シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2015/09/30 現在

開講学期/Course Start 2015年度 後期
開講曜限/Class period 木 /Thu  3 , 木 /Thu  4
授業区分/Regular or Intensive 週間授業
対象学科/Department 情報電子
対象学年/Year 1
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院副専修科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
授業方法/Lecture or Seminar 講義 (Lecture)
授業科目名/Course Title 形の数理特論 知能情報学
単位数/Number of Credits 2
担当教員名/Lecturer 高橋雅朋 (Masatomo Takahashi)
時間割コード/Registration Code MQ320
連絡先/Contact 高橋雅朋(Q403
0143-46-5806
masatomo@mmm.muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours 高橋雅朋(火曜日7・8限14:35--16:05 (Tuesday 14:35-16:05))
更新日/Date of renewal 2015/08/05
授業のねらい
/Learning Objectives
集合論をもとにユークリッド空間から始め、距離空間、位相空間の性質を写像の連続性を通して理解することが目的である。また、空間が同じである、異なるとはどういうことかを不変量を通して理解・考察できることが目的である。
(In this lecture, we study the Euclidean space, distance space and topological space via mapping on the spaces. The purpose is to study the basic theory of topological space via invariants.)
到達度目標
/Outcomes Measured By:
1. ユークリッド空間について理解することができる。 (1. Understanding the Euclidean space.)
2. 距離空間について理解することができる。 (2. Understanding distance space.)
3. 位相空間について理解することができる。 (3. Understanding topological space.)
4. 不変量を理解することができる。 (4. Understanding invariants.)
授業計画
/Course Schedule
総授業時間数(実時間):24時間

 1回週  ユークリッド空間の定義 (No. 1 Definition of the Euclidean space)
 2回週  ユークリッド空間の性質 (No. 2 Properties of the Euclidean space)
 3回週  ユークリッド空間の連続性 1 (No. 3 Continuous on the Euclidean space)
 4回週  距離空間の定義 2 (No. 4 Definition of distance spaces)
 5回週  距離空間の同値性 (No. 5 Equivalence of distance spaces)
 6回週  距離空間の開集合 (No. 6 Open set of distance spaces)
 7回週  距離空間の閉集合 (No. 7 Closed set of distance spaces)
 8回週  距離空間の連続性 (No. 8 Continuous on distance spaces)
 9回週  位相空間の定義 (No. 9 Definition of topological spaces)
10回週  位相空間の連続性 (No. 10 Continuous on topological spaces)
11回週  相対位相 (No. 11 Relative topology)
12回週  位相空間の作り方 1 (No. 12 Construction of topological spaces)
13回週  位相空間の性質1:連結性 (No. 13 Properties of topological spaces1: connected)
14回週  位相空間の性質2:弧状連結性 (No. 14 Properties of topological spaces2: arc-wise connected)
15回週  位相空間の性質3:コンパクト性 (No. 15 Properties of topological spaces3: compact)

演習を通して定義や定理の理解できるようにする。
教科書・参考書に関する備考 [教科書]
開講時に受講者が読むべき教材を指示する。 (No text book and handouts are provided.)
[参考書]
必要であれば適宜指示する。(Instructs appropriately if necessary.)
[備 考]
集合と位相、距離空間などの題名がある本を参考にするとよい。
(It is better to read books of set theory, toplogy and distance space.)
成績評価方法
/Grading Guidelines
レポートと演習により100点満点に換算して評価する。
60点以上を合格とする。
(The score is evaluated by reports and exercises. A grade of more than 60 is accepted for a credit.)
履修上の注意
/Notices
微分積分学、線形代数学、集合論を理解していること。
(It is better to understand the calculus, linear algebra and set theory.)
教員メッセージ
/Message from Lecturer
受講者の理解度に応じて適宜進度を変える。
疑問や質問等あれば高橋研究室まで来て下さい。
(To change the appropriate progress according to the student's level of understanding.
Please come to laboratory if doubts and questions.)
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
この授業科目は情報電子工学系専攻の学習・教育目標の全ての項目に対応している。
(This subject is related to all the objectives of the courses: Computer Systemics and Intelligent Informatics.)
関連科目
/Related course
数学に関する科目 (Mathematics)
備考
/Notes
オフィスアワー以外にも在室時には対応します。
(This lecture will be taught only in Japanese.)
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る