開講学期/Course Start | 2017年度/Academic Year 後期/Second |
---|---|
開講曜限/Class period | 金 /Fri 1 , 金 /Fri 2 |
授業区分/Regular or Intensive | 週間授業 |
対象学科/Department | 情報電子工学系学科 情報システム学コース |
対象学年/Year | 3年,4年 |
授業科目区分/Category | 教育課程 主専門教育科目 |
必修・選択/Mandatory or Elective | 必修 |
授業方法/Lecture or Seminar | 講義 |
授業科目名/Course Title | 情報システム学総合演習 |
単位数/Number of Credits | 2.0 |
担当教員名/Lecturer | 工藤康生 (情報電子工学系学科情報システム学コース) , 永野宏治 (情報システム学コース) , 板倉賢一 (情報システム学コース) , 畑中雅彦 (情報システム学コース) , 塩谷浩之 (情報システム学コース) , 倉重健太郎 (コンピュータ知能学コース) , 須藤秀紹 (情報システム学コース) , 岡田吉史 (情報システム学コース) , 太田 香 (情報システム学コース) |
時間割コード/Registration Code | B4413 |
連絡先/Contact |
工藤康生(工藤康生(V408 0143-46-5469 kudo@csse.muroran-it.ac.jp *@を小文字に変更してください。) ) 永野宏治(46-5420 nagano(at)mmm.muroran-it.ac.jp スパム対策のため@を(at)で表記しています。) 板倉賢一(0143-46-5424 itakura(at)mmm.muroran-it.ac.jp) 塩谷浩之(教育研究 9号館 V棟 V605 電子メール shioya (at mark) mmm.muroran-it.ac.jp ※at markを@としてください 原則,メール連絡でお願いします。 ) 倉重健太郎(V204 0143-46-5489 kentarou[at]csse.muroran-it.ac.jp) 岡田吉史(okada@csse.muroran-it.ac.jp) 太田 香(ota@csse.muroran-it.ac.jp 0143-46-5409) |
オフィスアワー/Office hours |
工藤康生(工藤康生(水曜日 16:30-17:30) )
永野宏治(月曜日17:00-18:00) 板倉賢一(月曜日 16:30~17:30 他の時間帯は予約が必要 Monday 16:30-17:30 Other times by appointment. ) 塩谷浩之(水曜日 11:00-1200 ) 倉重健太郎(水曜日 16:30-17:00) 岡田吉史(木曜日 16:00-17:00 (V402室) ) 太田 香(木曜日:15:00~16:00(V313)) |
更新日/Date of renewal | 2017/09/25 |
---|---|
授業のねらい /Learning Objectives |
この授業では、卒業研究に備え、早期研究室(仮)配属により研究に関わる基礎的な技能(計算機操作、討論、文書作成、口頭発表等)を習得するとともに、具体的な研究内容や研究生活を知ることで進路設計を具体化することを目的とする。 |
到達度目標 /Outcomes Measured By: |
目標1.研究に関わる基礎的な技能(計算機操作、討論、文書作成、口頭発表等)を習得する。 目標2.研究室に分属し具体的な研究内容や研究生活を知ることで、進路設計を具体化する。 |
授業計画 /Course Schedule |
1週目: 全体ガイダンス。総合演習の実施内容、研究室分属についての説明を行う。 2週目~13週目: 情報システム学コース・コンピュータ知能学コースの研究室に分属し、各研究室が課す課題を実施する。 14週目: 講義室にて、受講者全員に対して進路説明会を実施する。 15週目: 希望研究室にて、卒研配属面談を実施する。 総授業時間数:90分×15週=22時間30分 |
成績評価方法 /Grading Guidelines |
総合演習のレポート、および配属先における実施報告書により評価する(100点満点で60点以上を合格とする)。 レポートでは,学習目標「自己啓発」「コンピュータサイエンス」に対して,自身が実行した内容を自己評価して記述する。 |
履修上の注意 /Notices |
・この授業では、卒業研究に備え、研究に関わる基礎的な技能を習得することを目的としている。このため、原則として昼間コース3年生で卒業研究着手見込みのある者(コンピュータ知能学実験履修条件を満たしている者)に履修者を限定する。 ・情報システム学総合演習は研究室への仮配属に相当するが、この配属先は情報システム学総合演習の終了後に一旦白紙に戻し、卒業研究の研究室配属は改めて行われる。 ・不合格者は再履修すること。 |
教員メッセージ /Message from Lecturer |
各研究室に分属し、これまでの講義とは大きく異なるスタイルで実施されるので、所属研究室で与えられる課題に応じて主体的に行動してほしい。 |
学習・教育目標との対応 /Learning and Educational Policy |
この授業科目は情報電子工学系学科の情報システム学コースとコンピュータ知能学コースの教育目標の以下の項目に対応している。 人[自己啓発]自己を啓発して学習する習慣を身につける。 情報技術者[コンピュータサイエンス]情報工学の基礎知識と応用能力を身につける。 |
関連科目 /Related course |
卒業研究 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |
Active learning 1-1 /主体的学修(予復習,反転授業,小テスト,振り返り 等) |
授業における予習・復習の充実 |
---|---|
Active learning 1-2 /上記項目に係るALの度合い |
15%未満 |
Active learning 2-1 /対話的学修(グループ学習,協働,調査体験 等) |
教科書の内容に留まらず,広く調査して,プレゼンテーション・コンテンツや教材にまとめる. |
Active learning 2-2 /上記項目に係るALの度合い |
15%未満 |
Active learning 3-1 /深い学修(複数科目の知識の総合化や問題解決型学修 等) |
学部で学んだ情報工学の知識を基礎として,総合的な学習を行う. |
Active learning 3-2 /上記項目に係るALの度合い |
15%未満 |