授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2018年度/Academic Year  後期/Second
開講曜限/Class period 金/Fri 5,金/Fri 6
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 生産システム工学系専攻応用物理学コース
対象学年/Year 1年,2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院自専攻科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 講義
授業科目名/Course Title 応用光学特論
単位数/Number of Credits 1.0
担当教員名/Lecturer 宮永滋己(応用理化学系学科応用物理コース)
時間割コード/Registration Code MQ229
連絡先/Contact 宮永滋己(Y201
0143-46-5530
miyanaga@mmm.muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours 宮永滋己(水曜日 16:00~18:00)
更新日/Date of renewal 2018/09/14
授業のねらい
/Learning Objectives
近年様々な分野で,レーザーを用いた線形・非線形コヒーレント光学を基礎とする光技術・光情報処理技術が利用されており,そのため各種の光デバイスが開発されている。本講義では,それら光デバイスの設計の基礎となる物質中の光伝搬特性について,ベクトル解析に基づくマックスウェル方程式を出発点とする光の電磁波動論の立場から講義する。
Various optical devices have been recently developed by using laser technologies based on linear and nonlinear coherent optics. In this course, a theoretical framework of the electromagnetism starting from the Maxwell equations are reviewed based on vector analyses by introducing electromagnetic potentials and gauge transformation, and fundamental properties of electric dipole radiation are discussed from the viewpoint of the electromagnetic wave theory of light.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
(1)ベクトル演算の意味を理解し,使うことができる。
(2)マックスウェル方程式の物理的意味を理解する。
(3)電磁ポテンシャルの考え方を理解する。
(4)電気双極子放射の特徴を理解する。
The aims of this course are to understand
(1) the meanings of vector analysis;
(2) the physical meanings of the Maxwell's equations;
(3) the concept of electromagnetic potentials;
(4) the characteristics of electric dipole radiation.
授業計画
/Course Schedule
(1)ベクトル演算の復習(∇,∇・,∇×の物理的意味)
(2)マックスウェル方程式の物理的意味(微分形式と積分形式)
(3)電磁ポテンシャルとローレンツゲージ(電荷と電流の影響の分離)
(4)電気双極子放射の特性(空はなぜ青い)
(5)物質と光の相互作用(感受率の古典論モデル)
(6)マックスウェル方程式と物質中の波動方程式
適宜プリントを配布し,演習等を行うので予習,復習をしておくこと。
(1) Review of vector analysis: the meanings of the operators of gradient, divergence and rotation.
(2) Physical meanings of the Maxwell's equations: differential and integral forms.
(3) Electromagnetic potentials and Lorentz gauge: separation of the influences of charge and current.
(4) Characteristics of electric dipole radiation: why is the sky blue.
(5) Interaction of light with matter: classical model of susceptibility.
(6) The Maxwell's equations and the wave equations in matter.
参考書等
/Required Materials
砂川重信著「理論電磁気学(第3版)」(紀伊国屋書店)(ISBN:9784314008549)
教科書・参考書に関する備考  教科書は使用せず,プリントを配布し,プリントに沿って授業を進める。
No textbook will be used.  Documents relevant to each lecture will be presented.
成績評価方法
/Grading Guidelines
各講義で実施する小テストで評価する。60点以上を合格とする。不合格の場合は再履修とする。
The score of each student as well as the achivement of each aim of this course are evaluated by examination conducted in each lecture. A grade of more than 60 marks is accepted for a credit.
履修上の注意
/Notices
以下の項目については,基礎知識を前提として授業を進めるが,適宜復習を行う。
(1)数学(ベクトル解析・微分方程式・複素関数など)
(2)電磁気学(電荷,電流,電気双極子,Maxwell方程式など)
Although students are expected to have basic knowledge about following subjects, review will be properly presented:
(1) Mathematics: vector analyses, differential equations, complex functions;
(2) Electromagnetism: charges, currents, electric dipoles, the Maxwell's equations.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
備考
/Notes
この授業は日本語で行う。
Every lecture in this course will be presented in Japanese.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
Active learning 1-1
/主体的学修(予復習,反転授業,小テスト,振り返り 等)
Active learning 1-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし
Active learning 2-1
/対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等)
Active learning 2-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし
Active learning 3-1
/深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等)
Active learning 3-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし