開講学期/Course Start | 2017年度/Academic Year 前期/First 1st Qt,2nd Qt |
---|---|
開講曜限/Class period | 火/Tue 7,火/Tue 8 |
授業区分/Regular or Intensive | 週間授業 |
対象学科/Department | 各専攻共通 |
対象学年/Year | 1年,2年 |
授業科目区分/Category | 博士前期課程 大学院副専修科目 |
必修・選択/Mandatory or Elective | 選択/Elective |
授業方法/Lecture or Seminar | 講義/Lecture |
授業科目名/Course Title | 健康体力特論/Health and Physical Fittness |
単位数/Number of Credits | 2.0 |
担当教員名/Lecturer | 谷口公二(学部) |
時間割コード/Registration Code | SP128 |
連絡先/Contact |
谷口公二(taniguti@mmm/muroran-it.ac.jp 0143-46-5820 Q501) |
オフィスアワー/Office hours | 谷口公二(水曜日 12:30~15:30) |
更新日/Date of renewal | 2017/03/21 |
---|---|
授業のねらい /Learning Objectives |
健康・体力に関する論文を読むことで、それらを身近な問題としてとらえ、生涯にわたって自己管理できる力を身につける。 This subject is designed for graduates who are interested in health issues.To aim this subjects is to acquire self management skills to avoid non-communicable diseases. |
到達度目標 /Outcomes Measured By: |
工業先進国に見られる生活習慣病(非感染病)と対策について理解する。 Understanding of non-communicable diseases in industrially advanced countries and actions to be taken to these. |
授業計画 /Course Schedule |
1ガイダンス(健康・体力について) 2週目 運動について(1) 3週目 運動について(2) 4週目 運動について(3) 5週目 運動について(4) 6週目 運動について(5) 7週目 食について(1) 8週目 食について(2) 9週目 食について(3) 10週目 食について(4) 11週目 生活リズムについて(1) 12週目 生活リズムについて(2) 13週目 生活リズムについて(3) 14週目 生活リズムについて(4) を分担して発表、議論する。 15レポート提出 No.1 Introduction of this subject No.2 Effects of the exercise(1) No.3 Effects of the exercise(2) No.4 Effects of the exercise(3) No.5 Effects of the exercise(4) No.6 Effects of the exercise(5) No.7 The eating habits and health issues(1) No.8 The eating habits and health issues(2) No.9 The eating habits and health issues(3) No.10 The eating habits and health issues(4) No.11 Circadian rhythm and health issues(1) No.12 Circadian rhythm and health issues(2) No.13 Circadian rhythm and health issues(3) No.14 Circadian rhythm and health issues(4) No.15 Report presentation |
教科書・参考書に関する備考 |
各授業ごとに資料を配付する。 No text book.The reference or presentation print out is delivered in every class. |
成績評価方法 /Grading Guidelines |
担当箇所の発表内容、授業時の発言、最終回提出のレポート内容等を総合的に判断して評価する。 The score of each students is evaluated by the actions of every class(70%) and report(30%). A grade of more than 60 is accepted for a credit. |
履修上の注意 /Notices |
欠席は認めない予定である。欠席する時は必ず連絡をする事。 Absence without notice be not acceptable. |
教員メッセージ /Message from Lecturer |
有意義な意見交換を希望する。 I hope to have a meaningful exchange of opinions. |
学習・教育目標との対応 /Learning and Educational Policy |
「地球的視点から多面的に物事を考える能力とその素養」 the ability to think about matters from various positions and a global perspective |
備考 /Notes |
授業の一部は英語(資料配布、板書、口頭説明)を行うが、基本的には日本語とする。 Japanese language is mainly used for this lecture,however,reference materials, writing on blackboard,and oral presentation in English are provided briefly. |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |