教員名/Lecturer 関根ちひろ
時間割コード/Registration Code MP388
連絡先/Contact 青栁 学(居室 E305-1 Email:  maoyagi@mmm.muroran-it.ac.jp) )
オフィスアワー/Office hours 青栁 学(情報電子工学系学科電気電子系コース掲示板のオフィスアワー一覧,または,
http://www.muroran-it.ac.jp/ie/elec/electronics/elec/undergraduate/officehour.html
を参照して下さい。 )
実務経験/Work experience
更新日/Date of renewal 2019/02/15
授業のねらい
/Learning Objectives
研究室単位でセミナーを行い,特別研究に関する理解を深めるとともに,当該研究分野の知識を得る。また、主に修士論文研究として実施してきた内容について、平易な言葉で他人に説明し理解させることができるようになる。

The seminar held in each laboratory, students systematically acquire knowledge and skills required in the research field of the laboratory and get better understanding about electrical and electronic research work. Students get ability to communicate research results to other researchers.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1.当該分野における研究テーマの位置づけが出来る。
2.修士論文研究の計画、現状,結果、課題,などについて学会等の場で説明できる。

1. Students gain the ability to systematically understand the research topics in the field of electrical and electronic engineering.
2. Students gain the ability to present research plans, achievements, and research topics in scientific meetings, etc.
授業計画
/Course Schedule
研究室ごとに定期的にセミナーを実施する(週1回30時限程度)。又、修士論文研究の研究計画、現状,課題等について、学会またはそれに準ずる場にて発表する。

Regular seminars are held around once every week for each laboratory. Students present research plans, achievements, and research topics in scientific workshops and meetings, etc.
成績評価方法
/Grading Guidelines
セミナーの参加度(50点満点)と学会またはそれに準ずる場での予稿・発表(50点満点)で評価し、60点以上を合格とする。不合格者は再履修とする。

The score of each student is evaluated based on (1) attendance and effort in the seminar (50 points scale) and (2) presentation and abstract in scientific meetings, etc. (50 points scale). A grade of more than 60 is accepted for a credit.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
関連科目
/Related course
情報電子工学特別演習Ⅰ
情報電子工学ゼミナールⅠ、Ⅱ
情報電子工学特別研究Ⅰ、Ⅱ

Advanced Laboratory in Electrical and Electronic Engineering.
Electrical and Electronic Engineering Seminar I and II.
Advanced Information and Electronic Research Work II.
備考
/Notes
この科目は日本語と一部英語で授業を行う。

This subject will be taught in Japanese and partially English
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
Active learning 1-1
/主体的学修(反転授業,小テスト,振り返り 等)
Active learning 1-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし
Active learning 2-1
/対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等)
Active learning 2-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし
Active learning 3-1
/深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等)
先行技術、研究の調査を行い、与えられた工学的な課題について解決する。
You should investigate previous works and solve the given subject.
Active learning 3-2
/上記項目に係るALの度合い
50%超