開講学期
Course Start
2014年度 後期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
環境創生工学系専攻
対象学年
Year
1
必修・選択
Mandatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義
授業科目名
Course Title
環境有機化学特論
授業科目名(英語)
Course Title
[授業科目名(英語)]
単位数
Number of Credits
2
担当教員
Lecturer
庭山聡美
Satomi Niwayama
教員室番号
Office
U105
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5746
連絡先(E-mail)
E-mail
niwayama@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
金曜日 12:00-13:00
Fridays 12:00-13:00
授業のねらい
Learning Objectives
このコースは広い意味で環境科学に関連した大学や企業での有機化学の研究について概説する。履修している学生は英語でのコミュニケーション力を養う機会もある。また環境有機化学に関するプレゼンテーションを行う機会もある。

This course will cover topics in research in organic chemistry in academia and industry related to environmental science in a broad sense. Students will also have opportunities to cultivate skills in communicating in English. Students will also have opportunities to read and summarize papers related to environmental organic chemistry from journals and to present them to the class.
到達度目標
Outcomes Measured By:
広い意味で環境に関連した有機化学という観点にたった場合に現実に大学や企業でどのように応用され、また管理されているのかを理解すること。その上で口述、記述ともに第三者に理解されるように環境有機化学のプレゼンテーションが出来るようになること。
Learning about the application of organic chemistry and management of organic chemistry in the context of environmental science in academia and industry is the primary objective. Professionally acceptable levels of oral and written presentation about organic chemistry in environmental chemistry is also expected.
授業計画
Course Schedule
第1回 授業の進め方の説明
第2回 講演者1およびデイスカッション
第3回 講演者2およびデイスカッション
第4回 講演者3およびデイスカッション
第5回 講演者4およびデイスカッション
第6回 講演者5およびデイスカッション
第7回 講演者6およびデイスカッション
第8回 講演者7およびデイスカッション
第9回 講演者8およびデイスカッション
第10回 講演者9およびデイスカッション
第11回 講演者10およびデイスカッション
第12回 講演者11およびデイスカッション
第13回 講演者12およびデイスカッション
第14回 講演者13およびデイスカッション
第15回  学生によるプレゼンテーション
No.1 Introduction of the class
No.2 Speaker 1 and discussion
No.3 Speaker 2 and discussion
No.4 Speaker 3 and discussion
No.5 Speaker 4 and discussion
No.6 Speaker 5 and discussion
No.7 Speaker 6 and discussion
No.8 Speaker 7 and discussion
No.9 Speaker 8 and discussion
No.10 Speaker 9 and discussion
No.11 Speaker 10 and discussion
No.12 Speaker 11 and discussion
No.13 Speaker 12 and discussion
No.14 Speaker 13 and discussion
No.15 Presentations by the enrolled students
教科書
Required Text
教科書は特にない。それぞれの講演者が資料を配布する。There is no textbook. Each speaker will provide handouts or the like.
参考書
Required Materials
上記に同じ。The same as above 
教科書・参考書に関する備考 上記に同じ。The same as above.
成績評価方法
Grading Guidelines
評価は講演・デイスカッションへの参加 (20%)、プレゼンテーション (40%)、および小論文 (40%)により行われる。60%以上が合格である。The grade will be assigned based on participation of the lectures/discussion (20%), a presentation (40%), and a written paper (40%). The passing grade is 60% or higher.
履修上の注意
Please Note
Moodleにログインし“環境有機化学”をクリックして履修登録を行っておくこと。Students need to log in Moodle and register for this class by clicking the course name.
教員メッセージ
Message from Lecturer
この授業により有機化学が環境科学という立場にたち様々な現場においてどのように応用、管理されているか学んでほしい。また英語でのコミュニケーション力も養ってほしい。I hope that students will learn about real-world applications of organic chemistry through this class. I also hope that students will cultivate skills in communicating in English.
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
関連科目
Associated Courses
有機化学A、有機化学B、有機化学C、生物有機化学
Organic Chemistry A, Organic Chemistry B, Organic Chemistry C, Bioorganic Chemistry 
備考
Remarks
このコースは日本語と英語で行われる。講演者の名前と所属は第一回目の授業時に公表する。This class will be offered in Japanese and in English. The names and affiliations of the speakers will be announced during the first class of the semester.