開講学期/Course Start | 2017年度/Academic Year 前期/First 1st Qt,2nd Qt |
---|---|
開講曜限/Class period | 金/Fri 5,金/Fri 6 |
授業区分/Regular or Intensive | 週間授業 |
対象学科/Department | 環境創生工学系専攻環境建築学コース/Course of Architecture and Building Engineering |
対象学年/Year | 1年,2年 |
授業科目区分/Category | 博士前期課程 大学院自専攻科目 |
必修・選択/Mandatory or Elective | 選択 |
授業方法/Lecture or Seminar | 講義と演習 |
授業科目名/Course Title | 環境都市計画特論 |
単位数/Number of Credits | 2.0 |
担当教員名/Lecturer | 内海 佐和子(建築社会基盤系学科建築学コース) |
時間割コード/Registration Code | MP114 |
連絡先/Contact |
内海 佐和子(うつみ さわこ 教員室:Y棟5階Y505, utsumi@mmm.muroran-it.ac.jp) |
オフィスアワー/Office hours | 内海 佐和子(月曜日:12:30-13:00 火曜日:12:30-13:00) |
更新日/Date of renewal | 2017/03/18 |
---|---|
授業のねらい /Learning Objectives |
町並み保存およびその影響について理解する。 Understanding of conservation of historic district and its impact. |
到達度目標 /Outcomes Measured By: |
1.町並み保存の効果と弊害を理解する 2.外国でのフィールドワークを知る 3.人の住む世界遺産を知る 1. Understanding of effects and evil practices of conservation of historic district. 2. Understanding of field work in a foreign country. 3. Understanding of foreign living heritage. |
授業計画 /Course Schedule |
総授業時間数22.5時間(90分×15回) 第1週 ガイダンス 第2週 町並み保存と観光1 第3週 町並み保存と観光2 第4週 学生による発表1 第5週 学生による発表2 第6週 外国におけるフィールドワーク1 第7週 外国におけるフィールドワーク2 第8週 外国におけるフィールドワーク3 第9週 学生による発表3 第10週 学生による発表4 第11週 町並み保存と世界遺産1 第12週 町並み保存と世界遺産2 第13週 学生による発表5 第14週 学生による発表6 第15週 まとめ Total time of lecture is 22.5 hours. (90 minutes×15) 1st week: Guidance 2nd week: Conservation of Historic District and Tourism1 3rd week: Conservation of Historic District and Tourism2 4th week: Presentation by Students1 5th week: Presentation by Students2 6th week: Field Work in a Foreign Country1 7th week: Field Work in a Foreign Country2 8th week: Field Work in a Foreign Country3 9th week: Presentation by Students3 10th week: Presentation by Students4 11th week: Conservation of Historic District and World Heritage1 12th week: Conservation of Historic District and World Heritage2 13th week: Presentation by Students5 14th week: Presentation by Students6 15th week: Summarization |
教科書・参考書に関する備考 |
教科書の指定なし。講義資料を適宜、配布する。 必要に応じて参考文献を講義内で紹介する。 Distribute the materials. The text will be showed as needed. |
成績評価方法 /Grading Guidelines |
研究発表の内容、プレゼンテーション、授業への参加度などを総合的に評価し、60点以上を合格とする。なお、80%以上の出席率を必須とする。 Research, presentation and debate will be totally evaluated. A grade of more than 60 is accepted for a credit. More than 80% of attendance is required. |
履修上の注意 /Notices |
講義中のスマホおよび携帯電話の使用禁止。 その他、講義への集中を妨げる行為をしないこと。 連絡事項がメールで送られることがあるので、確認を怠らないこと。 |
学習・教育目標との対応 /Learning and Educational Policy |
. |
備考 /Notes |
不合格の学生にはレポート課題を課し、60点以上を合格とする。 Impose the report for disqualified students. A grade of more than 60 is accepted for a credit. |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |