授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2017年度/Academic Year  後期/Second
開講曜限/Class period 月 /Mon  5 , 月 /Mon  6
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 機械航空創造系学科航空宇宙システム工学コース
対象学年/Year 3年,4年
授業科目区分/Category 教育課程 主専門教育課程科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 講義
授業科目名/Course Title ロケット工学/Rocket Propulsion
単位数/Number of Credits 2.0
担当教員名/Lecturer 今井良二、樋口 健、内海政春、湊亮二郎(機械航空創造系学科航空宇宙システム工学コース)
時間割コード/Registration Code C2624
連絡先/Contact 今井良二(5336)
オフィスアワー/Office hours 今井良二(水曜日15:00-17:00)
更新日/Date of renewal 2017/09/22
授業のねらい
/Learning Objectives
航空及び宇宙機器に関連する基礎技術としてシステム、要素(機体、エンジン、タンク等)における構造、強度、振動、熱流体、推進など幅広く学習し基礎力向上につなげる。
Concept of Rocket systems is undersood in this lecture. 
到達度目標
/Outcomes Measured By:
以下の各項目を通して,基礎と応用知識を確実に理解し説明できること。
(1)システムの基礎
(2)熱、流体力学
(3)構造、振動、材料力学
(4)燃焼、冷却
(5)実験、評価
授業計画
/Course Schedule
総授業時間数:22.5時間

1.ガイダンス,ロケットの機能,ロケットの分類
2.ロケット推進の原理(その1)
3.ロケット推進の原理(その2)
4.ロケット機体構造
5.ロケット機体材料
6.ロケットの推進システム(タンク,推進薬)
7.中間試験
8.固体ロケット
9.液体ロケット推進系(エンジンシステム)(その1)
10.液体ロケット推進系(エンジンシステム)(その2)
11.ターボポンプ
12.衛星推進系
13.ロケットの開発
14.ロケットの打上げ(射場,射点,発射整備作業)
15.将来のロケットシステム(有人飛行,再使用など)
16.定期試験

 広範でかつ高度な実践的授業ですから、調査や検討を授業進捗にあわせて自ら学習すること。 レポートを宿題とすることがあります。
教科書
/Required Text
都度、配布する
参考書等
/Required Materials
ロケットエンジン(ISBN:978462769041)
教科書・参考書に関する備考 参考書は熟読のこと
成績評価方法
/Grading Guidelines
レポート 60点以上と出席状況により評価する

およそのレベルは下記のように評価する
基礎知識習得:60点
応用知識と適用能力:80点
現況認識と将来計画:100点・
履修上の注意
/Notices
再試験は実施しない。60点未満は不合格とし,再履修となる.
教員メッセージ
/Message from Lecturer
システムと要素技術との関連をしっかり把握してください。
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
航空宇宙システム工学分野に必要な様々な知識、技術の習得
関連科目
/Related course
システム工学,流体力学,熱力学,材料力学,構造力学,燃焼工学,反応化学
備考
/Notes
Japanese
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
Active learning 1-1
/主体的学修(予復習,反転授業,小テスト,振り返り 等)
Active learning 1-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし
Active learning 2-1
/対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等)
Active learning 2-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし
Active learning 3-1
/深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等)
Active learning 3-2
/上記項目に係るALの度合い
該当なし