開講学期/Course Start | 2018年度/Academic Year 後期/Second |
---|---|
開講曜限/Class period | 火/Tue 3,火/Tue 4 |
授業区分/Regular or Intensive | 週間授業 |
対象学科/Department | 授業時間割参照 |
対象学年/Year | 2年 |
授業科目区分/Category | 教育課程 副専門教育科目 |
必修・選択/Mandatory or Elective | 必修 |
授業方法/Lecture or Seminar | 演習科目 |
授業科目名/Course Title | 英語コミュニケーションⅠ(Dクラス)/English Communication I |
単位数/Number of Credits | 1.0 |
担当教員名/Lecturer | ハグリー・エリック・トーマス(学部) |
時間割コード/Registration Code | T6624 |
連絡先/Contact |
ハグリー・エリック・トーマス(46-5835 Q508 不在の時hagley@mmm.muroran-it.ac.jp) |
オフィスアワー/Office hours | ハグリー・エリック・トーマス(水曜日7,8) |
更新日/Date of renewal | 2018/08/21 |
---|---|
授業のねらい /Learning Objectives |
This course aims at giving students the basic language and confidence required to communicate orally in a variety of everyday situations. In class students will participate in exchanges where English is used. Extensive listening exercises will also be included. |
到達度目標 /Outcomes Measured By: |
1. Establish confidence and basic competence in communicating in English. 2. To gain practical experience using English appropriately in a variety of situations. 3. To gain greater cultural competence in using English. |
授業計画 /Course Schedule |
総授業時間数(実時間):22.5時間 Week 1 All about me and you: Introduction to the course plus greetings and common phrases used in the classroom. Week 2 Everyday life and free time Week 3 Talking about places Week 4 What can we do around here? Week 5 We had fun - the past Week 6 Planning a trip: Week 7 Review and introduction to the speaking test Week 8 Comparing lifestyles Week 9 Cultural rules Week 10 Talking about multiple past actions Week 11 Experiences Week 12 Food Week 13 That was then ...: Week 14 Review and speaking exam Week 15 Final exam. (海外の学生たちとの交流があるのでその学生たちとあわせるために上記の日程変更が若干変更する場合があります。) オンラインコミュニケーション課題と小テストを毎回課します。完成しないと合格できません。 |
教科書・参考書に関する備考 | There is no text for this course but extensive use of the online materials found at https://virexch.fnd.muroran-it.ac.jp/ will be required. |
成績評価方法 /Grading Guidelines |
Communicative events, worksheets,と小テストが50%、学期末試験が50%(Speaking test含む) の100点満点中60点以上を合格点とする。到達度目標1,2,3は試験と小テストとworksheets, speaking test, communicative eventsで評価する. |
履修上の注意 /Notices |
不認定者は再試験を受けなければならない。再試験で認定された場合、評点は60点である。 欠席は理由の如何にかかわらず3回までしか認めない。4回以上欠席した者は再履修しなければならない。正当な理由なく5分以上遅刻した場合は、欠席扱いとなる。 欠席のカウントは授業初回から開始する。(再履修生又は編入生で授業開始前までに所定の手続きによりクラス指定を受けなかった場合には初回が欠席となるので注意すること。) |
教員メッセージ /Message from Lecturer |
This is an English communication class so please come to class prepared to communicate and interact with your classmates, students in other countries and teacher. |
学習・教育目標との対応 /Learning and Educational Policy |
「技術者[コミュニケーション力]日本語による発表・討論・技術文書作成能力および国際的な仕事をするための基礎的英語能力を身につける。」に対応する。 電気電子工学コース・情報通信システム工学コースの学習・教育目標 「(E) 自分の意見を論理的に整理し、他者に説明する能力を修得する。」に対応している。 |
関連科目 /Related course |
履修前:フレッシュマン英語演 習、英語リーディング演習A・B、英語総合演習 履修後:英語コミュニケーションⅡ。 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |
Active learning 1-1 /主体的学修(予復習,反転授業,小テスト,振り返り 等) |
本授業ではPractical English Communicationについては十分な予習を行っておくこと。 ・本授業ではspeakingとlisteningを集中ので、online learning及び演習用ビデオ教材で演習を行いに臨むこと。 ・Speaking TestまたはCommunicative Eventsを実施するので、復習を行うこと。 " |
---|---|
Active learning 1-2 /上記項目に係るALの度合い |
50%超 |
Active learning 2-1 /対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等) |
自己学習の確保を促すたに毎週学習ワークシートを出します。 |
Active learning 2-2 /上記項目に係るALの度合い |
15%~50% |
Active learning 3-1 /深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等) |
1 年前期と1 年後期に学んだ英語を基礎とし、総合的な演習を行う。 |
Active learning 3-2 /上記項目に係るALの度合い |
15%~50% |