授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2016年度/Academic Year  後期/Second
開講曜限/Class period 月/Mon 1
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 応用物理コース
対象学年/Year 2年
授業科目区分/Category 教育課程 副専門教育科目
必修・選択/Mandatory or Elective 必修
授業方法/Lecture or Seminar 演習
授業科目名/Course Title 英語コミュニケーションⅠ(Mクラス)
単位数/Number of Credits 1.0
担当教員名/Lecturer ハグリー・エリック・トーマス(学部)
時間割コード/Registration Code T6633
連絡先/Contact
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2016/08/24
授業のねらい
/Learning Objectives
We will practice speaking, listening, reading, and writing, while focusing on common English mistakes by Japanese learners ("safety driver," "almost people like pizza," etc.). We will also read some short texts, study their vocabulary, and discuss the topics in the text.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
Midterm Exam 50%; Final Exam 50%
授業計画
/Course Schedule
We will do speaking, listening, reading, and writing activities to practice these common mistakes/difficulties:

Week 1: interested vs. interesting
Week 2: go __ing vs. go to __
Week 3: safe vs. safety
Week 4: I have done it vs. Have you ever done it?
Week 5:  teach vs. tell
Week 6:  Can you __? vs. Can you play __?
Week 7:  lend vs. borrow; Midterm Exam study/review
Week 8:  Midterm Exam
Week 9:  I want you to do it vs. Can you do it?
Week 10:  My hobby is __ vs. In my free time, I __.
Week 11:  accident vs. crime
Week 12: almost vs. most
Week 13:  much vs. many vs. a lot
Week 14:  later vs. from now; Final Exam study/review
Week 15:  Final Exam

Each week, we will also study & discuss a short text about a particular topic.
教科書
/Required Text
None; material will be provided by instructor each week
教科書・参考書に関する備考 There is no text for this course but extensive use of the online materials found at https://virexch.fnd.muroran-it.ac.jp/ will be required.
成績評価方法
/Grading Guidelines
期末定期試験50%(の内5割は会話の試験、残りの5割はリスニング、単語、文法のオンライン小テスト)、学期中の小テスト20%とインタネット上課題30%によって評価し、100点満点中60点以上を合格とする。
単語習得しているかどうか評価方法は小テストや定期試験で穴埋め問題、多肢選択問題、組み合わせ問題等により評価します。
リスニングを評価する方法は音声ファイルを聞いてから小テストや定期試験で穴埋め問題、多肢選択問題、組み合わせ問題等により評価します。
到達度目標1はコミュニケーション能力ですので評価する方法は会話の試験で評価します。平均1分間あたりの話す単語数、正確さ、発音、そしてコミュニケーションを成立しているかどうか総合的に評価します。到達度目標2と3を評価するために上記を踏まえてインタネット課題で他国の学生とのコミュニケーションも同じように評価します。他国の学生とのコミュニケーションをしないとコース合格は非常に難しいので、積極的にして下さい。
履修上の注意
/Notices
欠席は理由の如何にかかわらず3回までしか認めない。4回以上欠席した者は再履習しなければならない。なお、再試験は1回のみ実施する。再試験で不合格の者は、次年度開講予定の再履習クラスを受講しなければならない。正当な理由なく遅刻した場合は、欠席扱いとなる。最初の授業で説明します.必ず最初の授業を出席しなさい.コンピュータ教室で行うので毎回必ず自分のユーザ名とパスワードを持ってきてください。
欠席のカウントは授業初回から開始する。 (再履修生又は編入生で授業開始前までに所定の手続きによりクラス指定を受けなかった場合には初回が欠席となるので注意すること。)
不認定の者は再試験や追加課題を受けなければならない。再試験で認定された場合、評点は60点とする。 
教員メッセージ
/Message from Lecturer
This is an English communication class so please come to class prepared to communicate and interact with your classmates and teacher.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
応用化学コース・バイオシステムコースの学習・教育目標の「A.語学、数学、自然科学、及び情報技術等の基礎知識を身につける。【基礎】」に対応している。
JABEE 基準1の「(f)論理的な記述力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力
に対応している。
関連科目
/Related course
フレッシュマン英語演 習、英語リーディング演習A・B、英語総合演習
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません