授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2016年度/Academic Year  前期/First
開講曜限/Class period 他/Oth.
授業区分/Regular or Intensive 実習
対象学科/Department 情報電子工学系専攻 知能情報学コース
対象学年/Year 2年
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院自専攻科目
必修・選択/Mandatory or Elective 必修
授業方法/Lecture or Seminar 演習
授業科目名/Course Title 情報電子工学特別研究Ⅱ
単位数/Number of Credits 4.0
担当教員名/Lecturer 岸上順一(情報電子工学系学科コンピュータ知能学コース),佐賀聡人(情報電子工学系学科コンピュータ知能学コース),鈴木幸司(情報電子工学系学科コンピュータ知能学コース),本田  泰(情報電子工学系学科コンピュータ知能学コース),倉重健太郎(情報電子工学系学科コンピュータ知能学コース),渡邉真也(情報電子工学系学科コンピュータ知能学コース),服部峻(情報電子工学系学科コンピュータ知能学コース)
時間割コード/Registration Code MP397
連絡先/Contact 岸上順一(jay@mmm.muroran-it.ac.jp)
塩谷浩之(教育研究 9号館 V棟 V605
電子メール shioya (at mark) mmm.muroran-it.ac.jp
※at markを@としてください 原則,メール連絡でお願いします。

)
佐藤孝紀(F309-1, 0143-46-5506, ksatoh@mmm.muroran-it.ac.jp)
辻 寧英(F204, 0143-46-5508, y-tsuji@mmm.muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours 岸上順一(1000-1200 every Wednesday)
塩谷浩之(水曜日 11:00-1200
)
佐藤孝紀(水・木曜日(12:00~12:40))
辻 寧英(火曜日9,10時限、金曜日9,10時限)
更新日/Date of renewal 2016/04/11
授業のねらい
/Learning Objectives
1. 情報工学に関する課題を研究し、問題発見能力、計画立案能力、問題解決能力を身につける。
2. 修士論文などの作成をとおして、文書作成能力を身につける
3. 研究過程での討論、論文作成、口頭発表をとおしてコミュニケーショ ン能力を身につける。
1. Study on an issue in the fields of information engineering, and acquire problem-identifying ability, planning ability and problem-solving ability.
2. Acquire technical writing ability through writing master's thesis
3. Acquire communication ability through discussions, technical writing, and oral presentations in the process of the study.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1. 知能情報学における研究課題を設定できる
2. 課題を解決するための計画立案ができ、的確に遂行できる
3. 計画に対し、時間管理ができる
4. 研究成果を論文にまとまとめることができる。
5. 研究成果を口頭発表できる。
6. 研究成果を学会で発表できる。
1. Get ability to identify the specific problem statement in an issue.
2. Get ability to make plans to solve the problems and carry out the plans.
3. Get ability to solve the issue by a given time limit.
4. Get ability to write a thesis describing research results.
5. Get ability to give oral presentations describing research results.
6 Get ability to give presentations describing research results in academic conferences.
授業計画
/Course Schedule
・研究室の指導教員の指示に従う。?
1. 配属された研究室において、与えられた課題について研究を行う。
2. 研究の結果を修士論文にまとめる。?
3. 研究の結果について修士論文の審査会において口頭で発表を行う。
*Study under the advice of the supervisor in the laboratory to which one is assigned.
1. Do a study on an issue given by the supervisor in the laboratory to which one is assigned.
2. Write a master's thesis describing research results.
3. Make an oral preparation describing research results at master's thesis defense.
成績評価方法
/Grading Guidelines
・修士論文と審査会における口頭発表に基づいて成績を評価する。
・本科目合格の必要条件を「最低限1回はfirst authorで学会発表すること」とする。
・上記の必要条件を満足しないものは不合格とする。
- Evaluated based on the master's thesis and the oral presentation at the master's thesis defense.
- Making one or more academic presentations as the first author is required to pass this work.
- The one who does not satisfy the above requirement is to be failed
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
知能情報学コースの学習・教育目標の全ての項目に対応している。
Corresponds to all the learning/teaching objectives of this Course
関連科目
/Related course
情報電子工学特別演習Ⅰ、Ⅱ
情報電子工学ゼミナールⅠ、Ⅱ
情報電子工学特別研究Ⅰ 知能情報学
Advanced Laboratory in Information and Electronic Engineering I and II.
Information and Electronic Engineering Seminar I and II.
Advanced Information and Electronic Research Work I.
備考
/Notes
Language: Japanese and/or English 
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません