開講学期
Course Start
2014年度 前期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
環境創生工学系専攻
対象学年
Year
1
必修・選択
Mandatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義 Lecture
授業科目名
Course Title
土質力学特論
授業科目名(英語)
Course Title
[授業科目名(英語)]
単位数
Number of Credits
2
担当教員
Lecturer
木幡行宏(Yukihiro KOHATA)
教員室番号
Office
D-303
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5281
連絡先(E-mail)
E-mail
kohata(at)news3.ce.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
月,火(Mon, Tue) 12:10〜12:50
授業のねらい
Learning Objectives
土の応力―ひずみ関係の特徴を理解するとともに,それを表現する土の構成式の考え方を理解する.また,原位置における強度推定法や設計に用いるための地盤諸数値の求め方を理解するとともに,微小ひずみ領域での土の変形特性について理解する.
The aim of this subject is to study stress- strain characteristic of soils and to understand the theory of it's constitutive equations. It is to understand estimation methods for in-situ strength in ground, various soil parameters for geotechnical design and deformation properties of soils at small strain level.
到達度目標
Outcomes Measured By:
1.土の応力―ひずみ関係を表す基礎理論を理解し説明できる.
2.弾塑性理論に基づいた土の構成式を理解し説明できる.
3.微小ひずみ領域における土の変形特性を理解し,得られる土質諸数値の設計への適用方法を理解する.
4.地盤材料の変形特性に関するモデル化の実際と応用を理解し,説明できる.
1.It is able to explain and understand basic theory described stress - strain relations of soil.
2.It is able to explain and understand constitutive equations of soil based on elasto-plastic theory.
3.It is to be understand deformation properties of soil at small strain region and method of applying obtained soil parameters to geotechnical design.
4.It is able to explain and understand practice and application of modelling for deformation properties of geomaterial.
授業計画
Course Schedule
総授業時間数(実時間, Total time of lecture);22.5時間(22.5 hour)
1週目 塑性の定義,応力−ひずみ関係の理想化(1)
2週目 塑性の定義,応力−ひずみ関係の理想化(2)
3週目 ひずみ硬化,弾性状態における応力−ひずみ関係
4週目 降伏関数と負荷関数,流動則,硬化則(1)
5週目 降伏関数と負荷関数,流動則,硬化則(2)
6週目 飽和粘性土の応力−ひずみ関係,カムクレイ理論(1)
7週目 飽和粘性土の応力−ひずみ関係,カムクレイ理論(2)
8週目 飽和粘性土の応力−ひずみ関係,カムクレイ理論(3)
9週目 塑性ひずみ増分比
10週目 基本仕事式,消散エネルギー,修正カムクレイ理論(1)
11週目 基本仕事式,消散エネルギー,修正カムクレイ理論(2)
12週目 基本仕事式,消散エネルギー,修正カムクレイ理論(3)
13週目 ダイレイタンシ−特性に基づいた構成式
14週目 弾粘塑性理論による土の構成式
15週目 堆積軟岩の変形特性
No.1 Definition of plasticity, idealization of stress - strain relations(1)
No.2 Definition of plasticity, idealization of stress - strain relations(2)
No.3 Strain hardening, stress - strain relations on elastic state
No.4 Yield and loading function, flow rule, hardening rule(1)
No.5 Yield and loading function, flow rule, hardening rule(2)
No.6 Stress - strain relation of saturated clay, Cam-clay model (1)
No.7 Stress - strain relation of saturated clay, Cam-clay model (2)
No.8 Stress - strain relation of saturated clay, Cam-clay model (3)
No.9 Incremental ratio of plastic strain
No.10 Basic work equation, dissipation energy, Modified Cam-clay model (1)
No.11 Basic work equation, dissipation energy, Modified Cam-clay model (2)
No.12 Basic work equation, dissipation energy, Modified Cam-clay model (3)
No.13 Constitutive equation based on dilatancy property
No.14 Constitutive equation based on elasto-visco-plastic theory
No.15 Deformation property of sedimentary soft rick
教科書
Required Text
「地盤の変形解析―基礎理論から応用まで−」地盤工学会・基礎シリーズ1,及び授業中に配布するプリント
参考書
Required Materials
地盤工学会,「土と基礎」,講座「地盤材料の小ひずみでの変形特性と地盤変形問題への適用」,第45巻1月号〜第46巻3月号(図書館の閉架に蔵書) 
教科書・参考書に関する備考
成績評価方法
Grading Guidelines
授業中に提示する課題と夏休みに提示する課題(英語論文和訳)に対するレポートを総合して評価する.
履修上の注意
Please Note
授業には,事前に配布される教材を必ず持参すること
教員メッセージ
Message from Lecturer
原則的に講義には必ず出席することとし,レポートは,内容をよく理解すること.また,疑問点が生じた場合には,必ず教員に質問に来ること.
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
土木コースの学習・教育目標との関係
(1)精深な専門的知識
関連科目
Associated Courses
土質力学I,土質力学II,土質力学III
備考
Remarks