シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2015/09/30 現在

開講学期/Course Start 2015年度 後期
開講曜限/Class period 11,12月(火, Tue)(3,4), 10/14(5~10), 10/15(5~10),12/16(5,6)
授業区分/Regular or Intensive 集中講義
Intensive
対象学科/Department 情報電子
Information and Electronic Engineering
対象学年/Year 1
授業科目区分/Category 博士前期課程 大学院自専攻科目
必修・選択/Mandatory or Elective 選択
Elective
授業方法/Lecture or Seminar 講義
Lecture and Seminar
授業科目名/Course Title 情報メディア工学特論A 情報システム学
Information Media Special A
単位数/Number of Credits 2
担当教員名/Lecturer 岸上順一 Jay Kishigami、
大場みちこ(Michiko Oba) (公立はこだて未来大学・教授),
山口琢(Taku Yamaguchi)(公立はこだて未来大学・博士研究員)
時間割コード/Registration Code MQ312
連絡先/Contact 岸上順一(V514
0143-46-5423
jay@mmm.muroran-it.ac.jp)
オフィスアワー/Office hours 岸上順一(水11:00-12:00)
更新日/Date of renewal 2015/09/10
授業のねらい
/Learning Objectives
オープン・データとは、「自由に使えて再利用もでき、かつ誰でも再配布できるようなデータのことだ。従うべき決まりは、せいぜい『作者のクレジットを残す』あるいは『同じ条件で配布する』程度である」とされるデータである。日本でも、主に公共データのオープン・データ化が始まっている。本特論では、オープンデータと、オープン・データを活用する技術であるリンクト・オープン・データの概念を理解し、演習を通して基礎技術を身につけることを目的とする。

Open Data is summarized as “which is open if anyone is free to use, reuse, and redistribute it ― subject only, at most, to the requirement to attribute and/or share-alike.”  Recently in Japan, mainly public data has begun to be published as Open Data.  This course will facilitate to understand the fundamentals of Open Data and Linked Open Data ― a technology to use Open Data.
到達度目標
/Outcomes Measured By:
- オープンデータを探すことができる。
- To find and get Open Data.

- そのオープンデータの利用方法(例えば可視化)と目的・効果を提案することができる。
- To propose a system which use (visualize, for example) the Open Data.

- その提案内容を、実際に動くプログラムで示すことができる。プログラミング言語は問わない。
- To implement a system which realize the i
授業計画
/Course Schedule
第1回集中講義: 10月14日(水) 12:55~17:45 (5時限~10時限)
第2回集中講義: 10月15日(木) 12:55~17:45 (5時限~10時限)
第3回集中講義: 12月16日(水) 12:55~17:45 (5時限~10時限)
演習を含む集中講義を3回(7コマ)に分けて実施するとともに,遠隔指導による演習(1コマ)を課す.

総授業時間数(実時間);12時間
1. オープンデータの概要とリンクト・オープン・データ Open Data and Linked Open Data
2. オープンデータの国内外の動向 Recent Trend in Open Data
3. リンクト・オープン・データの技術 technology for Linked Open Data
4. ~ 6. リンクト・オープン・データ可視化の演習 Hands-on of visualizing Linked Open Data
7. ~ 12. 課題演習(自習) Implementation of Linked Open Data visualization
13. ~ 15. 課題発表会 Presentation of the implementation

これ以外に11月、12月の毎週火曜日3,4時限にLODを補う講義を行う。より広い観点からBig Data, Data Scienceの講義を行う。最新状況を鑑み、内容に変更が加わることもある。
Additionally, the regular programme will be provided on every Tuesday 3 and 4 periods  through November and December,
1. Big Dataの意味づけ What is the Big Dta?
2. データ分析の基礎 The data analysis
3. データサイエンスの基礎 THe data Science
4. 応用例 Its applications
教科書・参考書に関する備考 [教科書]
教科書は使用しない.講義資料を必要に応じて配布する.
No text book is used. Some parts of lecture slides will be provided.
[参考書]
トム ヒース (著), クリスチャン バイツァー (著), 武田 英明 (翻訳), Linked Data: Webをグローバルなデータ空間にする仕組み, 近代科学社, 2013
[備 考]
成績評価方法
/Grading Guidelines
レポートとプログラミング,プレゼンテーションによる
The score for each student is evaluated by reports programming, and presentation.
履修上の注意
/Notices
プログラミングに関する基礎知識を持っていることが望ましい.
Basic knowledge basic skills of programming are assumed.
学習・教育目標との対応
/Learning and Educational Policy
この授業科目は情報電子工学系専攻の情報システム学コースと知能情報学コースの教育目標に対応している。
備考
/Notes
この授業は日本語で行う.This lecture will be taught in Japanese.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る