授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2017年度/Academic Year  前期/First 1st Qt,2nd Qt
開講曜限/Class period 水/Wed 1,水/Wed 2
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 環境創生工学系専攻公共システム工学コース
対象学年/Year 2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院自専攻科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 講義
授業科目名/Course Title 自治体経営論Ⅱ/Management for Public Administration Ⅱ
単位数/Number of Credits 2.0
担当教員名/Lecturer 高井俊次(学部)
時間割コード/Registration Code MP881
連絡先/Contact 高井俊次(Q503、または、キャリア・サポート・センター
E-Mail:t-takai@mmm.muroran-it.ac.jp
Phone:0143-46-5132)
オフィスアワー/Office hours 高井俊次(毎週月曜14:35-16:05
於:キャリア・サポート・センター)
更新日/Date of renewal 2017/03/18
授業のねらい
/Learning Objectives
「自治体経営Ⅰ」を受けて、自治体経営の新しい概念の具体的な展開を学び、事例研究を通じて、管理者に求められる組織運営能力と戦略思考を実践的に強化する。
受講者の関心に応じた行政課題を取り上げる時間を取る。
Following Management Science for Public Administration Ⅰ,  we will study about recent development of new concepts of public administration mainly based on actual case studies.  We will seek what kinds of abilities are needed to managers in governments and other public organizations to perform their task effectively and strategically.  Students are welcome to spontaneously raise discussions concerning important and current issues of their interests.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1.現代の自治体経営の置かれた社会的背景を理解する
2.現代の自治体経営の諸課題を承知するとともに、解決のための政策立案のための視点を理解する
1. To obtain understandings of structural change of societal environment of public administration
2. To obtain understandings of current issues facing management of public organization, and learn through case studies how policies are made for solution.   "
授業計画
/Course Schedule
第1回    序に代えて①:「地方行財政改革の背景」
第2回    序に代えて②:「NPMの登場と日本への導入の現状の諸問題」
第3・4回  行政評価システム導入の現状と課題
第5・6回  市場メカニズムの活用に関する事例研究
第7・8回  予算・人事制度の再考に関する事例研究
第9・10回   市民参加推進の現状と課題
第11・12回  戦略立案と組織変革、様々な戦略課題への対応
第13回    自治体組織のガバナンス・監査に関する事例研究
第14・15回  受講者の関心に応えて
No.1           Introduction 1 : Societal envionment of Local Administration Reform and Financial Crisis
No.2           Introduction 2 : NPM and how it is introduced to Japan
No.3&4      Evaluating Local Administration
No.5&6      Market Machanism and Public Administration
No.7&8      Rethinking Budget and Personnel System
No.9&10    Current situation of citizens' participation to Public Administration
No.11&12  Strategic Management and Organizational Reform in Public Administration
No.13        Auditting : Governance of Goverment
No.14&15  Students Spontaneous Research on Public Administration Reform
教科書・参考書に関する備考 教科書は特に指定しない。折りに触れ、資料を配布するとともに、参考文献を紹介する。
No textbooks are assigned, but hand out materials will be delivered in class.
Reference materials are assigned when needed.

成績評価方法
/Grading Guidelines
期末レポート(50%)、平常授業における討論への参加状況(50%)
Report at the end of term (50%), Participation in discussion in class (50%)
教員メッセージ
/Message from Lecturer
「自治体経営論Ⅰ」を受けて、具体的な行政課題を実践的に取り扱うものである。日頃から幅広い視野を持って行政の動きに目を配って欲しい。
Following Management Science for Public Administration Ⅰ, we will pick up actual cases of issues in Public Administration.  Please be watching wide range of daily Government activities.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
本専攻の学習・教育目標の中で、マネージメント能力、公共政策立案能力の育成に対応する
In Objectives of Division of System Engineering for Public Works, this class aims at strengthening managing capability and policy formation ability in public administration.  
関連科目
/Related course
「自治体経営論Ⅰ」を修了していること
This class is only for those who sucessfully finished Management Science for Public Administration Ⅰ.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
該当するデータはありません