授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2018年度/Academic Year  後期/Second
開講曜限/Class period 月/Mon 9,月/Mon 10
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 授業時間割参照
対象学年/Year 2年,3年,4年
授業科目区分/Category 教育課程 副専門教育科目
必修・選択/Mandatory or Elective 必修
授業方法/Lecture or Seminar 演習科目
授業科目名/Course Title 英語コミュニケーションⅠ(Lクラス)/English Communication I
単位数/Number of Credits 1.0
担当教員名/Lecturer ポラード シェーン ディビッド(学部),ゲイナー ブライアン(学部)
時間割コード/Registration Code T6632
連絡先/Contact ゲイナー ブライアン(46-5843(非常勤講師担当ゲイナー)
bgaynor@mmm.muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours ゲイナー ブライアン(ゲイナー ブライアン(火曜日10:30~12:00) )
更新日/Date of renewal 2018/08/10
授業のねらい
/Learning Objectives
This class aims to develop communicative competence in English through extensive practice in listening and speaking. Further aims of this class include development of sociolinguistic competence and intercultural communication skills. The prime objective is that students will improve their confidence in communicating in English.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1. Establish confidence and basic competence in communicating in English.

2. To gain practical experience using English appropriately in a variety of situations.

3. To gain greater cultural competence in using English.
授業計画
/Course Schedule
総授業時間数 22.5時間
第1回:Class introduction and orientation
第2回:Self introductions
第3回:Meeting and greeting
第4回:Explanations and descriptions
第5回:Local information
第6回:Invitations and arrangements
第7回:Socializing
第8回:Travel Plans
第9回:Telephone and email
第10回:Past experiences, future plans
第11回:Facts and figures
第12回:Explaining Japanese corporate customs
第13回:Cultural understanding
第14回:Politeness and intercultural pragmatics
第15回:Review and Exam preparation
定期試験
※自己学習の確保を促すたに毎週学習ワークシートを出します。
教科書
/Required Text
Breakthrough Plus 2(ISBN:9781786329349)
教科書・参考書に関する備考 [教科書]
教育書 Breakthrough Plus 2
出版社 Macmillan
ISBN 9781786329349
¥2,700

資料は必要に応じて配布する。
成績評価方法
/Grading Guidelines
Communicative events, worksheets,と小テストが50%、学期末試験が50%(Speaking test含む) の100点満点中60点以上を合格点とする。到達度目標1,2,3は試験と小テストとworksheets, speaking test, communicative eventsで評価する.
履修上の注意
/Notices
不認定者は再試験を受けなければならない。再試験で認定された場合、評点は60点である。
欠席は理由の如何にかかわらず3回までしか認めない。4回以上欠席した者は再履修しなければならない。正当な理由なく5分以上遅刻した場合は、欠席扱いとなる。
欠席のカウントは授業初回から開始する。(再履修生又は編入生で授業開始前までに所定の手続きによりクラス指定を受けなかった場合には初回が欠席となるので注意すること。)


教員メッセージ
/Message from Lecturer
Students will survey fellow classmates in the first class to discover the situations in which they want to be able to use English in the future. These situations will define which topics will be covered during the course. Accordingly, the topics listed above are preliminary and likely to change. Role-plays, communication tasks and presentations will enable practise and display of listening, and speaking skills in English. Students will also use the online video site ‘English Central’ to improve pronunciation and vocabulary knowledge through self-chosen videos.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
応用物理コースの学習目標(G)国際性「国際的に通用するコミュニケーション基礎能力と国際社会における多様な価値観を理解できるようになる」に対応している。
JABEE基準1(2)の(f)論理的な記述力,口頭発表力,討議等のコミュニケーション能力に主体的に対応する。
関連科目
/Related course
履修前:フレッシュマン英語演 習、英語リーディング演習A・B、英語総合演習
履修後:英語コミュニケーションⅡ。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
Active learning 1-1
/主体的学修(予復習,反転授業,小テスト,振り返り 等)
・本授業ではPractical English Communicationについては十分な予習を行っておくこと。
・本授業ではspeakingとlisteningを集中ので、online learning及び演習用ビデオ教材で演習を行いに臨むこと。
・Speaking TestまたはCommunicative Eventsを実施するので、復習を行うこと。
Active learning 1-2
/上記項目に係るALの度合い
50%超
Active learning 2-1
/対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等)
自己学習の確保を促すたに毎週学習ワークシートを出します。
Active learning 2-2
/上記項目に係るALの度合い
15%~50%
Active learning 3-1
/深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等)
・1 年前期と1 年後期に学んだ英語を基礎とし、総合的な演習を行う。
Active learning 3-2
/上記項目に係るALの度合い
15%~50%