授業情報/Course information

開講学期/Course Start 2016年度/Academic Year  前期/First
開講曜限/Class period 月 /Mon  3 , 月 /Mon  4
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 情報電子工学系学科 情報システム学コース・コンピュータ知能学コース
対象学年/Year 2年
授業科目区分/Category 教育課程 主専門教育科目
必修・選択/Mandatory or Elective 必修
授業方法/Lecture or Seminar 講義
授業科目名/Course Title 情報ネットワーク/Computer Networks
単位数/Number of Credits 2.0
担当教員名/Lecturer 董 冕雄  (情報電子工学系学科コンピュータ知能学コース)
時間割コード/Registration Code C4611
連絡先/Contact 董 冕雄(mx.dong(at)csse.muroran-it.ac.jp
@を(at)と表示)
オフィスアワー/Office hours 董 冕雄(水曜日15:00~16:00)
更新日/Date of renewal 2017/02/13
授業のねらい
/Learning Objectives
情報社会の基盤であるネットワークについて概略的に学ぶことを、この授業のねらいとしている。インターネットにおける基礎知識・サービス・体系、およびプロトコール、ルーティングに関する基礎的事項を網羅的に学ぶとともに最新の動向を把握する。
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1. インターネットの特徴、歴史、方式の基礎事項を理解できる。
2. 情報ネットワークの階層性を理解でき、インターネットの経路の仕組みを解釈できる。
3. 情報ネットワークの構成要素について理解できる.
授業計画
/Course Schedule
1. 授業ガイダンス、インターネットの概要
2. 通信プロトコル
3. OSI参照モデル:物理層
4. OSI参照モデル:データリンク層
5. OSI参照モデル:ネットワーク層(1)
6. OSI参照モデル:ネットワーク層(2)
7. OSI参照モデル:トランスポート層(1)
8. OSI参照モデル:トランスポート層(2)
9. 最新動向1(IoT技術)
10. インターネットのアプリケーション
11. セキュリティ
12. 暗号技術
13. 公開鍵、著作権保護
14. 最新動向2(Big Dataとネットワーク)
15. 総括と復習、定期試験

総授業時間数(実時間):22時間30分(15回×90分)
成績評価方法
/Grading Guidelines
定期試験にて評価する。(100%)
履修上の注意
/Notices
常にmoodleをチェックしてください。毎回の課題、配布資料、成績発表などはすべてこのシステムで行います。
教員メッセージ
/Message from Lecturer
・来年度、3年生になりましたら、講義「情報通信工学」を必ず選択してください。
 本講義がその基礎の基礎となります。
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
この授業科目は情報電子工学系学科 情報システム学コース・コンピュータ知能学コースの学習目標の以下の項目に対応しています.

・情報技術者[情報システム]情報システムの基礎知識と構築・運用能力を身につける.
関連科目
/Related course
「情報システム学実験」 「コンピュータ知能学実験」
「情報通信工学」 「情報理論」
備考
/Notes
この科目は,「教職課程 教科(情報)」の必修科目に指定されています.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません
該当するデータはありません